ANA
2020年09月26日
金色の翼にのって
私のブログのタイトル
『金色の翼にのって』について。
皆さまの多くは直ぐにお気づきかと思いますが、イタリアオペラの大作曲家ヴェルディの作品『ナブッコ』の中で歌われる曲から採っています。
「行け、わが想いよ、金色の翼に乗って」
又は
「行け、わが想いよ、黄金の翼に乗って」
と訳されていますが、
原題は ”Va pensiero , sull'ali dorate" なので、
正確には「行け、わが想いよ、金色の翼に乗って」の方が意味としては正しいと思います。
"sull'ali dorate" は「金色(に彩られた)の翼に乗って」という意味ですが、
「黄金(で造られた)の翼に乗って」では"sull'ali d'oro" としなければなりません。
黄金でできた翼では重すぎて飛べないかな(笑)、なんて色々考えて、
結局「金色の翼にのって」ということに落ち着いたといういきさつがあります。
実は、「乗って」と漢字にしようか、「のって」とひらがなにしようかにも迷ったのですが、
「金色の翼」を強調させるため、あえてひらがな使いの「のって」としました。
ヴェルディ作の『ナブッコ』は1842年、ミラノスカラ座で初演され、大成功を収めました。
(夜のミラノ・スカラ座)
いわばヴェルディの出世作とも言えると思います。
その内容は、旧約聖書の中から、バビロンの捕囚となったユダヤ人の故郷への想いを歌っているのですが、
当時ハプスブルグ家によって占領されていた北イタリアの人々の心に訴えかけるものがあり、
イタリア独立運動のシンボルともなりました。
外国の占領下で自由な表現ができなかったイタリア人たちは、
V・E・R・D・I という名前に、イタリア国王ヴィットリオ・エマヌエレ、万歳!
と言う意味を込めて、街角のあちこちに「VERDI!」という文字を書いたということです。
V:Viva Vittorio
E:Emanuele
R:Re
D:d’
I:ITALIA
歌詞付きの遠隔合唱動画をご覧ください。
そして1860年、イタリアはヴィットリオ・エマヌエレ2世を国王として、イタリア王国としての独立を果たしました。
ほぼ日本の明治維新と同じ時代です。
翼といえば、私たちは羽生選手と共にANAを連想しますね。
先日ANAのパイロットのみなさんが、九州を中心とした豪雨の被害者支援のためのクラウドファンディングを企画されていましたね。
\ANAのパイロット👨✈️の有志が、クラウドファンディング #WonderFLY での支援を企画/
— ANA Group News (@ANA_Group_News) September 1, 2020
令和2年7月豪雨で被災された皆さまへ、直接被災地に行けない中でも全国から支援を届けたい📣
オンライン航空教室など自分達でご提供できる返礼品をご用意しました。
ぜひご参加ください❗️https://t.co/BeuIKlX0V3 pic.twitter.com/uy4ibeyblA
パイロットの皆さん、素敵です!
こうしてお一人お一人のお顔が見えると、益々親近感がわいてきます。
🛫一人のパイロットの想いが実現したクラウドファンディング #WonderFLY による九州豪雨支援は、9月末までご参加可能です🛬
— ANA Group News (@ANA_Group_News) September 18, 2020
発案したパイロットの想い、ぜひご覧ください。
▼動画はこちらhttps://t.co/sHJvB7uNRq
皆様のご支援お待ちしております!
