羽生結弦展
2022年09月17日
仙台と結弦くんの深くて長い関係
仙台での羽生結弦展は始まったばかりなので、注文は週末にゆっくりすればいいや、なんて思っていたら、ネット注文が殺到して大変なことになっていました。
私がオンラインサイトを見た時は、もう納品時期は2023年11月となっていました。
慌てて手続きして、無事玉虫塗のボールペンを購入することができました。
一人1本限りです。
一つ一つ手塗りで作られていく工程をビデオで見ていたので、注文が殺到しても工場で大量生産というわけにはいかないことは分かります。
気長に来年の秋まで、楽しみに待ちたいと思います。
9月15日より販売スタートいたしました「藤崎オリジナル 玉虫塗ボールペン 羽生結弦さん衣装モチーフ蒔絵🖊✨」
— 仙台藤崎百貨店【公式】 (@fujisaki_dept) September 16, 2022
大変多くのご購入をいただきまして、現在はお届けが2023年10月以降となっております🙇♂
今後もご購入の状況に応じてお届け期間が変動してまいります🙇♂
つづきます pic.twitter.com/PW5WNN7CCQ
流石、結弦くんの地元仙台だけの特別感のある展示会になっていますね。
玉虫塗ボールペン 羽生結弦さん衣装モチーフ蒔絵
— 玉虫塗(たまむしぬり) (@tohokukogei1933) September 15, 2022
は羽生結弦展の入口付近に展示されております。
羽生結弦展では、実際に天と地の衣装も展示されており、羽生さんの美しい佇まいや姿をイメージできます。#羽生結弦#玉虫塗 pic.twitter.com/tRNCn4aIAg
結弦くんが実際に着用した仙台平の袴も見たかったな。
高価なオルゴールも、2日目で早くも売り切れてしまいました。
羽生結弦選手監修✨
— 仙台藤崎百貨店【公式】 (@fujisaki_dept) September 16, 2022
クリスタルオルゴール💎
昨日、お取り扱い中とお伝えしましたが、先ほど
「バラード1番」「SEIMEI 」
いずれも完売となりました🙇♂
かなりの数を用意していたのですが…ご購入いただけなかったお客さまにお詫び申し上げます🙇♂ pic.twitter.com/lfkPxQ5CnJ
そして昨日は日中友好50周年記念祭典の記者発表会もありました。
羽生さん、国交50年ゲストに 日中祭典で、29日開催 | 河北新報オンラインニュース
— 河北新報オンラインニュース (@kahoku_shimpo) September 16, 2022
https://t.co/SgEprwL557
日中国交正常化50年を迎える今月29日に都内での祭典開催が決まり、組織委員会が16日、概要を説明した。日中両国で高い人気を誇るプロフィギュアスケーターの羽生結弦さんを特別ゲストに招くほか、日中間の外交や観光など幅広い分野について政財界の代表者らを交えて意見交換を行う。
「日中国交正常化50周年記念慶典組織委員会」によると、祭典は3部構成で、羽生さんは午後6時から東京オペラシティ(東京都新宿区)で開かれる式典に登場する予定。ショウ暁松実行委員長は、羽生さんを選んだ理由を問われ「日中で愛され、困難にチャレンジする姿勢は模範とされている」と話した。
結弦くんがこの祭典に参加してくれることで、日中間の相互的な好感度が高まって、未来に明るい希望が生まれることを願っています。
いつでも誰にでも誠意を尽くし、邪気の全くない結弦くんは、政治も宗教も民族も超えて、人々の心を開かせる力があるように思います。
午後6時から始まった「サタデーウオッチン」のYouTube配信も見ました。
地元のテレビ番組で見る結弦くんは、すごくリラックスした感じで、東京のキー局に出演するときとはまた別の顔を見せてくれるようでした。
サタデーウォッチン(1)
サタデーウォッチン(2)
(サタデーウォッチン(3)
それにしても、椅子に座った姿のカッコ良さがやたら目について
細身のスーツがよくお似合いです。
そして手は安定の♡です。
結弦くんが「仙台の天才スケート少年」だったころから取材を続けてきた地元仙台のテレビ局。
これからも仙台からの結弦くん情報の発信を楽しみにしています。
お読みいただきありがとうございました。
人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
【最近の記事】
・マリニン選手の4A?
