GIFT
2023年08月01日
8月といえば夏休み
今日から8月に入りましたね。
もうかなり夏バテしていますが、これからが夏本番です。
今日は黄色いスイカを見つけました。
子供の頃から、赤いスイカよりも黄色いスイカが好きでした。
スイカを食べたのは何年ぶりでしょう。
懐かしい味がしました。
なんか夏休み!って感じです。
8月は秋に備えて少し夏休みモードで行こうかな、と思っています。
とは言っても、GUCCIギャラリーの写真展には8月20日の終了までにあと2回は行く予定だし、19日の田中さんの講座も予約したし、多分ですが、26日ー27日の24時間TVへの出演もあるだろうし、『AERA』や『SEASON PHOTOBOOK』の発売もあるし、絵本『GIFT』関連のニュースも出てくるだろうし、常にニュースには気を配っておかなくてはね。
で、8月はブログの方は、毎日は書けないかもしれないけれど、書ける時に書きたいことだけ書くというスタンスでいこうかなと思っています。
私にとって、夏はクーラーの効いたお部屋の中が最高のリゾート地です。
今年は『GIFT』三昧の夏休みにしたいなと思います。
📣配信日決定
— ディズニープラス公式 (@DisneyPlusJP) May 31, 2023
『Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023
“GIFT” at Tokyo Dome』特別版❄
6/30(金)#ディズニープラス にて
配信期間中は見放題独占配信💫#羽生結弦 単独東京ドーム公演の映像に、
特別インタビューや舞台裏など
未公開シーンを新たに加えた特別版❕
あの忘れられない感動を何度でも✨ pic.twitter.com/U1gADHDibh
プロ宣言から1年間疾走してきた結弦くんに、少しでもゆっくり休める夏休みがありますように。
これからも、 #羽生結弦 選手の進化を #勝ち飯 や #アミノバイタル で応援していきます💪#ビクトリープロジェクト https://t.co/KPC12jyn1w pic.twitter.com/JQyPt33C79
— AJINOMOTO×SPORTS (@aji_spo) July 31, 2023
既に相当な猛暑になっていますし、
新型コロナの新型(最早何株と呼ぶのやら分からない)も確実に流行中です。
皆さま、くれぐれもお気をつけてくださいね。
結弦くんと皆さまが、健康で楽しい夏を楽しんでくださいますように
お読みいただきありがとうございました。
フィギュアスケートランキング ブログランキングに参加しています。
【最近の記事】
・青い鳥、消えた
・利他の心で
・伊藤聡美コスチューム展
・MIKIKO先生と野村萬斎さん
・阿修羅ちゃん / 伊藤聡美コスチューム展
・FSマガジン / ミラノで羽生結弦学会?
・Ice Jewelsとフィギュアスケートマガジン
スポンサーリンク
2023年07月24日
MIKIKO先生と野村萬斎さん
<『GIFT』の証言者たち> というインタビュー記事が『Ice Jewels Vol.18』に掲載されています。
その中から、MIKIKO先生と野村萬斎さんのインタビューを読みました。
◆MIKIKO先生のインタビューより
「GIFT」という、ショーの名称は、最初に結弦くんと話した時に既に出てきたそうです。
結弦くんは、その名称にすることを、きっとかなり前から考えていたような気がします。
その後、結弦くんからセットリストが上がってきて、その後にストーリーの文章が送られてきたという順番だったということです。
それらをどのようにショーとして創り上げるか、MIKIKO先生と結弦くんの間でキャッチボールを繰り返しながら、全体像が次第にできていったということです。
企画の時点から、名実共に、制作総指揮・羽生結弦 だったことが分かります。
第1部の最後に『序奏とロンド・カプリチオーソ』を滑った時は、私はドキドキしてリンクを見られないくらいでしたが、MIKIKO先生は、ミスするとは1ミリも思わなかったそうです。
それくらい結弦くんを信じていられる根拠があったということです。
ドームの会場に入った時、最初に目についたのは、リンクを抱えるような大きな手のオブジェでした。
あれはどういう意味だったのかな、と思っていました。
それは、最初は自分でも分かっていない「何者か」がどんどん形成されていく、そのシンボルとして配置されたそうです。
そして『オペラ座の怪人』で、羽生結弦が「何者か」と結びつくイメージ。
ここを読むまで、その「手」が何を意味するのかいまひとつ分からなかったので、謎が解けたような気持ちになります。
2部に入ると、『GIFT』の核とも言える、結弦くんの独白に入っていきます。
私たちも結弦くんがあそこまで赤裸々に自分の真情を吐露するとは想像していなかったように、MIKIKO先生にとっても想像を超えるものだったそうです。
それを観客に誤解されることなく、正しく理解してもらうために、映像、音楽の速度とトーンに最大限のこだわりを持って、「話しながら物語を伝えることを大事にしつつ、『羽生結弦』をとにかくめちゃくちゃかっこよく撮っていこう」という方針で、結果、あのような素晴らしい映像が出来上がったのでした。

MIKIKO先生の印象に残っている場面は?との問いに、
『バラード第1番』の前のシーンの、「満天の星が照らしてくれた」と言う言葉から始まるナレーションからの流れが好きと答えていらっしゃいました。
この部分ですね。
満天の星空が照らしてくれた
大切なものは空っぽじゃなくなった
光りたちは言ってくれた
君には君にしかできないことがあるよ
それを 見たいんだ
ありがとう ありがとう ありがとう…
しかし結弦くんて詩人ですか?