▼お申し込みはこちらhttps://t.co/BeuIKlX0V3
目標額の1,000,000円は達成されたということですが、私も微力ながら、参加させていただきたいと思います。
外国の空港でANAの翼を見つけると、なんだか嬉しい気分になります。
Hello Blue,Hello Future
また、一日も早くANAの翼が世界の空に翔ける日が戻って来ますように。
本当に世界は同じ空の下、つながってがっていますね。
\今日は #空の日/
— ANA旅のつぶやき【公式】 (@ANA_travel_info) September 20, 2020
私たちは世界中どこにいても、同じ空の下つながっています😃✈️😃
羽生結弦選手と世界の空港スタッフからのメッセージ💌#羽田 #バンコク #ロンドン #ワシントンDC #羽生結弦 pic.twitter.com/Dkicb6Sctc
今、オータムクラシック2019 拡大版(テレ朝Ch2)を見ながらこの記事を書いています。
まだこれから18:30まで、女子フリー、男子フリーがあります。
そして18:30~21:00は同じくテレ朝Ch2で「羽生結弦プログラムコンサート」の再放送です。
テレ朝Ch2は今や週末のフィギュアスケートチャンネルのようになっていますね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
フィギュアスケートランキング
スポンサーリンク
2020年09月21日
FLY YUZU!
このプレゼント欲しいな――――
前々から欲しかったこのタオル。
ダメもとで応募しま~す。
締め切りは9月27日ですから、あまり時間もありません。
皆さまも是非!
🎁フォロー&RT&コメント🎁
— ANA旅のつぶやき【公式】 (@ANA_travel_info) September 21, 2020
あなたの #前向きになったエピソード を教えてください!抽選で100名様に「FLY! YUZU!タオル」(非売品)をプレゼント✨
①フォロー
②この投稿をRT(9/27まで)
③前向きになったエピソードに #同じ空の下つながろう をつけてツイート
※当選者にのみDM連絡#FLYYUZU pic.twitter.com/rFL8JrqZkw
(2018年2月27日 ANA本社を訪問して五輪連覇を報告)
昨日の空の日の羽生選手からの「白壁通信」、本当に良かったですね。
特にスポニチさんの記事に使われていたANAジャス写真は素敵です。
杉本記者のヒラメキ!
この写真を使うべきだ!とすぐに思いまして。 https://t.co/hHrqqv3CNT
— 杉本 亮輔 (@Sugimoto_Sports) September 20, 2020
今年元旦の紙面、私も大切に保存してあります。
2020年元日の特別紙面も投稿してみます。 pic.twitter.com/ll4k3aAtL6
— Sponichi on Ice (@SponichiF) September 20, 2020
白壁通信まとめて下さっています。
わぁぁぁ今月も白壁通信来た〜!!
— あやのこうじ (@icyhydrangea) September 20, 2020
ANAさんありがとう🥰なんか少し細くなった気もするけど…いつも心身共に健康でありますように🙏✨✨✨ pic.twitter.com/w63ebHnR8D
本当に毎月の「白壁通信」ですね。
私たちには十分すぎるほどの近況報告になっています。
きっと来月も何か来ますね。
盗撮なんて卑劣で愚かなことする必要全く無し!!!
今日も羽生選手が健やかで、心静かに過ごせていますように。
\今日は #空の日/
— ANA旅のつぶやき【公式】 (@ANA_travel_info) September 20, 2020
私たちは世界中どこにいても、同じ空の下つながっています😃✈️😃
羽生結弦選手と世界の空港スタッフからのメッセージ💌#羽田 #バンコク #ロンドン #ワシントンDC #羽生結弦 pic.twitter.com/Dkicb6Sctc
最後までお読みいただきありがとうございました。
フィギュアスケートランキング
スポンサーリンク
2020年09月20日
同じ空の下で生きている
今日は空の日だったのですね。
初めて知りました。
\今日は #空の日/
— ANA旅のつぶやき【公式】 (@ANA_travel_info) September 20, 2020
私たちは世界中どこにいても、同じ空の下つながっています😃✈️😃