・OHバンデスは番組をYouTube生配信
・KISS&CRY届きました
・仙台と結弦くんの強い絆
・未来と希望のシンボルとして
スポンサーリンク
2022年05月10日
わがなすことは我のみぞしる
羽生結弦展も、京都で開催されていた伊藤聡美さんの出版記念の衣装展示会も終わってしまいましたね。
寂しいです。
お陰様で会期を無事終えれました。ご来場くださった皆様ありがとうございました。色々な方にお会い出来て楽しかったです。
— satomi ITO/伊藤聡美 (@StmitoD) May 9, 2022
私も衣装とお別れなので、一緒に写真を撮りました。
落ち着いたらきちんと長文感情を書かせて頂きます(?)
改めてご協力して頂いたスケーターの皆様ありがとうございました。 pic.twitter.com/P4PZJfPH3l
京都ならではの町家ギャラリーと美しい衣装の数々、素敵な空間でした。
日本橋高島屋の羽生結弦展には一人で1回、二人で2回と、計3回も行くことができました。
毎日通いたいくらい素晴らしい羽生結弦展でした。
やはり大きなパネルで見る写真は特別に綺麗で、写真集で見るのとはまた別物の圧倒的な迫力と美しさがありました。
一度に4着もの美しい衣装が見られたのも、本当に良かったなと思い返しています。
「羽生結弦展2022」
— 読売新聞写真部 (@tshashin) May 9, 2022
本日、日本橋高島屋S.C.での展示が終了しました。
たくさんの方のご来場、本当にありがとうございました。
次回は、富山大和で5月13日(金)から。オンライン予約の上、ご来場お待ちしております(若杉)
詳しくは→https://t.co/XsTolcTGlG#羽生結弦展2022 https://t.co/a7GAJfkyAC pic.twitter.com/iBAe6pNDRd
若杉さん、写真に解説にと大活躍でしたね。
本当にありがとうございました。
これから順次開催される羽生結弦展に、一人でも多くの方が訪れてくださいますように。
さて、今回の京都旅行の続きですが、京都市内を外れて、伏見にも行ってきました。
京都中心部のような人込みもなく、宇治川支流に沿って酒蔵が並び、十石船が行きかう風情のあるところです。
京都駅から市バス81番で30分ほどの京橋というバス停で降りると、坂本龍馬の定宿だった寺田屋までは2,3分で到着です。
ここは龍馬襲撃事件の舞台となったところです。
後に妻となるお龍さんが、風呂場の窓から襲撃を察し、裸で裏階段を2階に駆け上がって龍馬に急を知らせた逸話はドラマや小説ですっかり有名になりましたね。
龍馬さん愛用の梅の間。
襲撃を受けた時もこの部屋に滞在中でした。
お庭に龍馬の言葉が掲げられていました。
世の人は我を何とも言わば言え
わがなすことは我のみぞ知る
龍馬
いつの時代も、革命的なことを考え、それを実行しようとする人には逆風も強く吹きます。
しかし、結局、長い年月の後に人々の心と記憶に残るのは、不可能を可能に変えるために、自己犠牲をいとわず全力を捧げた人たちなのです。
龍馬の言葉に羽生選手を思いました。
お読みいただきありがとうございました。
人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
【最近の記事】
・初めての晴明神社
・4年ぶりの京都です
・最高の羽生結弦の完成形とは
スポンサーリンク
2022年04月20日
今日開幕の羽生結弦展
今日から始まった羽生結弦展、動画が色々出ています。
美術展ナビより
羽生結弦展2022の内覧会の動画です。
— 美術展ナビ (@art_ex_japan) April 20, 2022
会場の雰囲気をお楽しみください。https://t.co/0k1Jur8Eg4 pic.twitter.com/QnMR3rWfQl
前記事に載せたIM(インターネットミュージアム)の動画ももう一度。
「羽生結弦展2022」の映像公開!中国ファン興奮「どれも芸術的」「泣けてきた…」
— レコードチャイナ【記事紹介】 (@recordchina) April 20, 2022
【 ↓ その他の写真はこちら ↓ 】https://t.co/DBwOl5YdbW https://t.co/DBwOl5YdbW
同日の展示会のスタートに合わせ、YouTubeチャンネル・アイエム[インターネットミュージアム]では会場内部の映像が公開された。映像には、羽生が出場した各大会で撮影された写真が壁に飾られ、着用した衣装やスケート靴、獲得したメダルなどがショーケースに入れられて展示されている様子が映っている。
もともと中国で人気の高かった羽生だが、今年の北京冬季五輪ではさらに多くのファンを獲得。羽生関連の情報はすぐにファンアカウントによって翻訳され、中国のSNSで拡散される状況だ。
