雪肌精みやび
2020年10月31日
YUZURU Collection
昨日は雪肌精YU ZU RU Collectionコフレの抽選結果の発表日でしたね。
もう多くの方が当選したことを伝えて下さっています。
実は私も結局、紫Originの誘惑に負けてしまい、どうせ当たらないだろうから申し込みだけしておこうと、いわば記念申し込みをしていました。
夕方になってもメールは届かず、ああ、やっぱり外れたんだと思っていました。
ところが夜になってから、メールをチェックすると、18時24分に当選のお知らせメールが届いていたのです!
やっぱり当選するのは、チケットでも、グッズでも、宝くじでも(高額当選の経験なし)嬉しいものですね。
今日、早速引取り日の予約を入れようとすると、なんと初日の11月11日から最終日の12月31日まで全ての日が受付終了(選択できません)となっていたのです。
これはおかしいと思い、選択した銀座三越の売場に問い合わせしたところ、WEB上の問題があり、現在調査中とのことでした。
前回もデフォルトで全ての日に数量1が入っていて、必死になって選択日以外を1⇒0に変更したことを思い出しました。
どうもそれと同様のWEB上の問題が生じているようです。
詳しいことは売り場では分からないので、お客様相談室にお問い合わせくださいとのことでした。
コーセーお客様相談室:0120-526-311
土日はお休みなので、月曜日でないと対応できないそうです。
コーサーさんのオンラインシステムがまだ完全に整っていないようです。
売場の方は、問い合わせが集中して大変そうでした。
いずれにしても、当選した方はお店で受け取れるとのことでしたので、システムが回復するまで待つしかないようです。
すると今度はロッテから荷物が到着。
こちらはマルチケース付きのキシリトールガムでした。
そういえば申し込んでいたんだった。
色々なキャンペーンがあるので、忘れたころに品物が届いて思い出したりしますよね。
新製品のドリンクアソートボトルが、気に入りました。
ジンジャーエール、ソーダ、レモンスカッシュの3つの味で、「クールなシャリシャリ感!!」
四角いキューブ状で、味も形もグミキャンデーのようです。
仕事をしながら噛むのにピッタリな感じ。
ガムもたくさん買いましたが、いつの間にか家族が消費してくれて、なくなっている感じです。
そして「羽生結弦の言葉」、ニュースに出ている分だけですがChaiTさんが英語字幕を付けて下さっています。
この本は是非、英訳版、中国語版などに翻訳して出版されるといいなと思います。
フィギュアスケートファンでなくても、結弦ファンでなくても、誰が読んでも自分に引き寄せて読むことができる本です。
さて、今日は今から久しぶりにお出かけです。
渋谷、新宿のような繁華街ではないのですが、お気に入りの街に。
マスクしっかり、除菌グッズも持って行ってきます。
皆さまもよい週末をお過ごしくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。
スポンサーリンク
withgoldenwings at 16:26|Permalink
2020年10月16日
ジュエルボックスとアイスジュエルズ
昨日は色々なニュースがあった1日でした。
まずコーセーさん、またまたキャンペーンですね。
美しいBOXに入った雪肌精みやびのセット、思わず欲しくなってしまいます。
しかし先日買ったばかりのもので来春までは間に合いそう。
私も含めて、ジュエルボックスとして使いたいので、箱だけ欲しいという方も多いんじゃないのかな。(コーセーさんごめんなさい)
だって、中身はもう十分持っているんだもの。
いっそのこと、もっと買いやすい価格設定のセットにして、ジュエルボックスはノベルティとして付いて来るんだったら嬉しいな。
【抽選販売! #羽生選手 コラボレーションコフレ】#雪肌精みやび のグローバルミューズである #羽生結弦 選手スペシャルコフレ3種の抽選販売が決定!
— 雪肌精 SEKKISEI 公式(JAPAN) (@kose_sekkisei) October 15, 2020
\抽選応募は10/16(金)10:00~/
応募方法、スペシャルコフレの詳細はこちら
▶https://t.co/lcuZa9Xs4q#雪肌精#SEKKISEI#SEKKISEIMIYABI
どれも美しいですね!
でも今回は見て楽しませていただくことになりそう。
そして予告通り、田中カメラマンの動画配信第2回目が来ていました。
今回もユズ愛溢れた田中さんのトークが楽しくて、
これはもう「田中宜明ウェブ講座」と呼ばせてください。
新村さんが、講座の参加者代表の役割を果たしてくれて、田中さんも話しやすそう。
見覚えのあるたくさんの写真に、田中さんが撮影した時のエピソードが加わると、
また一層その写真が好きになります。
本当にどれも思い入れが深くて、ボツにはできませんよね。
でも、どうやら田中さんの主張はしばしば編集部からダメ出しをくらうらしいです。
衣装の表紙とか、いいと思うけどなぁ。
次回も楽しみです。10月22日(木)です。
また一方では、現地での感染者急増により、GPシリーズカナダ大会の中止が決定したというニュースがありました。
日刊スポーツ
カナダの拠点に留まっていた宮原知子選手、クリケットクラブからもジェイソン・ブラウン選手とチャ・ジュンファン選手が出場する予定でした。
ここに来て、ヨーロッパでも感染者数が急速に増え、私にはフランス大会も難しい状況のように思われます。
フランス、主要都市で夜間外出禁止令 欧州でコロナ制限強化相次ぐ
10月15日 ロイターニュースより
フランス、英国、スペイン、ロシア、ポーランド、オランダと、次々と再び感染者が急増しているようです。
今年のGPシリーズは最早国際大会ではなく、国内試合のようなものなので、
国際グランプリシリーズと呼ぶのも似つかわしくないような気がします。
羽生選手が早々と欠場を決めたのは本当に先見の明がありましたね。
年末に予定されている全日本選手権は観客を入れる予定のようですが、
もし実施するのならば、是非とも無観客でお願いしたいものです。
そうでないならば、選手の皆さんも安心して演技できないのではないかなと思ってしまいます。
羽生選手は特に、喘息という基礎疾患があるので、出場は見合わせて欲しいというのが正直な思いです。
この冬を乗り切れば、来春くらいには安全を確認した薬やワクチンが出来上がるという希望もあります。
今は焦らず、じっと待つのがのが最良の選択の時期ではないでしょうか。
今日も羽生選手が安全な環境で、充実した練習や研究ができていますように。
仙台はもうだいぶ寒いのでしょうね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。
スポンサーリンク
withgoldenwings at 00:23|Permalink
2020年09月10日
Maison KOSE'
昨日は素敵なOriginミラーをいただき、すっかり満足して帰宅してしまいましたが、
ちょうどその頃、同じく銀座にあるMaison KOSE’からライブ配信があったのは帰宅後に知りました。
ライブ配信映像はこちら ⇓
https://www.instagram.com/tv/CE6jed4jwlx/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
36分ほどあるので、お時間ある時にゆっくりご覧くださいね。
行った気分になって楽しめます!
9/10 GRAND OPEN✨
リニューアルした雪肌精の世界観を体験!
【メゾンコーセー銀座 ストアツアー】
キーワードは
Gift from the Earth
2フロア全部を使って、雪肌精の展示を見たり、イベントに参加することができるようです。

