SharePractice
2022年08月27日
ヤマカイさん解説SharePractice
結弦くんは昨日仕事で大阪に行ったんですね。
仕事って何だろう?
興味津々です。
8月26日に #ANA 便に搭乗して仕事で大阪に行ってきました✈️
— ANA旅のつぶやき【公式】 (@ANA_travel_info) August 27, 2022
夏休み期間のため、空港は多くのお客様で賑わっていました✨
HANYU YUZURU#羽生結弦 #YuzuruHanyu pic.twitter.com/wnFA3VQBE7
世界に向けて英語バージョンも大切ね。
“Visited Osaka for work on #ANA August 26th!
— All Nippon Airways (@FlyANA_official) August 27, 2022
Since it’s summer break, the airport was packed with many people ✈️
HANYU YUZURU”#HanyuYuzuru pic.twitter.com/jxsam8Dqms
結弦くんがこんな風に、気軽に自由に世界を飛び回れるようになるといいですね!

ana japan instagram より
さて、いよいよ今日は『序奏とロンド・カプリチオーソ』が再び観られると思うと、朝からワクワクです。
夜まで待つ間に、昨日アップされたヤマカイさんのYouTube動画を観てみました。
ヤマカイさんは結弦くんのことを最近では羽生結弦先生と呼んでいますが、その気持ち分かります。
私も羽生結弦様とか、羽生結弦先生とか呼びたい気持ちになるときがあります。
でも、そうすると遠くに行ってしまうようで、あえて私は結弦くんと呼びたいと思います。
ヤマカイさんは一見、表現は剽軽ですが、内容は極めて真面目なことを言ってくださっているのがいいなと思います。
今回は結弦くんのSharePracticeの動画を観た感想を述べ、実演も交えて解説した動画でした。
下記のように、ポイントが12個あります。
1.美ボディ
2.ボディ作成の調味料
3.衝撃のスタート
気になるジェスチャー
バレエの練習ではランニングはしない
小さい筋肉から大きい筋肉へと動かし、大きいジャンプが最終目的となる
4.しなやかな上半身を作る踊り
上半身の美しさの秘訣
5.常時リズムに乗せる
リズム感のの良さは常時音楽を聴くから
6.ホットリミット
練習開始15分で発汗
7.三半規管アップ
8.激しい上半身のアップ運動
9.バレエとの決定的な違い
陸上では3回転が限界
フィギュアの場合は回転方向に顔も一緒に行く
バレエでは着地が大事
10.?!?!?!?!
11.4回転半アクセルの異次元さ
バレエでは横ズレしながら跳んだら吹き飛んでしまう
フィギュアでは着地後に90度くらい回転する
バレエとフィギュアでは軸の作り方が違う
横軸の調整、縦軸の調整が難しい
12.shall we ballet ?
内くるぶしの足の緊張をほぐすマッサージをしている
バレエの8割以上の怪我は、足首が原因だから足首をメッチャ鍛える
2時間と言うのは短期集中トレーニング
4時間以上の練習は理論上難しいと言われている
ヤマカイさんが今後知りたい「羽生結弦先生」のことは、
・モーニングルーティン、ナイトルーティンをメチャクチャ見てみたい
・1日の食事メニュー
・10の欠かせない行動なども見たい
最後に、HANYU YUZURU チャンネルへの登録も薦めてくださっていました。
https://youtu.be/MY3dlxt9MvQ
とても興味深い動画だったのでお時間あれば是非。
およそ20分の動画です。
ヤマカイさんは以前、『序奏とロンド・カプリチオーソ』を地上で踊ってみるという試みもされていました。
これを観て、如何に難しくハードなプログラムなのか分かりました。
本家の『序奏とロンド・カプリチオーソ』の前に観ておくと参考になるかも。
さて、今夜は早めの夕食にしないとね!
お読みいただきありがとうございました。
人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
【最近の記事】
・John Wilson Blades からの祝福
・表紙はモノクロ中はブルー
・仙台育英高校 優勝おめでとう!