『GIFT』を観ていて、何度もそう思いました。

結弦くんとの出会いは、MIKIKO先生の人生にとって大切な出会いであると言うのと同じく、
MIKIKO先生との出会いは、結弦くんの人生にとって大切な出会いになったのだろうと思います。
これからのお二人のコラボレーションが、どのように発展していくのか、本当に楽しみでなりません。
◆野村萬斎さんのインタビューより
結弦くんが『SEIMEI』をFSプログラムとして以来、野村萬斎さんには大きな影響を受けてきましたね。
萬斎さんはMIKIKOさんに誘われて東京ドームの『GIFT』をご覧になったということです。
そして、『GIFT』を観て感じたこととして、「非常に宇宙的というか。彼の脳内にはもっと大きな宇宙観があることが確認できた気がします」と述べていらっしゃいます。
そして彼の根幹を成すひとつの宇宙観が『SEIMEI』に込められているのではないかと。
『GIFT』の最後のプログラムが『SEIMEI』だったということからも、確かに結弦くんにとって『SEIMEI』は自分の分身のような大切なプログラムなのだろうと思います。
MIKIKO先生によれば、話していて萬斎さんと結弦くんの2人に、非常に近いものを感じたということです。
あの最初に能楽堂で萬斎さんとの初対面の時に教えていただいた「天地人」の考え方についても、MIKIKO先生と話していたということです。
インタビューを読んでいて、MIKIKO先生と野村萬斎さんと、そして羽生結弦選手は、出会うべくして出会った3人のような気がしてきました。
これからも3人のご縁は続くのだろうと感じます。
しかし、MIKIKO先生と野村萬斎さん、お二人の名前が並ぶと、
思い起こすのはやはり東京オリンピックの開会式・閉会式の演出をめぐる、電通との暗闘の経緯ではないでしょうか。
本来、野村萬斎さんが総合監督を務め、MIKIKO先生が演出責任者として、既にIOCに原案を提示し、絶賛されていたプランを、どういうわけかMIKIKO先生が全く知らない間に白紙にされた上、電通の佐々木某の演出に変えられ、その後はセクハラ、パワハラ、いじめというスキャンダルの連発で、結果は酷く出来の悪い開閉会式になってしまった。
挙句の果てにオリンピック終了後は電通を中心とした贈収賄や不正な談合が明らかになるなど、なんとも後味の悪い東京オリンピックの記憶です。
野村萬斎を『GIFT』を観ることに誘ってくださったのがMIKIKO先生だったというのは、MIKIKO先生が結弦くんと萬斎さんの関係を知っていたことと並んで、オリンピックの件のリベンジ的な感覚があったのかもしれないなと思ってしまいました。
MIKIKO先生の、「天性の魅せる力を持っている羽生くんを世界中の方に見てほしいなとも思いました」という願いは、Disney+の世界配信で実現しました。
そして「日本に新たなエンタメの可能性が見つかったなとワクワクしました」という思いは、
私たちも同じですね。
結弦君の未来の可能性の大きさと、それが世界に広がっていくことにワクワクしています。
それにしても、Disney+による『GIFT』のっ世界配信が日本のメディアでほとんど取り上げられていないということは不思議です。
メディア界に隠然たる力を及ぼしているという電通の影響なのか、または電通に対する忖度なのか、という憶測が自然に湧き上がってきます。
それはともかく、
『Ice Jewels Vol.18』は田中さんの写真も、読み物としても、最高です。
絶賛お薦めしたいです。
明日は伊藤聡美さんのコスチューム展に行ってきます。
場所は早稲田のスコットホールギャラリー。
なんと1922年のレンガつくりの建物です。大正時代末期の建築ですね。
こんな風情のある場所で美しい衣装の数々を見られるなんて嬉しいです。
【開場】
— 伊藤聡美・コスチューム展 7/24~8/6東京、8/11~8/27京都 (@postcard2023) July 24, 2023
伊藤聡美✨🦋✨コスチューム展
東京会場、本日より開場します。
暑くなっておりますので、ご来場者の皆様は、水分を充分に補給していただけますと幸いです。
どうぞ、よろしくお願いします。 pic.twitter.com/etwKoV8veT
衣装を見るのも、建築を見るのも、大好きなので、とても楽しみです。
【グッズ販売のお知らせ】
— 伊藤聡美・コスチューム展 7/24~8/6東京、8/11~8/27京都 (@postcard2023) July 23, 2023
伊藤聡美✨🦋✨コスチューム展
ハンカチ
1500円/税込
伊藤聡美デザインのハンカチ。
爽やかなブルーの色合いに、鳥と桜をモチーフにデザインしてい ます。国産タオルシャーリング、25×25cm https://t.co/3ug3Gf4cif pic.twitter.com/jW0RiBiu2b
グッズも色々あるようです。
『天と地と』のイメージのハンカチ素敵!
今日はブログが少し長くなってしまいましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございます。
お読みいただきありがとうございました。
フィギュアスケートランキング ブログランキングに参加しています。
【最近の記事】
・FSマガジン / ミラノで羽生結弦学会?
・Ice Jewelsとフィギュアスケートマガジン
・祝祭の気分は続く
・7.19 自由な羽生結弦は美しい
・小さい結弦くんと大きい結弦くん<追記>結弦くんからのメッセージ
・Better Starts Now !
・ミラノの講演会『羽生結弦の革命』
・世界が『GIFT』でつながる週末
スポンサーリンク
2023年07月18日
小さい結弦くんと大きい結弦くん<追記>結弦くんからのメッセージ
<追記>
7月19日になり、結弦くんからのメッセージが届きました!
プロに転向する決意をしてから、1年が経ちました。
— 羽生結弦official_Staff 公式 (@YUZURUofficial_) July 18, 2023
この1年間を、応援してくださり、見てくださり、本当にありがとうございました。
また「見たい」と思っていただけるよう、全力で努力し続けます。進化し続けます。
これからも、
よろしくお願いいたします!
羽生結弦
プロ2年目の結弦くんを全力応援し、そして期待しています!!
2年目もケガ無く、健康で、素敵なことがたくさんありますように!
そして、メンバー限定動画も更新されています。
世界中のファンからの祝福のメッセージが溢れています。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
絵本『GIFT』のスペシャルメイキングムービーが、
明日はプロ転向1周年というタイミングの今日を選んで公開されたのには何か意味があるのでしょうか。
こんなムービーが来るなんて、全く想像していなかったので驚きました。
白い衣装の結弦くんは9歳の小さいさん、
黒い衣装の結弦くんは28歳の大きいさん、
なのでしょうか。
一人二役のように、演じ分ける結弦くん。
絵本「#GIFT」の主人公は「ちいさいさん」と「おおきいさん」。
— 絵本GIFT (@ehon_GIFT) July 18, 2023
白い衣装のあどけない笑顔の「ちいさいん」、黑い衣装のダークなイメージの「おおきいさん」を演じ分けた#羽生結弦さんの撮影スペシャルメイキングムービーが公開されました。https://t.co/7RGfI6YaD2
CLAMP先生が羽生結弦さんの『GIFT』からイメージして描いた“おおきいさん“と”ちいさいさん“。
2つのキャラクターをイメージしたメイクと衣装をまとって、絵本『GIFT』の撮影に挑んだ羽生結弦さんのスペシャルムービー初公開。
僕が今までの人生の中で一番大切にしてきたものたちを詰め込んだつもりです。
9月1日に発売される絵本はどんな内容になるのか、益々興味しんしんです。
明日は報知新聞さんがかなり力を入れて紙面を作ってくださるみたいです。
【掲載地域のお知らせ】19日付 #スポーツ報知 でお届け予定の #羽生結弦 さんからのメッセージ紙面は、全国で掲載します(地域によってレイアウトなど変わる可能性はあり)⛸️報知の発行がない沖縄の方は後日バックナンバーの取り寄せをご利用ください🙇♀️紙面は現在制作中📝素敵な仕上がりになっています☺️ https://t.co/uURzIQBqQk
— スポーツ報知 推し活情報局💚 (@hochi_oskhensei) July 18, 2023
結弦くんからの、プロアスリート1周年のメッセージを読むのが楽しみです。
お読みいただきありがとうございました。
フィギュアスケートランキング ブログランキングに参加しています。
【最近の記事】
・ミラノの講演会『羽生結弦の革命』
・世界が『GIFT』でつながる週末
・今夜9時『GIFT』世界配信開始
・羽生結弦の革命-マッシさんミラノで講演会
・結弦くんとスケート靴
・モデルとしての羽生結弦
・ユヅとオーサーの最も美しかった瞬間
スポンサーリンク
2023年07月15日
世界が『GIFT』でつながる週末
祝・『GIFT』世界配信

この地図からは、世界中に羽生結弦ファンが存在していることが分かります。
『GIFT』配信地域ではなくても、ファンは結弦くんからの『GIFT』が世界に存在していることは知っています。
全ての国の人々が、SNSなど何らかの手段で、その一部だけでも観ることができますように。
📢㊗️#世界配信🎁
— エリザベス (@elizabeth_88214) July 14, 2023
未掲載の国や地域がありましたらお知らせください🥰#GIFT_tokyodome 落ちも絶対いるはず...✨
if you are a fan of #YuzuruHanyu and your country is not green on the map below, please contact us!🥰#GIFTfromYUZU #羽生結弦 #HANYUYUZURU𓃵 pic.twitter.com/63mzLEm7HT
✨The Best There Is, The Best There Was and The Best There Ever Will Be #羽生結弦 ✨
— Meow Meow🐈 (@jessiehsl77) July 14, 2023
We’re proud of you @YUZURUofficial_ 💙💫
🎁🙇♀️ありがとうございました🙇♀️🎁#GIFTfromYUZU#YuzuruGIFTonDisneyPlus #GIFT_tokyodome #HANYUYUZURU pic.twitter.com/eLItFdmsHr
This is one of the most beautiful & loving moment of GIFT💖
— Meow Meow🐈 (@jessiehsl77) July 14, 2023
I’ll always keep it in my heart…
“May today be a day, in your lives, that will be remembered, a day which u can go back to, a memory that u can revisit… in time of difficulty.”#GIFTfromYUZU #YuzuruGIFTonDisneyPlus pic.twitter.com/dsQayzVST2
今日という日が、皆さんの人生にとって、
今日だけでもいいんで、
記憶の中に残って、辛い日々の中で、
少しでも帰れる日々となりますように。
帰れる記憶となりますように。
本当に ありがとうございました!