羽生結弦選手と世界の空港スタッフからのメッセージ💌#羽田 #バンコク #ロンドン #ワシントンDC #羽生結弦 pic.twitter.com/Dkicb6Sctc
今日、9月20日は「空の日」
私たちはどこにいても、
同じ空の下、つながっています。
東京から
バンコクから
ロンドンから
ワシントンから
私たちは同じ空でつながった運命共同体。
Covid-19のパンデミックで、そのことを一層強く感じるようになりました。
世界中が一致してそれを乗り越えた時、そこには前よりもより良い世界が広がっていますように。
また皆様と笑顔でお会いできる日を
楽しみにしています。
ANAさん、かつてないほどの困難な中でも、
こんな素敵な未来志向のメッセージを送ってくれてありがとう。
なんといっても、メッセンジャーが結弦くんなのが最高です。
私もまたANAに搭乗できる日を、
結弦くんに会える日を、
楽しみに待っています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
フィギュアスケートランキング
今朝の記事も是非お読みくださいね。
⇒「羽生結弦の美学」
スポンサーリンク
2020年07月25日
映像作品としてのCM
昨夜のCMのインパクトが強すぎてリピートが止まりません。
きっとそんな方が多いと思います。
ナレーションの素敵な声の主は俳優の毎熊克哉さんです。
フィギュアスケートの羽生結弦選手が出演するロッテの新CM 「GUM FOR THE GAME篇」でナレーションを担当させて頂きました。
— 毎熊克哉 Katsuya Maiguma (@Kmaiguma) July 23, 2020
地上波では明日24日のMステーション3時間半SP内で一回限りの放送となります。
想いを込めて言葉を発しました。
チェックしてみください^_^https://t.co/lY1h7O9SAG
そして監督は関根光才さん。カンヌ国際広告際のグランプリはじめ、数々の賞を受賞している映像ディレクターです。
フィギュアスケートの羽生結弦選手が出演する、今の状況下にある全てのアスリートの方々へおくるロッテの新CM「GUM FOR THE GAME」篇を監督しました。地上波では今夜18:30からのミュージックステーションSPにて1夜限りの放映。ナレーションは俳優、毎熊克哉さんです。ぜひ。https://t.co/EgyHhceAyH
— 関根光才 (@kosaisekine) July 24, 2020
メイキング映像にも素敵なシーンがたくさんありましたね。
後でじっくりキャプチャーしたいな。
今回のLOTTEのCMを見て直ぐに、連想ゲームのように思い出したのがこのANAのCMでした。
映像の感じ、そしてナレーションの声も毎熊さんの声と似ているなと思いました。
そしてもう一つ、思い出したのはP&GのCMメイキング映像です。
ここにも大好きなシーンがたくさんありました。
更に遡れば、アミノバイタルのCMがあります。
これもいつまでも忘れられないCMです。
映像もさることながら、ナレーションの羽生選手の声の魅力が圧倒的でした。
どれも映像はモノトーンか、それに近い感じで、羽生選手の練習映像に低い声のナレーションが重なるというのが共通点です。
羽生選手という素材に対して、CMもそれに見合うだけの高品質が追求されています。
スポンサー会社が競って高品質のCMを作ろうとして下さっているようです。
ありがとうございます。
そしてこれからもどうぞよろしくお願いします。
そして昨日の余韻も冷めないままに、
今夜はファンタジー・オン・アイス2018の再放送があります。
17:50~21:00 テレ朝Ch2(CS)
ファンタジー・オン・アイス 2018 幕張公演初日

Wings of Words、この衣装も懐かしいな。
最後までお読みいただきありがとうございます。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。
全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。
写真はキャプチャーしたもの、撮影したもの、感謝してお借りしたものです。

ご登録いただくとLINEに記事更新のお知らせが届きます。
2020年04月15日
それぞれの個性で乗り越えていく
練習リンクが閉鎖されてしまい、フィギュアスケート選手の皆さんは屋内でトレーニングを続けている様子がTwitter やInstagram で発信されています。
オフシーズン中に開催されるはずだった多くのアイスショー が、今年は全滅と思われる中、元気な姿を伝えてくれるのは嬉しいです。