・24時間TVで『序奏とロンド・カプリチオーソ』再演
・最近の毎日新聞さんいいな
スポンサーリンク
withgoldenwings at 17:20|Permalink
2022年08月26日
これまでの僕と、これからの、僕
TVガイドに何故結弦くんのインタビュー? と思ったら、
発行元が『KISS &CRY』と同じ東京ニュース通信社でした。
流石に写真がとても素敵ですね!
表紙の阿部寛さんとの対比が凄かった。
「これまでの僕」と「これからの、僕」がどういうふうに違っていくのか、その変化を結弦くん自身も私たちも楽しんでいけるといいな。
「今後の予定なんですけど、ある程度、年内の方はメドが立ってきました。実際に年内で『これをやりたいな』『あれやりたいなあ』っていうのは、ちょっとずつ決まってはきていて。それのための練習もしています。告知するときは、また改めて告知させていただこうかなというふうに思っているんで、まだ内緒です(笑い)。
これ年内に何かあるという予告ですか?
いつ告知されるのか、この秋の一大イベントになりそうでで、とても楽しみです。
昨日はLOTTEとの契約が6月末で終了していたということを知って、ちょっと残念だなぁと思いましたが、キシリトールのCMがBTSになっていた頃から薄々予感していたので、「やっぱりそうだったのね」という思いでした。
LOTTEさんにはたくさんのクリアファイルを作っていただき、これまでのものほぼ全種類、今でも大切に保管しています。
キシリトールガムのボトルも、ガーナチョコもたくさんいただきました。
冷蔵庫の中にはまだチョコレートがいます。
なかなか食べられないまま、ずっと冷蔵庫の中です。
CMもだんだんと凝ってアーティスティックな作りになっていましたね。
最後のCMは特別素敵でした。
この新聞広告も全て永久保存です。
今、私のデスクの上はこんなふうになっています。
たまたまですが、数日前、棚を整理していたら、ブルーマフラーの一番好きな絵柄のキシリトールボトルが未開封のまま2個出てきたのです。
予想外なことで嬉しかった。
LOTTEさん、長い間結弦くんをサポートしてくださりありがとうございました。
アマチュアであろうが、プロであろうが、いつも変わらない結弦くんの姿を見せてくれた素晴らしい映像でした。
しかし、プロ転向を機にスポンサー契約終了したのはLOTTEさんだけですね。
ANA、KOSE、AJINOMOTO、Phiten、西川産業はサポートを継続してくださっています。
今度はLOTTEさんの後をねらって、どんな企業がスポンサーとして名乗り出て来るのでしょうか。
さて、今週末は2つの楽しみが控えています。
まずは27日(土)の24時間TVでの『序奏とロンド・カプリチオーソ』。
夜8時30分くらいの放送と言うことです。
クリスタルのような硬質な透明感のある、本当に美しいプログラムです。
そして28日(日)はファンタジー・オン・アイス神戸公演が観られますね。
/
— フジテレビONE/TWO/NEXT(ワンツーネクスト) (@fujitv_nexco) August 26, 2022
6月に関西テレビが放送した内容に、独自のインタビューや神戸公演開幕前日「レゾン」の練習風景などの特典映像を加えたフジテレビ版!
\#羽生結弦 が関西で舞う!ファンタジー・オン・アイス2022
フジテレビ版 特典映像追加
📆8/28(日)12:00~
📺フジテレビTWOhttps://t.co/nXhfRvweHZ pic.twitter.com/B6OFwu7dx9
独自インタビュー、特典映像など、初見のものが含まれているようです。
今週末の2つの楽しみです。
お読みいただきありがとうございました。
人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
【最近の記事】
・John Wilson Blades からの祝福
・表紙はモノクロ中はブルー
・仙台育英高校 優勝おめでとう!
・24時間TVで『序奏とロンド・カプリチオーソ』再演
・最近の毎日新聞さんいいな
スポンサーリンク
withgoldenwings at 14:44|Permalink