何度観ても涙が溢れちゃうラスト。
結弦くんからのGIFT、私にとって、これまでの人生の中でも最大級の、永遠に記憶に刻まれるGIFTとなりました。
祝!!!GIFT世界配信ʕ -́؈-̀₎ ⚐⚑⚐
— chocolattt (@luvchocolattt) July 14, 2023
GIFT後の羽生くんの言葉・*:.。. .。.:*・゜゚・*
おは4よりʕ -́؈-̀₎ #GIFTfromYUZU #GIFT #DisneyPlus #GIFT_tokyodome #yuzuruhanyu #羽生結弦 pic.twitter.com/L3oWM1dsZ7
祝!!!GIFT世界配信ʕ -́؈-̀₎ ⚐⚑⚐
— chocolattt (@luvchocolattt) July 14, 2023
GIFT後の羽生くんの言葉・*:.。. .。.:*・゜゚・*
みんスポよりʕ -́؈-̀₎ #GIFTfromYUZU #GIFT #DisneyPlus #GIFT_tokyodome #yuzuruhanyu #羽生結弦 pic.twitter.com/QUU4CMPjMl
一人の人間にこれだけの力が集まることって、普通はありえないことなんで。
幸せな経験をさせていただいたんで、今の世の中に対して、少しでも力になれればいいなって思っています。
結弦くんのGIFTは世界中に届いて、国や民族や政治や宗教の違いも乗り越えて、たくさんの人々に力を与えてくれたことは確実だと信じてる。
そして、7月19日のプロ転向宣言1周年を記念するように、
世界配信を開始してくださったDisney+さんに感謝。
お読みいただきありがとうございました。
フィギュアスケートランキング ブログランキングに参加しています。
【最近の記事】
・今夜9時『GIFT』世界配信開始
・羽生結弦の革命-マッシさんミラノで講演会
・結弦くんとスケート靴
・モデルとしての羽生結弦
・ユヅとオーサーの最も美しかった瞬間
・結弦くんのBAGの中身は??
・七夕と『GIFT』の絵本
・フィレンツェ・GUCCI・羽生結弦
スポンサーリンク
2023年07月14日
今夜9時『GIFT』世界配信開始
昨日はようやく銀座のGUCCIギャラリーに行くことができました。
昼間は暑いし、混雑もするだろうと思い、日が暮れてからの時間帯にしました。
それでも次々と沢山の方が訪れて、閉店間際までギャラリーは人が途絶えることはありませんでした。
写真もたくさん撮らせていただいたのですが、まだ整理もしてなくて、またその記事は後程UPできたらいいなと思います。
その前に、いよいよ今晩、日本時間9時から『GIFT』世界同時配信が始まりますね!
FACT: Yuzuru Hanyu is poetry in motion.
— Disney+ MY (@DisneyPlusMY) July 5, 2023
Witness his graceful performances in #YuzuruHanyu ICE STORY 2023 “GIFT” at the Tokyo Dome. Streaming on #DisneyPlusHotstarMY this 14 July. pic.twitter.com/7KaQYZkj20
世界中のファンの皆さんがどんな感想をツイートしてくださるのか、楽しみにしています。
Dear Fanyus❣️
— PlanetHanyu.com (@theplanethanyu) July 10, 2023
🎁GIFT will be finally released on 14 July in many countries on Disney+🥰
We've prepared two events to 🌍 celebrate and show our gratitude to 👑Yuzu.
Please read this 🧵 and join us! 🥳
Special thx to @kozukakazuko as our partner for this project in Japan🌟
⬇️1/3 pic.twitter.com/7FUitjcnSp
⬇️3/3#HANYUYUZURU #羽生結弦 pic.twitter.com/xrpWrTBNFa
— PlanetHanyu.com (@theplanethanyu) July 10, 2023
そして来週からは、出版物が次々と発売開始になりますね。
まず7月18日(火)はIce 『Jwels Vol.18』発売。
そして8月には『羽生結弦シーズンフォトブック2022-2023』も発売決定ということです。
アイスジュエルズ Vol.18
— 田中宣明 たなかのぶあき (@tanaka_nobu_ph) July 14, 2023
見本誌を受け取りました
発売日は
7月18日ですので
みなさま今しばらくお待ちください
今回は
能登さんとの対談もあります
そしてなんと!
羽生結弦シーズンフォトブック
2022-2023
の発売が決まりました‼︎‼︎!‼︎!
おかげさまで
8冊目になります
ありがとうございます pic.twitter.com/7Y8Qxizo12
表紙はまだ来ていませんが、7月21日(金)には『フィギュアスケートマガジン』発売。
8月に入ると、2日(水)に伊藤聡美さんの『Yuzuru Hanyu’s COSTUME』上巻・下巻の2冊が一挙に発売。
この2冊は7月24日から開催される伊藤聡美・コスチューム展の会場で先行販売されます。
【COMING SOON】
— 伊藤聡美・コスチューム展 7/24~8/6東京、8/11~8/27京都 (@postcard2023) June 27, 2023
Yuzuru Hanyu’s COSTUMES Made by Satomi Ito POSTCARD BOOK 上巻
7/24月~8/1火の期間は、伊藤聡美 コスチューム展にて先行販売となります。8/2水からは、会場での販売に加え、書店でもお買い求めいただけます。https://t.co/0G4z0EWFMa pic.twitter.com/bpToeQGpz7
しかし、東京会場のチケットは既に完売となっています。
この2冊のゴージャスなポストカードブックは絶対に欲しいと思います。
上巻・下巻の収録プログラムを見ただけでもワクワクします。
上巻・収録プログラム
— 伊藤聡美・コスチューム展 7/24~8/6東京、8/11~8/27京都 (@postcard2023) June 27, 2023
The Final Time Traveler / オペラ座の怪⼈ / Believe / 天と地のレクイエム / Hope & Legacy / Notte Stellata / SEIMEI(4種)/ Otoñal-秋によせて(2種)/Origin(2種)/ 春よ、来い / Crystal Memories / マスカレイド pic.twitter.com/zl5UyjYeQk
下巻・収録プログラム
— 伊藤聡美・コスチューム展 7/24~8/6東京、8/11~8/27京都 (@postcard2023) June 27, 2023
Let Me Entertain You(2種)/ 天と地と(2種)/ ホワイト・レジェンド&花になれ(24時間テレビ)/ 序奏とロンド・カプリチオーソ / Real Face / レゾン / Change / いつか終わる夢 / 阿修羅ちゃん / 火の鳥 /あの夏へ pic.twitter.com/RWPGZJ3E6X
8月7日(月)発売のAERAは、結弦くんの表紙&インタビュー。
撮影は蜷川実花さんですから、これも楽しみです!
