スターズ・オン・アイス
2021年04月07日
SOIのテレビ生中継
1年間チケットを大切に保管してきた挙句、
最後の最後にチケットをむしり取るような余りにひどい仕打ちに、怒りが沸騰していたスターズ・オン・アイス。(酷過ぎませんかSOI)
流石にこのままではいけないと思ったのか、生中継決定です。
放送決定②#フィギュアスケート#スターズオンアイス 2021特別版
— TBSチャンネル (@tbschannel) April 6, 2021
CS放送・TBSチャンネル2では📡
横浜アリーナ最終日公演<4/25>の模様に⛸舞台裏&インタビューなど貴重な映像を追加した“特別版”を
5月30日(日)に放送📺
詳しくは☞ https://t.co/7OFt5rdTlY
こちらも、お見逃しなく☆#SOI #SOI2021 pic.twitter.com/u7xiCzqwCu
【TBSBチャンネル2】
◆4月23日(金)公演⇒同日13:55~17:00
◆4月24日(土)公演⇒同日12:55~16:00
◆4月25日(日)公演⇒5月30日(日)時間未定
最終日公演+インタビュー+舞台裏など”特別版”としてオンエア時間未定
しかし、やはり会場で観るのとテレビ中継では、
旅に出るのと旅行番組を見ることの違い程の差があります。
まだまだ諦めきれずにいますが、大勢の方が観られることは良かったなと思います。
主催者であるTBS・MBS・IMG・DISK GARAGE には、今後2度とこのような事の無いようにしていただきたいです。
しかし羽生選手はSOIで何を滑ってくれるのだろうか。
願わくばLMEYとかいかがでしょうか?
みんなで一緒に楽しめる最高のプログラムですから。
是非お願いします!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。
スポンサーリンク
withgoldenwings at 01:27|Permalink
2020年04月13日
SOIのチケットとパスポート
本来ならスターズ・オン・アイスの千秋楽だったはずの昨日の日曜日。
せめてもの慰めに、過去のSOIの動画を見ていました。
羽生選手の初めてのSOI出演は2010年です。
『Vertigo』でSOIデビューです。
今見てもすごく魅力的なプログラムですね

15歳とは思えない魅惑、恐るべし!
<羽生結弦 SOI名場面>
続いて2011年は『Change』
2012年 『悲愴』『Somebody to love』
2013年 『Hello,Ilove you』
ここまでプログラムの題名はなぜか全部英語で、カッコいい系ですね。
そしてソチオリンピックの後の2014年は一転して、しっとりとした『花になれ』です。
2010年から2014年までの連続出場からはブランクが空き、今年は6年ぶりの出場となるはずでした。
ところが、今日発表されたのはなんとSOI横浜公演の1年延期!!
「STARS ON ICE JAPAN TOUR 2020」
横浜公演 振替公演に関するお知らせ
(2020.4.13更新)
2020年4月に開催を予定しておりました「STARS ON ICE JAPAN TOUR 2020」横浜公演について、
1年後となる2021年4月、横浜アリーナにて振替公演を開催させていただきます。
■「STARS ON ICE JAPAN TOUR 2020」横浜公演 振替公演
会場:横浜アリーナ
<振替日程>
2020年4月9日(木) 19:00開演 → 振替公演:2021年4月8日(木) 19:00開演
2020年4月10日(金) 14:00開演 → 振替公演:2021年4月9日(金) 14:00開演
2020年4月11日(土) 13:00開演 → 振替公演:2021年4月10日(土) 13:00開演
2020年4月12日(日) 13:00開演 → 振替公演:2021年4月11日(日) 13:00開演
※振替公演は横浜公演のみの実施となります。
振替公演開催にあたって、下記をご確認くださいますようお願いいたします。
・公演チケットについて
お客様がお持ちの公演チケットは、それぞれの振替日程でそのまま入場いただき、同じ座席番号でご覧いただけます。
※お手元にございます公演チケットはそのまま無くさない様に大切に保管していただきますようお願いいたします。
・出演スケーターについて
振替公演には、「STARS ON ICE JAPAN TOUR 2020」横浜公演に出演予定だったスケーターに出演の調整をしてまいります。
ただ、やむを得ず出演スケーターが変更になる場合もございます。予めご了承ください。
振替公演での出演予定スケーターは第一弾を11月~12月頃に発表させていただく予定です。第一弾発表をご確認いただいた上で、チケットの払い戻しをお受けできるよう2020年12月31日まで払い戻し期間を設けさせていただく予定です。
・チケットの払い戻しについて
延期に伴い、振替公演にご来場いただけないお客様には、チケットの払い戻しを承ります。チケット払い戻しの詳細については、近日中にオフィシャルサイトにてご案内させていただきますので、いましばらくお待ちください。
※払い戻しされたチケットは、再販売を予定しております。
―――
横浜公演のお問い合わせ先:ディスクガレージ 050-5533-0888につきまして、4月7日に出された新型コロナウイルス感染症に関する政府の「緊急事態宣言」を受け、コールセンターのオペレーター対応を、当面の間休業させていただいております。
情報更新の際は、横浜公演オフィシャルウェブサイトでご案内をさせていただきます。大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
既に2021年3月22日ー28日のストックホルム世界選手権のチケットが販売延期となっている中で、
果たして4月初旬のSOIが実施できるのか疑問です。
出場可能選手が発表されてからもキャンセル可能というのが、せめてもの救いでしょうか。
しかし1年後までチケットどこにしまっておこう?
大切にしまって、そのまま紛失なんてこともよくあること。
そこで、良いことを思いつきました!
パスポートに挟んでおくことです。
大切なパスポートを家の中で紛失することはまずないと思うのです。
実は来週末にはパスポートを使用する予定でした。
しばらくは使えないという意味ではパスポートもSOIのチケットも同じ運命です。
どうか、どちらも1年後には使えるようになりますように。
ブログ訪問ありがとうございます。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。
全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。
写真はキャプチャーしたもの、撮影したもの、感謝してお借りしたものです。