パパダスキ・シゼロン
ジェイソン・ブラウン選手
アリーナ・ザギトワ選手
プルシェンコさんとサーシャくん
皆さんそれぞれ個性豊かに工夫してトレーニングしている様子で、見ていて元気をもらえます。
こんな時こそ、個性を生かして生活を少しでも楽しくすることが大切と思います。
そんな中でも、個人的な想いとして羽生選手を最高に評価してくれるのは、ファンとしてとても嬉しいですね。
アイスダンスのティム・コレト選手の羽生選手に対する気持ち。

友野選手の本音トーク。
友野くんがインスタライブより
— カルーアミルク (@kahlua_yuzu1207) April 10, 2020
「目の前で見てすごっと思った選手は?」の質問に、、
「これはもうね、ほんと冗談抜きで羽生結弦選手。みんなが口揃えて言うと思いますよ。」「もうね、ほんっとに感動しますよ。凄すぎて。」 pic.twitter.com/GJAcXlQ6PQ
一方、自分ではSNSは一切やらない羽生選手は、時々他の選手やコーチのSNSを通して姿を見せてくれていましたが、今はそれさえできません。
(クリケットクラブからのメッセージ)
3月13日の、これが今のところ最後のメッセージですね。
おそらく、次に姿を見れる可能性があるとすれば、コーセーやロッテ、AJINOMOTO、ANAなどの提携会社のキャンペーンやCMでしょうか。
その中でも特に羽生選手の所属先である全日空は大変な事態になっているのが想像できます。
搭乗することで協力したくても、身動きできない今はそれも不可能です。
一日も早くこの事態が解決して、再び世界の空にANAの翼が羽ばたける日が戻って来ますように。
今日は楽しみにしていたIce Jewels の発売日です。
最新のインタビューで何を語ってくれたのでしょうか。
特に来シーズンのこと、どんな風に考えているのでしょうね。
でも、私は近所の書店が全て休業中のため、じっとAmazonの配達を待つしかありません。
今はまだ先の見えない不安な日々だけれど、人類の歴史上、乗り越えられなかったパンデミックは存在しなかった。だから今、私たちはこの地球上に存在している。
だから今回のパンデミックも必ず乗り越えられる。
治療薬とワクチンが世界中の製薬会社で24時間体制で研究開発されています。
どうか1日でも早く開発に成功しますように。
ブログ訪問ありがとうございます。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。
全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。
写真はキャプチャーしたもの、撮影したもの、感謝してお借りしたものです。

ご登録いただくとLINEに記事更新のお知らせが届きます。
2018年08月10日
想像の家族旅行
この時期家族旅行をされる方が多いですよね。
今週メディアデーが無かったことで、ちょっと気が抜けてしまいましたが、思い出したことがあります。
結弦君はオリンピック2連覇記念に、ANAからファーストクラスでの家族旅行チケットをプレゼントされていましたね。
もしも、もしもですが、この時期、メディアデーをパスする代わりに家族旅行してくれていたりしたら嬉しいなぁ〜と思ったのです。
もし行くとしたら何処に行くんだろう?

有名な観光地は人がいっぱいだし、世界中どこに行っても日本人はいる。
それに今や世界に顔が知れている。
なるべく人目につかず、家族でゆっくり過ごせる所はどこだろう。
例えば、スイスアルプスの避暑地とか、
北イタリアの湖水のほとりとか、
南なら、透明な海と温泉も豊富なパンテレリーア島とか、
紺碧のエーゲ海の小さな島とか。
色々想像して楽しくなりました。
メディアデーが無くっても、あと2週間で24時間TVは約束されています。
それまでは私たちも夏休み気分でゆったり過ごせばいいというわけですね。
でも、やっぱりSPとFSの曲名だけでも知りたいな。
そうすれば、あらかじめ曲についての予習ができるのに。
公開練習の前に使用曲だけ先行発表したら、みんなの想像力が羽ばたいて一層盛り上がるんじゃないのかな、なんて思う金曜の午後です。
結弦く~ん、たまにはバカンス楽しんでね~~
ブログ訪問ありがとうございます。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。
☆全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。