出版物はまだ他にも出てくるのかもしれませんね。
8月26日(土)には、おそらく24時間テレビに出演すると思われるので、それまでは『GIFT』と、
次々と発売される出版物を楽しみに、暑い夏を乗り切りたいと思います。
//
— 24時間テレビ46/8月26日・27日【公式】【日本テレビ】 (@24hourTV) June 29, 2023
📢あなたの
「つながりたい人」大募集✨
\\
今年のテーマは
「明日のために、今日つながろう。」
そこで皆さんの
”長年会えていない、つながりたい人”
の情報をお寄せください📩💘
24時間テレビが全力でサポートします!
詳しくはこちら🔎👇https://t.co/rzj7NElekY… pic.twitter.com/hNKv3H6W54
お読みいただきありがとうございました。
フィギュアスケートランキング ブログランキングに参加しています。
【最近の記事】
・結弦くんとスケート靴
・モデルとしての羽生結弦
・ユヅとオーサーの最も美しかった瞬間
・結弦くんのBAGの中身は??
・七夕と『GIFT』の絵本
・フィレンツェ・GUCCI・羽生結弦
スポンサーリンク
2023年07月07日
七夕と『GIFT』の絵本
今日、七夕の日に、絵本『GIFT』の公式サイトとTwitterの開設が発表されました。
⽻生結弦とCLAMPのコラボレーション絵本『GIFT』の公式サイト(https://t.co/7RGfI6YaD2)とTwitterがオープン!
— 絵本GIFT (@ehon_GIFT) July 7, 2023
公式サイトでは、羽生さんのメッセージ、インタビュー動画や撮影メイキング動画、CLAMPのイラストなどのスペシャルコンテンツを随時公開していきます。ぜひチェックしてください。
早速公式サイトを見てきました。
この可愛い子は誰?
9歳と28歳が融合しているみたい。
CLAMPさんの素敵なイラストC
— 羽生結弦official_Staff 公式 (@YUZURUofficial_) July 7, 2023
L
A
M
P
先
生
の
幸
せ
が
少
し
で
も
多
く
あ
り
ま
す
羽よ
生う
結に
弦。 https://t.co/3jLPO5L3oX

#羽生結弦 さん#みなさん#GIFT#七夕の願い事 https://t.co/hHw7jcHaZl pic.twitter.com/iVs3fYT5sZ
— CLAMP・news (@CLAMP_news) July 7, 2023
絵本はしっかり予約してあります。
9月1日の発売が楽しみです。
初版限定特典としてポストカード2枚が付いてくるんですね!
仙台の七夕は1か月後です。
結弦くんと皆さまの願いが叶いますように。
きょう7月7日は七夕です 仙台・宮城の七夕は中歴を用い8月におこなわれます 伊達政宗公の時代から受け継がれる日本古来の星祭りの優雅さを持つ伝統行事で豪華絢爛な笹飾りが仙台の街を彩ります 星降る夜どうかみなさんの願いがかないますように #七夕 pic.twitter.com/8lhPw1Alxy
— ねこまさむね【公式】 (@nekomasamunecom) July 6, 2023
お読みいただきありがとうございました。
フィギュアスケートランキング ブログランキングに参加しています。
【最近の記事】
・フィレンツェ・GUCCI・羽生結弦
・結弦くんからのメッセージと重ねるハザードマップ
・伝えたい思い第2回
・世界一幸せなフィギュアスケートコーチ
・お帰りGIFT!
・GUCCIギャラリーに行きたい
・ELLEの動画とinstagram
スポンサーリンク
2023年07月01日
フィギュアスケーターからアーティストへ
今日は7月1日。
昨年までなら、今日からフィギュア新シーズンの始まりということで、新プログラムだったり、試合の予想だったりで盛り上がっていましたね。
ところが結弦くんが昨年7月19日にプロアスリート宣言してからは、もうそんなことにはあまり関心が持てなくなっていることは否定できません。
プロ宣言からまだわずか1年足らずなのに、結弦くんは猛スピードで進んでしまって、もと居た競技スケートの世界から、ずいぶん遠くに来たものだなぁと感慨深いです。
今では「フィギュアスケーター」という枠に収まらない存在となり、フィギュアスケート技術を媒体とした「アーティスト」と言っても、違和感はないように思います。
フィギュアスケーターとして、誰よりも卓越した最高の技術を持ちつつ、それを自在に使いながら最高のアート表現として私たちに差し出してくれる、そんな、今まで見たことのない存在になっている『羽生結弦』です。
今日もまた、『GIFT 特別版』を観ています。
インタビューや、舞台裏の結弦くんの姿は何度も何度も繰り返して。
「頑張った」
「よく頑張った…えらい…」
心の底から絞り出たような、結弦くんの慟哭が耳からはなれません。
ここまでやり切った結弦くん、本当にえらい! と思う。
⋱ #おかえりGIFT❕⋰
— ディズニープラス公式 (@DisneyPlusJP) June 30, 2023
『Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023
“GIFT” at Tokyo Dome』特別版❄#ディズニープラス で配信期間中
見放題独占配信スタート✨#羽生結弦 の≪半生≫と≪これから≫を
氷上で表現する物語「GIFT」
あの感動を…高音質・高画質で#羽生結弦GIFTをディズニープラスで何度でも💫 pic.twitter.com/aet49FFodX
もうすぐプロ転向1周年、結弦くんからはどんなメッセージが届くのでしょうか。
そしてプロ2年目はどんな結弦くんと出会えるのでしょうか。
競技スケーターの時よりも、もっとスリリングな時間を生きている結弦くん。
そうして、それはとりもなおさず、私たちも、よりスリリングな時を生きているということになりますね。
結弦くんと共に、これからも、ずっと。
お読みいただきありがとうございました。
人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
【最近の記事】
・お帰りGIFT!
・GUCCIギャラリーに行きたい
・ELLEの動画とinstagram
・明朝の予定
・羽生結弦写真展☆GUCCI銀座ギャラリー杮落とし
・赤と黒
・いつか終わる夢でも
スポンサーリンク
おかえりGIFT!