今回の会場内部の映像もすでに紹介されており、ファンからは「ありがたい~」「これは本当に良い」「眼福だあ」「ずらりと並んだ金メダルを見たら、泣けてきた…」「『天と地と』の刺しゅうがとても美しい」「彼の写真はどれも芸術的。人間の魅力が最大限に詰まっている」「彼の栄誉の集大成だ」「すべての衣装が精巧!。すべての写真が良作!」といった歓声が上がっている。
中国のファンの方もこれらの動画を見て、行った気分を味わっていただけるといいですね。
読売新聞写真部より
[羽生結弦展2022 ]
— 読売新聞写真部 (@tshashin) April 20, 2022
「#羽生結弦展2022」が20日、日本橋高島屋S.C.で開幕しました!(写真1枚目は内覧会で=黒瀬祐生撮影)
写真はもちろん、豪華な衣装やスケート靴など細部までじっくりとお楽しみいただければ(若杉)
*入場には、オンラインによる事前日時予約が必要ですhttps://t.co/XsTolcTGlG pic.twitter.com/RthORpSIXi
天と地との衣装、間近でみたらどんなに綺麗なのでしょうか。
伊藤聡美さんのデザイン画も楽しみにしています。
デイリー
今日行った方からの現地レポもあります。参考になります。
羽生結弦展、初日行ってきた✨
— Ribbon (@Ribboooonn) April 20, 2022
初回だったので、中は空いててスムーズに見ることができて満足。
天と地との衣装もじっくり見れたよー😂
心配していたグッズも大量に用意されてて、欲しいものはストレスなく買うことができました😊実物見ちゃうとどれも良くて計画してたよりたくさん買ってしまった😅 pic.twitter.com/USnMmI8zu9
羽生結弦展グッズ、厳選してもこのボリューム😅
— Ribbon (@Ribboooonn) April 20, 2022
写真集がどっしりと重かった〜。
キューピー以外はMade in Japanでした。
みんなが大好きクリアファイルがとにかく裏側まで素敵仕様です✨✨
むしろ裏側が好き😍
会期中にもう1回行けたら買い足したい物があるかも😅 pic.twitter.com/QJgYckb5Pa
羽生結弦展初日お写真の数もすごく見ごたえあり。
— あや💚右足早期完治願う (@ca1127b1) April 20, 2022
衣装も間近でみれてウフ🎵
グッズは会計まで一時半並びました#羽生結弦展2022 pic.twitter.com/QGRLyO3uc8
若様も来ていたのですね。
自らお出迎えしてくださるのかな。
お会計まで1時間半待つのは2018年の時と同じです。
ようやくグッズが買えたと思ったら、実は買ってからが長いのです。
ですから、時間は十分すぎるくらいの余裕を持っていかなければならないのです。
夕方のニュースでも放送されていました。
羽生結弦展2022 ニュース
— 🇲🇮🇾🇺ʚɞ𝒐𝑶 (@huit_bonheur) April 20, 2022
一部 pic.twitter.com/RyvxJRYERH
今は羽生結弦展に行けない自分用に(最後の方はファンの映像なのでカット)
— aia (@from_it3yz) April 20, 2022
また夜くるかな?
天地様が美しい〜✨✨✨😭(展示されてるのは初代に見える🫢) pic.twitter.com/7YEI9cUGBt
明日は私も行ってきます。
4年ぶりの日本橋高島屋の羽生結弦展です。
ワクワクしながら早めに寝よう!
お読みいただきありがとうございました。
人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
【最近の記事】
・明日から羽生結弦展
・SING SING SING
・YYDS-永遠の神
スポンサーリンク
2022年04月15日
雑貨温泉に浸る週末
昨日の記事に書いた『氷上の創造者』について、寄稿者の一人であるマッシミリアーノさんからもツイートでお知らせが来ています。
フィギュアスケート・カルチュラルブック2021-2022 氷上の創造者
— Massimiliano Ambesi (@max_ambesi) April 14, 2022
Available from May 7 with many insights on the 2021-2022 season. The indisputable importance of Yuzuru Hanyu in bringing figure skating back in the right direction will also be discussed.https://t.co/1jEfcO5fOE pic.twitter.com/IXidN63rWn
『フィギュアスケート・カルチュラルブック2021-2022 氷上の創造者』は5月7日発売で2021-2022シーズンについての多くの洞察を含んでいます。フィギュアスケートを正しい方向へ戻す上での羽生結弦の疑問の余地のない重要性についても論議されます。
「indisputable」という言葉がいいですね!