SAVE the BLUE のコーナーでサンゴ礁に関するクイズに答えたり、

サンプルがいただけたり、

2階にはグローバルアンバサダーの羽生選手の大きなポスターも展示されています。

グローバルカウンターのミニチュアもすごく可愛いのです。

設計はなんと、今や日本を代表する建築家である隈 研吾さん。
そして隈研吾さんのお隣には、
これまた日本を代表するアスリート・スケーターである羽生結弦選手のサイン入りスケート靴が展示されています。

今年1月のイベントの時には銀座三越で展示されていましたね。
最後のコーナーでは、カシオのネイルプリンターが無料で使わせていただけるそうです。

デザインは色々選べるようですが、
雪肌精をイメージしたブルーを基調にしたデザインが素敵。

魚や亀や珊瑚がデザインされた水族館柄も可愛いですね。
爪に白いベースを塗って、プリンターに手を入れてからは数十秒でできあがるそうです。
インクジェットプリンターの応用でしょうか。
こんな細かい柄、手作業では絶対無理ですよね。
時代と共にネイルアートも変わっていきそうな予感がします。
こんな盛り沢山なイベント、是非一度体験したいなと思い、電話で問い合わせしたところ、
本日9月10日にリニューアルグランドオープンで、雪肌精の展示は来年1月まで続くとのことでした。
なので、急がなくても大丈夫ですね。
今度銀座に行った時には是非寄らせていただきたいと思っています。
もう長い間続けてきている、KOSE’さんの地球環境に対する一貫したスタンスが素晴しいです。
羽生選手がアンバサダーを引き受けるくらいですものね。
地球環境を守り、改善していくことは、同時に私たち自身を守ることに繋がっています。
そんなわけで、これからも一層KOSE’さんを応援していきたくなりました。
Originミラー、本当に綺麗で、使えそうもありません。
結局これは展示用に決まりです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
フィギュアスケートランキング
スポンサーリンク
withgoldenwings at 17:57|Permalink
2020年09月09日
久しぶりの銀座です
今日は雪肌精みやび Originミラープレゼントの初日でした。
購入予約を取る時は、予約時間以外の注文数「1」を「0」にするのに本当に手こずりましたが、
予約制は大正解だったようで、予約時間きっかりに行くと、お一人だけが隣の席に座っていらしただけで、列のようなものは全く無しでした。
スマホの予約画面と身分証明書を提示すると、購入はほんの10分足らずで終了。
この予約制の購入方法、すごく良いと思いました。
ただし、次回は初めから全ての予約時間にデフォルトで「1」と入れるのだけは止めて下さい。
お願いします!
丁度ローションが切れる寸前だったので、雪肌精みやびのアクティライズローションを選びました。
パンプレットの内側にはサンプルセットが入っています。
そしてキラキラの素敵なミラーをいただきました。
私は、バッグに入れる携帯ミラーかと思っていたのですが、
思っていたよりも大きくてずっしりしたミラーで、
これは携帯用ではなく、家で使うべきもののようです。
いえ、使うというよりも飾っておくというのが正解かもしれません。
ピアノの上に飾ってみると、ピアノの黒い表面にきらめきが映り込んでとっても綺麗です。
しばらくはこのまま飾っておこうと思います。
外に出ると、久しぶりの夕暮れの銀座 。
何カ月ぶりだろうか。
多分、今年1月の雪肌精のキャンペーンの時以来だと思う。
銀座は道路が広いので、空が大きく広がって解放感があるところが好き。
和光と三越から京橋方面
リコーとニッサンから新橋方面
1月と違うのは、三越入り口のライオンくんがしっかりマスクをしているところでした。
一日も早く、ライオンくんがマスクを外せる日が来るといいね。
しばしの時間、銀ブラが楽しめた午後でした。
今夜はいい香りのアルティメイトローションをたっぷりつけて、
眠りにつこうと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
フィギュアスケートランキング
スポンサーリンク
withgoldenwings at 23:16|Permalink