ご登録いただくとLINEに記事更新のお知らせが届きます。
withgoldenwings at 21:35|Permalink
2020年04月10日
SOIの初日・報知の最終日
今日4月10日はスターズ・オン・アイスの初日になるはずでした。
滅多に当たらないチケットが今回は当たって、楽しみにしていました。
晴れ渡った空の暖かい春の日に、羽生選手が出演するアイスショーを観に行くという、
楽しい一日になるはずでした。
今の世界の状況を見ると、残念ながら今年のオフシーズンのアイスショーは全て中止にならざるを得ないでしょうね。
アイスショーどころか、来シーズンの国際試合も実施できない可能性の方が大きいのではないでしょうか。
次に羽生選手に再会できるのは一体いつになるのでしょう。
そんな寂しさをしばし埋め合わせてくれたスポーツ報知の連載も今日で終わりです。
前記事に書いた通り、麗しいSEIMEIさまのスポーツ報知を買いに行ってきました。
お昼過ぎの時間でしたが、もう3部しか残っていませんでした。
明らかに他の新聞より残りが少なかったのは、羽生結弦特集のために違いないでしょう。
6日間の紙面をまとめてみました。
こちらは使用された元の写真です。
5日目の紙面について矢口さんは、
今回の掲載候補の一つはこちらでした。白と黒で向かい合わせで使いたかったけど1ページだと中途半端になってしまうと思ったので白の横顔1枚にしました。以前twitterに乗せた写真と少しタイミングが違います。#羽生結弦 pic.twitter.com/mtPBeH1s7r
— 矢口亨@スポーツ報知写真部 (@yaguchi_hochi) April 10, 2020
本当は白と黒を対比させて、こんな風なレイアウトにしたかったのでしょうか。
そしてこんなこともつぶやいていました。
— 矢口亨@スポーツ報知写真部 (@yaguchi_hochi) April 10, 2020
そう言われてみれば、GPFから少し肌の色がピンクを帯びて、優しく温かみのあるトーンになっているような気がします。
「全部大好きです」と言って下さる矢口さんも羽生結弦ファン確定ですね。
羽生選手のフォトジェニックな容姿の魅力もさることながら、その精神性が多くのフォトグラファーを惹きつけるのだと思います。
これからも素敵な写真、美しい写真、カッコいい写真、たくさん撮って見せてくださいね!!
楽しみにしています。
ブログ訪問ありがとうございます。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。
全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。
写真はキャプチャーしたもの、撮影したもの、感謝してお借りしたものです。

ご登録いただくとLINEに記事更新のお知らせが届きます。
withgoldenwings at 23:51|Permalink
2020年01月16日
懐かしいSOIの動画
羽生選手のスターズ・オン・アイス出場は本当に驚きでした。
ここ数年はオフシーズンのアイスショーはファンタジー・オン・アイスのみだったのに、
そのFaOIよりも先にSOIの出場が発表されました。
震災の後、練習の場を提供して下さった八戸と横浜ですね。
チケットは超激戦となりますが、どうにかして1回だけでも観に行きたい

抽選申し込みは宝くじを買うような気分です。
つまり、外れて当然、しかし一縷の望みをかけてチャレンジする

羽生選手のSOI出場は2014年を最後に5年間のブランクがあり、今年は6年ぶりの出場となります。
これが果たして何を意味するのか。
考え始めると色々想像してしまいますが、今は敢えて考えるのは止めて、羽生選手が春のアイスショーにも出られるくらい健康で、練習も順調に進んでいることに感謝したいと思います。
今日は2010年のSOI初出場から2014年まで、5年間の動画を集めました。
シニアに上がってからソチオリンピックで優勝するまでの期間に当たります。
どれも懐かしいプログラムです。
(画質はあまりよくありませんが残っているだけでありがたい)





今年はどんなプログラムになるのでしょうね。
色々グッズ案件もありますね。
ロッテのクリアファイル付きのチョコレート通販は今日から再開です。
(チョコレート付きのクリアファイル通販?)
でも、ファミマで手に入った3種類で結構満足している私です。
受注販売なのでゆっくりで大丈夫ですね。
それに昨日オープンした雪肌精の銀座三越カウンターではオリジナルボトルプレゼントセールが。
【銀座に雪肌精カウンターオープン✨】#雪肌精 グローバルカウンターが銀座三越に本日OPEN!
— 雪肌精 公式(JAPAN) (@kose_sekkisei) January 15, 2020
来週22日〜28日の期間中、オープン記念として銀座三越限定で #羽生結弦 選手のオリジナルボトルをプレゼントいたします✨
詳細はこちら♪
➡https://t.co/TztO9N4Bjs#SEKKISEI #SEKKISEIMYV #雪肌精MYV pic.twitter.com/uggVuGDC05
https://www.kose.co.jp/sekkisei_myb/campaign/hanyu/h_campaign.html
銀座三越限定ですから、またまた長蛇の列になるのでしょうか。
しかし最近は物欲がなくなってきたのか、以前より「限定グッズ」にそれほど執着しなくなってきました。
「物より思い出」という何かのCMがありましたが、物よりも試合やコンサートやアイスショーの方が大切に思えてきているこの頃です。
ブログ訪問ありがとうございます。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。
全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。
写真はキャプチャーしたもの、撮影したもの、感謝してお借りしたものです。
withgoldenwings at 22:23|Permalink