今日から再び配信が始まった『GIFT』特別版、もうご覧になられたでしょうか。
⋱ #おかえりGIFT❕⋰
— ディズニープラス公式 (@DisneyPlusJP) June 30, 2023
『Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023
“GIFT” at Tokyo Dome』特別版❄#ディズニープラス で配信期間中
見放題独占配信スタート✨#羽生結弦 の≪半生≫と≪これから≫を
氷上で表現する物語「GIFT」
あの感動を…高音質・高画質で#羽生結弦GIFTをディズニープラスで何度でも💫 pic.twitter.com/aet49FFodX
2:12から2:42のかけて、30分もの長さで結弦くんの語る『GIFT』へ込めた想いが、心にずしっと響きました。
本当に持てる力を全部出し切って、エネルギー全部を出しきって、私たちへの大きなGIFTにしてくれた結弦くんの想いを受け取りました。
「よく頑張ったぁぁぁ」と泣き崩れる結弦くんを見て、涙なしにいられる方はおそらくいないと思います。
これからはずっと、結弦くんからのこの大きな『GIFT』を大切に抱えていこうと思いました。
この週末は、『GIFT』特別版を繰り返し観ること必須かつ必至となりました。
GUCCIギャラリーの結弦くんもとっても素敵だけれど、やはり結弦くんはスケートに生きている人なんだなぁと、しみじみと感じました。
お読みいただきありがとうございました。
人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
【最近の記事】
・明朝の予定
・羽生結弦写真展☆GUCCI銀座ギャラリー杮落とし
・赤と黒
・いつか終わる夢でも
・オリンピックデー / 神戸公演初日
・幸せな梅雨真っ最中
・ディーンさんから結弦くんへのメッセージ
・GUCCIを着た羽生結弦
スポンサーリンク
2023年06月03日
あの一夜に優るショーなし
宮城公演2日目はどんなだったのでしょうか。
先程帰宅したばかりで、これから情報を集めたいなと思っているところです。
その前に、今日届いていた『GIFT』のアフターパンフレットを開けてみました。
もう、とても素晴らしくて、抱きしめたいくらいでした。
あの夜の広い会場いっぱいに輝いた、星のようなライト、素晴らしかった。
結弦くんの目にも焼き付いているよね。
あの大きなドームの空間の中で、アイスリンクは思った以上に大きく感じて、
その上で、3万を超える観客に対して、結弦くんは一人で対峙していた。
おそらくどんなアイスショーでも、あの一夜限りのアイスショーに優る体験はないだろうと思います。
このアフターパンフレット、本当に素晴らしくて、絶対にもう1冊保存用が必要です!
6月30日が待ち遠しい!!
さて、宮城公演2日目。
皆さまのツイートから想像しました。
昨日は空いてた上の方のS席も今日は埋まってます お天気も良いし地元の方も沢山来られたかな😊いつもの会場の光景✨#FaOI2023宮城 2日目 pic.twitter.com/70TpExvB39
— ゆづ★マミ🍯🍊 (@yzkyun_4A_mami) June 3, 2023
オープニング直後のゆづ(*´꒳`*)
— 秀(さかえ)🌸🐈 (@yuzu1207_ss) June 2, 2023
可愛い❤
#FaOI2023宮城 #羽生結弦
Lilah Fearさんインスタ✨ありがとうございます︎💕︎︎︎🫶🏻https://t.co/pV77kv6m71 pic.twitter.com/SEZVvRbL6V
リンクに出ていく後ろ姿が好き。
#FaOI2023宮城 2日目 ジャンプ大会
— ハニー・ザ・プー 👣これからの道も共に👣 (@Hunny_the_Pooh) June 3, 2023
客席から「ゆづカンバー!!!」の大声援✨
羽生さん渾身の4T+3A+SEQから、チェンジエッジ挟んで3A!からのスピン!
全てが美美美✨✨✨でした!
最高か!#羽生結弦
ひとり、別次元で生きるスケーター、それが羽生結弦です。
fantasyonice 2023
— 新井 智貴(ともたか) (@arabong_desu) June 3, 2023
in MIYAGI
2日目終了しました!!
本日も沢山の歓声と応援ありがとうございました!
そして羽生結弦君と撮って頂きました!
めっちゃくちゃ嬉しいです!
フィギュアスケーターの方とお仕事できるのは本当に貴重です
明日宮城公演最終日も頑張ります!!#faoi#羽生結弦 くん pic.twitter.com/DMreJQcQ17
皆さん嬉しそう。
お客さんめいっぱい入ってました😭✨️圧巻です!!
— 🍯あいきょ🍊 (@ailoveyuzu82) June 3, 2023
#羽生結弦
#FaOI2023宮城 pic.twitter.com/dskprxv0xP
今日はお天気も良く、客席も埋まり、結弦くんは元気で、よかった!
明日はもう宮城公楽日ですね。
Aツアーの最終日、盛り上がりますように

お読みいただきありがとうございました。
人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
【最近の記事】
・宮城公演真っ最中
・単独公演は蜜の味
・スケートは僕のことば
・6月30日GIFT配信再開!!
・『蒼い炎』累計40万部突破
・幕張公演ライブビューイング
スポンサーリンク
2023年06月01日
スケートは僕の言葉
今日から6月ですね。
今月は、宮城公演・新潟公演・神戸公演と続くファンタジー・オン・アイスに加え、
昨日は『GIFT』全世界配信が6月30日から開始という、ずっと待っていた嬉しいお知らせもありました。
マッシさんからもいち早くツイートがあり、きっと私たち同様に楽しみにしていらしたのでしょうね。
「素晴らしい作品だから見逃すな」って。
The dream of millions of fans around the world will soon come true.
— Massimiliano Ambesi (@max_ambesi) May 31, 2023
GIFT, Yuzuru Hanyu's great show, which was held at the Tokyo Dome on February 26, will be broadcast worldwide on Friday June 30th.
Extra content is also announced.
Not to be missed because it is a masterpiece. https://t.co/NpkAjJmh5E
世界同時配信ということなので、世界中の羽生結弦ファンが大喜びしていると思います。
ANAマイレージクラブ会員であれば、1か月無料キャンペーンがあるそうです。
私も今回、是非こちらを使わせていただきたいと思っています。
📺ディズニープラス無料視聴キャンペーン✨
— ANA【公式】 (@ANA_travel_info) April 28, 2023
ANAマイレージクラブ会員特典🎁
キャンペーンに参加登録のうえ、ディズニープラス新規登録で最初の30日間が無料に🎉
スター・ウォーズ作品も見放題✨
📅対象期間:2023年4月28日(金)~6月30日(金)
🔗詳細→https://t.co/Tx2konbnrD#ディズニープラス pic.twitter.com/DgsIwVdTYY
まだ会員登録していない方はぜひこの機会に登録してはいかがでしょうか。
詳しいキャンペーン内容はこちらから。
今日6月1日に発売される婦人画報に、結弦くんの記事が掲載されています。
「羽生結弦—スケートは僕のことば。」掲載!内田也哉子と訪ねる京都、再発見!特集も『婦人画報』7月号は118周年創刊記念号 https://t.co/llnJNIM3j9 #羽生結弦 #内田也哉子 #婦人画報 pic.twitter.com/a59OhHJWYQ
— music.jp (@musicjp_mti) May 31, 2023
結弦くんは常々、「自分を表現できるのはスケートだけ」と言っていますね。
結弦くんにとって、「スケートは僕のことば」なのだと思います。
今日、本屋さんで手に取ってみたいと思います。
お読みいただきありがとうございました。
人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
【最近の記事】
・6月30日GIFT配信再開!!
・『蒼い炎』累計40万部突破
・幕張公演ライブビューイング
・幕張公演初日滑走順や感想など
・ファンタジーな夜☆
スポンサーリンク
2023年05月31日
6月30日GIFT配信再開!!
配信は6月30日(金)から。
特別インタビューや舞台裏など、未公開シーンを新たに加えた特別版!!