今号もとても楽しみです。
いよいよ来週水曜日から始まる羽生結弦展ですが、同時に始まる通販サイトが準備完了となっています。
全てのグッズが細部まで見ることができるので、行く前によーく見て買い物計画立てられます。
「雑貨温泉」のサイトはこちらです。
今回のグッズは全てが素敵だけれど、
クリアファイルが美しすぎる!
クリアファイルC
クリアファイルD
クリアファイルE
キーホルダーも並べると一層素敵に見えてくる。
そして今回、特に気に入っているのはボックスメモ。
メモは48枚入りだから、少しは使ってもいいかな。
この週末は「雑貨温泉」に浸っていたい。
お読みいただきありがとうございました。
人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
【最近の記事】
・衣装モチーフクリアファイル
・この人が決めたことを見守っていく
・羽生選手FaOI全公演IN!
スポンサーリンク
2022年04月14日
氷上の創造者 / 羽生結弦展グッズまとめ
北京オリンピックの総括雑誌もそろそろ出そろったところで、
最後に『氷上の創造者』が来ました。
ワンシーズンに1回しか発行されない雑誌ですが、前回、前々回も内容がとても充実していて、
私にとってはMUST BUYの雑誌です。
Amazonにはまだ表紙は来ていません。
フィギュアスケート・カルチュラルブック2021-2022 氷上の創造者 (角川SSCムック)
スポーツとアートが一体となった
稀有な氷上競技であるフィギュアスケート
について、様々な視点から考察する
『氷上の創造者』最新号!
4年に1度のオリンピックイヤーである
2021-2022年シーズンを
美麗な写真と独自目線の記事で振り返る。
表紙写真:羽生結弦(JMPA/能登直)
●巻頭特集●
羽生結弦の2021-2022
・フォトドキュメント2021-2022
・言葉でたどる羽生結弦
・ライバルは自分だった―最強の姿を探し求めて―
・熱狂に包まれた北京
・練習リンクに出現した至高の空間―12のプログラム―
●特別寄稿●
◆マッシミリアーノ・アンベージ(伊ユーロスポーツ)
・羽生結弦―「時代の旗手」たる姿を残した北京オリンピック―
今回も一番の楽しみはマッシミリアーノさんの寄稿です。
「新たな清流をもたらすために羽生結弦は必要とされている」
5月7日(土)の発売が楽しみです。
過去の2冊もとても良かったです。
もし未読でしたらお薦めしたいです。
オリジナルグッズ紹介はこれが最後ということです。
【#羽生結弦展2022 情報】オリジナルグッズ、最後のご紹介は「コスチュームキューピー®(4種セット)」です。展覧会HPには全商品一覧をアップしましたので、そちらもご覧ください。 https://t.co/qsmzUFrP5h @art_ex_japanより pic.twitter.com/P1wbwK7RoA
— 美術展ナビ (@art_ex_japan) April 14, 2022
スケート靴のブレードや、
手袋の指先まで、こだわりの詰まった作りになっていますね。
どのキューピーもブレードの付いたスケート靴を履き、プログラムによって髪型も変わっています。「Let Me Entertain You」では、手袋のデザインは指先まで細かく表現され、「秋によせて」では特徴的な立て襟が再現されています。
全体的なバランスを崩さないようなデフォルメの匙加減は、これまでに1万種類以上のコスチュームキューピー®を作ってきた「(株)エス・アンド・エス」ならではでしょう。
根付(ストラップ)の色は衣装に合わせて、それぞれ変わっています。服を着せ付けるのはすべて手作業と、本当に手が込んでいます。(「羽生結弦展2022」担当)
コスチュームキューピー®(4種セット)の販売価格は4400円(税込み)です。
こうしてリストになると壮観ですね。
はにゅーぴー来たー︎︎💕︎💕
— 結架🌱 (@yuka1004yz) April 14, 2022
羽生結弦展グッズ全部出揃いましたね✨✨
再度、上げ直します😊
写真集も追加しました📕✨ pic.twitter.com/nZ9ZSzuo8Y
何度眺めても、どれも諦められそうにありません。
とりあえず一つずつは確保したいなぁ。
あとはゆっくり通販で追加もできますね。
すごく便利な計算アプリ!