📣配信日決定
— ディズニープラス公式 (@DisneyPlusJP) May 31, 2023
『Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023
“GIFT” at Tokyo Dome』特別版❄
6/30(金)#ディズニープラス にて
配信期間中は見放題独占配信💫#羽生結弦 単独東京ドーム公演の映像に、
特別インタビューや舞台裏など
未公開シーンを新たに加えた特別版❕
あの忘れられない感動を何度でも✨ pic.twitter.com/U1gADHDibh
6月25日にFaOi神戸が終わった後も、
楽しみはまだまだ続きますね

幸せな夏になりそう。
お読みいただきありがとうございました。
人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
【最近の記事】
・幕張公演ライブビューイング
・幕張公演初日滑走順や感想など
・ファンタジーな夜☆
・仙台放送さんありがとう / デヴィッドさんバースデー
・今日のYUZU
・清く正しく美しく
スポンサーリンク
2023年05月11日
CLAMPさんとのコラボ記念グッズ!
ASMARTで販売中のGIFTのグッズ、SOLD OUT が増えてきていましたが、
なんと、いつの間にかCLAMPさんとのコラボ記念グッズが追加されています!
/#羽生結弦 × #CLAMP コラボレーション記念 オフィシャルグッズ発売決定🙌
— Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT” (@jp_GIFTofficial) May 11, 2023
\
アクリルスタンド、ポスター、クリアファイルなど豪華なラインナップ❄️
"GIFT"オフィシャルグッズと合わせてぜひチェックしてください!
🛒商品ページはこちらhttps://t.co/0y8NqdswxG pic.twitter.com/W5V0rdjQTn
クリアファイルが可愛すぎて

「おおきいさん&ちいさいさん」という呼び方も可愛すぎ

買わずにはいられませんでした。
一時でも目を離すと、新しいニュースが出てきているという、
ファンにとっては幸せな時代になりました。
お読みいただきありがとうございました。
人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
【最近の記事
・今一番見たい日本の有名人
・中国で西川寝具アンバサダーに就任
・ノートルダム・ド・パリ
・今日はテレビにくぎ付け
・まだまだ全然戦えるな
・10年後とアイスリンクのこと
スポンサーリンク
2023年03月05日
阿修羅ちゃん
話題になっている「阿修羅ちゃん」の振付については、武部さんと結弦くんの間でこんなやり取りがあったのですね。
今週は僕のラジオ番組全国で羽生結弦東京ドーム公演を振り返った特集がオンエアされます。その中で僕の認識不足で間違った情報を話してしまっていたようです。
— 武部聡志-TAKEBE SATOSHI- (@takebesatoshi) March 4, 2023
ここに謹んでお詫びします。羽生くんゴメン‼️羽生結弦がいかに桁外れか、音楽的か、を伝えたかっただけなのでした。#羽生結弦#GIFT
武部さん…!そんな、謝らないでください…!😭
— 羽生結弦official_Staff 公式 (@YUZURUofficial_) March 4, 2023
拙い振り付けがMIKIKO先生の振り付けになってしまったら、MIKIKO先生に申し訳なさすぎて…
またいつか、武部さんと共に創っていけることを楽しみにしております!
羽生結弦#武部聡志 様#MIKIKO先生#GIFT_tokyodome https://t.co/hBut9SrnxR
イレブンプレイさんの振付にも合っていたので、私もMIKIKO先生の振付なのかなと思っていました。
武部さんの思い込みから、思いがけず、それが結弦くん本人によるセルフコレオだったことが明らかになりましたね。
二人のやり取りがほのぼのしていて、武部さん、結弦くん、そしてMIKIKO先生の良い関係が垣間見えたように思いました。
羽生結弦 阿修羅ちゃん pic.twitter.com/VsdFBwRDSw
— 愛弓 (@origin1207) February 27, 2023
Adoさんの「阿修羅ちゃん」という曲は初めて聴いたのですが、私にとっては「阿修羅」といえば、
この像以外に思い浮かびません。
「天平の美少年」とも称される美しい像です。
(過去記事より)
阿修羅は、梵語のアスラからきていて、生命を与える者という意味を持つそうです。
また、ペルシャなどでは大地に恵みを与える太陽神としても信仰されていたようです。
更に仏教においては戦いの神とされています。
私はこの強さを内に秘めながら、美しく凛々しい佇まいの阿修羅像が大好きです。
それはまた、羽生結弦選手にも共通するもののように感じます。
因みに興福寺の阿修羅像は西暦711年頃の作とされ、現存する最古のもので、国宝です。
羽生結弦選手も生ける『国宝』です。それも共通点。
++++++++
では何故、この曲に「阿修羅ちゃん」というタイトルが付いているのでしょう。
それには何か意味があるに違いありません。
長くなりますが、この曲の歌詞の解説を読んでみてください。
2021年10月28日に配信リリースされたAdoの自身7曲目となる最新オリジナル曲『阿修羅ちゃん』は、米倉涼子主演のテレビ朝日系ドラマ『ドクターX~外科医・大門未知子~』第7シリーズの主題歌に起用されています。
作詞作曲を手がけたのは、『ロストワンの号哭』『東京テディベア』『脱法ロック』など数々のヒット曲を手がけてきたボカロPのNeruです。
----------------
ねえ、あんたわかっちゃいない
≪阿修羅ちゃん 歌詞より抜粋≫
----------------
強烈なインパクトを残すこの言葉の「あんた」とは誰なのか、何を「わかっちゃいない」のかを続く歌詞から徹底解釈していきましょう。
----------------「お手元の世界」とは、今や世代を問わず利用されているスマートフォンのこと。
誰それがお手元の世界に夢中 化け物の飼い方を学んでる
選ばれる為なら舌を売る 裏切られた分だけ墓を掘る
≪阿修羅ちゃん 歌詞より抜粋≫
----------------
誰も彼もが、いつでもどこでもスマホを通してネットの世界に夢中になっています。
その中で飼い方を学ぶ「化け物」は、いくらでも広がるネット上の付き合いや制御しきれない自分の感情など、そんな扱いづらいもののことなのかもしれません。
平凡な人の中に埋もれたくなくて、地位を確立するためなら自分の意見なんてすぐに捨ててしまえる人がいます。
そうする方が生きやすいように見えて実は、信念がないせいで周囲には利用され、甘い話に飛びついては裏切られ、窮地に陥ってしまう人も多いでしょう。
そうした人たちは、飼い慣らそうとしていたはずのものに逆に飼い慣らされているのです。
----------------
へらへらのおつむがどうにかして うすら寒い言葉ばかりになる
覚えない顔とバイバイできるなら 阿修羅にだってなれるわ
≪阿修羅ちゃん 歌詞より抜粋≫
----------------
「おつむ」は頭や知能を指す言葉なので、おそらく「へらへらのおつむ」とはへらへらと笑ってばかりいる頭の悪い人のこと。
自分で考えることをせず他人に媚びているので、その人の発言は誰にも響かない「うすら寒い言葉ばかりに」なります。
「阿修羅にだってなれるわ」とあることから、タイトルの「阿修羅ちゃん」は主人公のことだと分かるでしょう。
阿修羅はインド神話の戦闘を好む鬼神で、善の神と対立する悪神と言われています。
顔も名前も知らない誰かを気にして生きるのがこの世の中の常識なら、自分は悪役になってでもそのルールに逆らって生きていきたい、という今の社会への反骨精神を表しています。
----------------
逃げるえすけいぷえすけいぷえすけいぷ 仏のまま
飛べるすてっぷすてっぷすてっぷ 仰せのまま
アンダスタン アンダスタン どーどー閻魔様さえ喰らって
騙るすにーくすにーくすにーく 嵐の中
跳ねるすきっぷすきっぷすきっぷ あっそ、へのかっぱ
アンダスタン アンダスタン いっそ骨の髄までしゃぶって
ねえ、あんたわかっちゃいない
≪阿修羅ちゃん 歌詞より抜粋≫
----------------
サビの歌詞はさらにユニークな表現のオンパレードです。
「えすけいぷ(escape)」と繰り返すのは、ネットに依存する世の中と決別しようとしている姿を意味しているのかもしれません。
「飛べるすてっぷすてっぷすてっぷ 仰せのまま」のフレーズは、自分を蹴落とそうとして周囲が押しつける無理難題をステップを踏むかように軽く処理している様子を描いていると考えられます。
その様子は、悪意を物ともせず難しい手術を華麗にやってのけるドクターXの主人公、大門未知子の姿と重なりますよね。
一般的な考え方とは逆行しているように思えますが、揺らがない意思を持って行動する姿はかっこよく見えます。
次に出てくる「閻魔様」は死後の世界を支配し、人の生前の罪を裁く冥界の王です。
世間に対立することが罪と見なされるのであれば、閻魔様にさえ喰らいついてとことん歯向かってやろうという考えが伝わってきます。
続く「すにーく(sneak)」は「卑怯者」のこと。
長いものに巻かれる卑怯者たちが言いふらす嘘の「嵐の中」でも、「あっそ、へのかっぱ」と陽気にスキップして見せる堂々とした態度が痛快です。
「アンダスタン」のフレーズはMVでは「UNDERSTAND?」や「UNDERSTAND!!」と描かれているので、「分かってるの?理解しなよ!」と言っているように感じます。
こうした言葉の数々を読み解くと、シャウトされる「ねえ、あんたわかっちゃいない」の意味が見えてきます。
「あんた」は世の中の常識に囚われている人たちのことで、本当に大切にするべきことを分かっていないと物申しているのではないでしょうか。
----------------「日々の滲み」とは、おそらく日常の中で募る鬱憤のことでしょう。
日々の滲みを木々に焼べて暖をとり合う
義理を誣いた彼の四肢は散り散りになる
知りもせずに意味を美意識だと崇める
擬似餌じみた恣意に御の字だった
≪阿修羅ちゃん 歌詞より抜粋≫
----------------
ある人たちはその鬱憤を晴らすため、何か標的を見つけてはネット上で攻撃して炎上させ、悪いのは自分じゃないと自身を安心させて毎日をやり過ごしています。
「誣いる」という言葉は、相手を陥れるために事実を曲げて嘘を言うことを意味しています。
つまり「義理を誣いた彼」は人が行うべき道理を捻じ曲げている人を差し、そうした間違ったことをする人は悲惨な結末を迎えるということを表していると考えられそうです。
権力者の発言とあれば意味を知ろうともせずに「美意識だ」「これが最善だ」と崇めている人たちも少なくありません。
「恣意」は勝手気ままな考えのことなので、権力者が私利私欲のためにする発言のことと捉えられます。
周囲の人はそれを「疑似餌」とも知らず、自分がのし上がるために利用できると考えて従いますが、結局は何の利益も得られず権力者の手の中で踊らされているのです。
----------------
愉快な御託のフルコースに うわべの面をして可愛がった
くだんない僧と踊るくらいなら 悪魔と手繋ぐわ
≪阿修羅ちゃん 歌詞より抜粋≫
----------------
御託を並べてうわべだけの付き合いをするのが正しいことのような顔をして、腹を探り合っている人たちのことを、ここでは「くだんない僧」と表現しています。
自分のことばかり考えて人間の本質を見ようとしない人たちとの化かし合いに加わるくらいなら、いっそ悪魔の側に堕ちる方が清々しい。
主人公の、世間の在り方に真っ向から勝負しようとする姿勢が垣間見えますね。
----------------
逃げるえすけいぷえすけいぷえすけいぷ 仏のまま
飛べるすてっぷすてっぷすてっぷ 仰せのまま
アンダスタン アンダスタン 阿鼻地獄の果てまでロックオン
騙るすにーくすにーくすにーく 嵐の中
跳ねるすきっぷすきっぷすきっぷ あっそ、へのかっぱ
アンダスタン アンダスタン あんた寝言はあの世で言って
≪阿修羅ちゃん 歌詞より抜粋≫
----------------
2番のサビも基本的には同じフレーズが続きますが、「阿鼻地獄の果てまでロックオン」のフレーズでは、どこまでも我が道を突き進んでやるという主人公の決意の強さが表れています。
さらに、自身の考えを間違っていると嘲笑う世間の人たちに「寝言はあの世で言って」と言い捨てるところもクールです。
----------------
逃げるえすけいぷえすけいぷえすけいぷ 仏のまま
飛べるすてっぷすてっぷすてっぷ 仰せのまま
アンダスタン アンダスタン 阿鼻地獄の果てまでロックオン
騙るすにーくすにーくすにーく 嵐の中
跳ねるすきっぷすきっぷすきっぷ あっそ、へのかっぱ
アンダスタン アンダスタン あんた寝言はあの世で言って
≪阿修羅ちゃん 歌詞より抜粋≫
----------------
最後に歌われるこのフレーズも印象的です。
「頭を垂れる」とは相手にへりくだる時に使われる言葉なので、誰かが主人公に頭を下げて敬意を示している様子が感じ取れます。
この曲の主人公も大門未知子も権力を持つことに興味はなく、ただひたすらに自分の信念や目の前の助けるべき患者を大切にしています。
ポリシーを貫いてやるべきことをし、必要のないことは一切の妥協なく突っぱねる。
周囲のどんな声にも惑わされず自分が信じる道を確実に歩いていく姿に、胸がスカッとしますね。
音楽を通して世間への問題提起や反骨精神を訴えかける、令和を代表するアーティスト・Ado。
『阿修羅ちゃん』も周囲に流されてつまらなくなっている世の中にメスを入れる、爽快感バツグンの楽曲です。
(UtaTenより抜粋)
ここまで読めば、なるほど、そういう意味で「阿修羅ちゃん」なのか、と納得しました。
「阿修羅ちゃん」は、結弦くん自身の投影のようでもあります。
この曲を選んだということは、そういうことだろうと思います。
結弦くんは自分のプログラムに意味のない曲を選んだりはしないから。
意味を理解して結弦くんの華麗なパフォーマンスを観ると、また一層カッコよいですね。
天平の美少年・「阿修羅」と、現代の美青年・羽生結弦が演じる「阿修羅ちゃん」。
凛々しい姿も、そのスピリットも、共通するものがありますね。
お読みいただきありがとうございました。
人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
【最近の記事】
・東京DOMEの怪人
・羽生結弦という夢
・春よ、来い
・2.26という新たな記念日
・To be or not to be:
・孤独と孤独が出会う時
スポンサーリンク
2023年03月03日
東京DOMEの怪人
独白とスケートで綴る舞台を鑑賞しているようだった『GIFT』。
ディズニー+でのリピートが止まりません。
最初の『火の鳥』から最後の『SEIMEI』まで、どのプログラムも本当に素晴らしい演技。
その中で、一番リピートしてしまうのは、私の場合は『オペラ座の怪人』です。
『マスカレイド』の音楽が流れる中でのモノクロの結弦くんに見とれているところからの、


パリオペラ座を思わせる、巨大なシャンデリアの揺れに平衡感覚が乱れそうになります。
そこに現れるファントム。
(photo:朝日新聞より)
仮面をつけた自分と本当の自分
ペルソナとシャドゥ
あの大きな手のオブジェはこのために作られたものだったのか、と初めて知る。
フィニッシュのポーズの時、ファントムはかすかに微笑んでいたように見えた。
(photo:全てテレビ番組より)
もう仮面は外すことができたのだと思った。
『ICE STORY・GIFT』の中の、ハイライトの一つだった。
2019年のFaOIでとしさんとのコラボで演じた『マスカレイド』
仮面に見立てた手袋を投げ捨てるところ
結弦くんの本当の心を見た気がしていた、あの時を思い出す。
もう仮面は必要なくなったのかな。
そうだといいな。

結弦くんが言う通り、人は皆、ひとりであることには違いない。
でも、孤独が深ければ深いほど、人との繋がりや連帯を求めるよね。
大丈夫。大丈夫。結弦くんには世界中から見守る膨大なファンがいるもの。
としさん、少し自分の中で消化する時間が必要だったようです。
3月2日に、ブログでその気持ちの一端を吐露してくれました。
ブログ更新しました『RYUGEN Toshl 運命のGIFT』
— ❄️龍玄とし♨️ (@Toshlofficial) March 2, 2023
https://t.co/Bt08OJLT52
読んでくださいな
rabbit rabbit,white rabbit 🐰
楽しい春が始まるよ!
羽生結弦 ICE STORY 2023
GIFT
at 東京ドーム
スケーター史上初の単独東京ドーム公演
羽生結弦様にしか なしえることができない
想像を遥かに超えた 超絶エンターテイメント
そんな、
エンターテイメントの新たな歴史の扉が開かれた
記念すべき圧巻の Marvelous Show
度肝を抜かれ、魂を抜かれ、、、
そして、、、
あったかい世界の君 との 対話
そこに、流れた 「マスカレイド」の音律
もう、それを表現する言葉が見つからないが、、、
ただただ、喉の奥が熱くなって、
心が震えていた、、、
そして、、、
僕の仮面に突き刺さったまま 疼き続けている
痛み、孤独、寂しさ、悲しみ、、、
あっていい、それでいい、
抱きしめていい、許していい と、、、
透き通るが如く美しく、重力のない七色を帯びた羽衣は
僕の 血の涙 をぬぐう
優しく、柔らかく、あたたかい
恍惚の光に包まれている 僕の血の涙は
キラキラとクリスタルに溢れる 感動の涙 に
変わっていた
またしても 救われたんだ
魂の咆哮 解き放たれるその「時」
勇気の真実 が ついに 仮面を 叩き割る
あなたの 命懸け が
僕の 命 を また一歩、前へ 運ぶ
運命の「GIFT」
心からありがとうございます
羽生結弦様
あまりにも凄すぎる「GIFT」
まだ、感じたことを表現できないもどかしさの中
今、表せるだけの想いを込めて、、、
RYUGEN Toshl
つ・づ・く
いつもマイルームの定位置にいらっしゃるファントムさまです。
お読みいただきありがとうございました。
人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
【最近の記事】
・羽生結弦という夢
・春よ、来い
・2.26という新たな記念日
・To be or not to be:
・孤独と孤独が出会う時
スポンサーリンク
2023年03月02日
羽生結弦という夢
今日の朝日新聞が一面を使って『GIFT』の特集を組んでいました。
「実は自分にも夢があった」とみなさんに気づいてほしい。#羽生結弦 さんはGIFTにそんな思いを込めたそうです。
— 岩佐友 (@yu_iwa3) March 2, 2023
現実でいっぱいいっぱいになりがちな日々の中で。
胸に刺さる言葉でした。 https://t.co/K7e7Mh9UM5
「完全に、燃え尽きています」
2月27日、羽生結弦さんは穏やかな笑みを浮かべて語り出した。
スケーターとしては史上初めてとなる東京ドームでの単独公演「GIFT」を26日に開催した。自らつづった「半生」と「これから」を表現した物語に沿ってプログラムを披露。人気ユニット「Perfume」の振り付けで知られるMIKIKOさんが演出を手がけ、プロジェクションマッピングや映像を駆使した。リンク脇で演奏するオーケストラやダンサーとの共演などアイスショーの概念を覆す「アイスストーリー」で3万5千人をその世界に引き込んだ。
ウェブ上では有料記事なので全文は読めませんが、新聞で読むことができました。
素敵な写真もたくさん。
約3時間のショーを貫くテーマは「ひとり」と「夢」。
夢が叶わず、ひとりになりたいと思うこともあった。
でも、「独りになんてさせてくれやしない。夢そのものがもう一人の僕だから」と気づいていく。
結弦くんにとっては「夢」とは、思い描く理想の「羽生結弦」。
だからその「夢」を諦めることは、生きるのを諦めることに等しいのだろう。
結弦くんのまだ叶えていない夢、それがどうか実現しますように。
今夜の『クラシックTV』の最後で、来週3月8日(水)放送予定のスペシャル番組の番宣に結弦くんが出てきました。
30分番組だったのが52分になるんですよ!
今から録画予約しておこう


ところで、織田さんと浜田コーチの間で起こされていたモラハラ裁判ですが、今日大阪地裁が織田さん側の訴えを棄却した上、浜田コーチに対する名誉棄損により罰金220万円の支払いを命じたと報道されています。
【速報】織田信成選手モラハラ裁判、大阪地裁が織田選手側の訴えを棄却 https://t.co/oD9yedNsdf #ytv #ytvnews
— 読売テレビ ニュース (@news_ytv) March 2, 2023
これは織田さん悔しいだろうな。
「棄却」とは、余りにも一方的な大阪地裁の決定だと思いますが…
浜田コーチが有望な若手女子選手を抱えているということも、ひとつのキーポイントではないかと思ってしまいました。スケ連の中での政治力の差か?
やはりここにもフィギュアスケート界の闇を感じます。
そういえば、以前浜田コーチの指導を受けていた宮原さんも、紀平さんも、いつの間にか彼女の元を去っていましたね。
結弦くんの今回の『GIFT』についてスケーターの誰一人触れていないのが気味が悪いほど不思議な中で、昨夜織田さんのインスタライブ見ましたが、織田さんだけが結弦くんと『GIFT』を語ってくれていました。
フィギュアスケート界では「羽生結弦」と『GIFT』はアンタッチャブルになっているのでしょうか?
怖い世界ですね。
織田さんには織田さんのやり方でフィギュアスケートに貢献できる方法があると思います。
ここで折れないで、強くて泣かない織田さんでいてください。
しかし結弦くん、よくこれまで耐えてきましたね。
プロに進んで本当に良かったね。
お読みいただきありがとうございました。
人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
【最近の記事】
・春よ、来い
・2.26という新たな記念日
・To be or not to be:
・孤独と孤独が出会う時
・興奮と感動のGIFT
・GIFT受け取りに行きます!!
スポンサーリンク