何度もシュミレーションして予定を立てたい。
みなさんリツイートで広めてくれてありがとうございます✨
— ペソ@GOODSist グッズ代計算アプリ (@goodsistjp) April 14, 2022
僕自身もにわかですが手足の長さと性格に惚れて羽生君大好きで、今羽生結弦展の存在を知って行ってみようと思います😊#羽生結弦#羽生結弦展2022 https://t.co/TSvDBb38r2
会場では若杉さんの写真解説も聴けるそうです。
私は丁度1週間後の21日に行く予定です!
今日、友人が送ってくれた写真。
新宿の空に、羽のような雲と飛行機(ANA?)
奇跡的な一瞬!!
青空に、会いに。
お読みいただきありがとうございました。
人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
【最近の記事】
・衣装モチーフクリアファイル
・この人が決めたことを見守っていく
・羽生選手FaOI全公演IN!
スポンサーリンク
2022年04月13日
衣装モチーフクリアファイル
今日の羽生結弦展グッズ、とっても素敵!
【#羽生結弦展2022 情報】きょうは「衣装モチーフクリアファイル(A5) 」をご紹介します。衣装の印象的な部分を細部まで写真で再現しています。https://t.co/kh0ApwQvJI @art_ex_japanより pic.twitter.com/geEsrIHxt1
— 美術展ナビ (@art_ex_japan) April 13, 2022
A5版のハーフサイズのクリアファイルの表面と裏面に、それぞれ衣装の前面と背面のアップ写真が使用されています。
これは本当に素敵です。
衣装の写真は大胆にアップでトリミングされ、繊細な装飾が細部まで印刷されています。衣装の前面と背面が、それぞれファイルの表面と裏面にあしらわれています。いつまでも見ていたくなる美しさですね。(「羽生結弦展2022」担当)
衣装モチーフクリアファイル(A5)は全4種類で、販売価格は各440円(税込み)。
4種類というと、あと3つはどの衣装になるのでしょうか。
私の希望は、「紫Origin」、「天と地と」、「ロンド・カプリチオーソ」です。
このファイルに何を入れたらいいのだろう。
持っているだけで気分が上がるアイテムになりそう。
今日見た2つのYouTube動画です。
先日は織田さんとのコラボもあったヤマカイさんの最新の動画です。
バレエダンサーの地上ジャンプの限界は3回転という結論でした。
羽生選手の地上3回転の方が高さがあるような気がします。
逆に羽生選手がバレエジャンプに挑戦したらどうなるんだろう?
興味が湧いてきました。
そしてこの疑問にはどんな答えが正解なのでしょう。
「如何にして羽生結弦はそれほどまでに人気が出たのか?」
(字幕は16か国語ついています。設定マークから選べます。)
それはもう社会的現象と言っても過言ではないでしょう。
しかも世界的規模で。
まさしくそれは
”PHENOMENON”
お読みいただきありがとうございました。
人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
【最近の記事】
・羽生選手FaOI全公演IN!
・羽生選手の未来を占うタロットカード
・羽生結弦を語る織田さんとヤマカイさん
スポンサーリンク
2022年03月30日
羽生結弦展詳細情報
羽生結弦展、私は今日からオンライン予約できるのかと待ち構えていたら、
今日は羽生結弦展の詳細情報が発表されただけでした。
早とちりしてしまいました。
しかし入場は「1会場一人1回限り」というのはちょっとショックでした。
何度も行こうと思っていたのに…
でも最後に仙台に行くのもいい考えかも、と思い直しました。
◆会場と会期
1 日本橋高島屋S.C. 2022年4月20日(水)~5月9日(月)
2 富山大和 5月13日(金)~5月26日(木)
3 新潟伊勢丹 7月6日(水)~7月18日(月・祝)
4 ジェイアール名古屋タカシマヤ 7月27日(水)~8月8日(月)
5 大阪高島屋 8月10日(水)~8月22日(月)
6 藤崎(仙台) 9月15日(木)~9月28日(水)
◆最初の会場である日本橋高島屋S.C.での羽生結弦展について。
●本展は入場無料です。
●ご入場は、オンライン事前日時予約が必要です。必ず事前日時予約をお取りいただいたうえでご来場ください。
●各種タカシマヤカード、高島屋株主様ご優待カード、友の会会員証、障がい者手帳(デジタルを含む)をお持ちのお客様もオンライン事前日時予約が必要です。
●多くのお客様にご覧いただくため、会期中お一人様につき1回限りのご予約をお願いします。(ご予約人数は、1回につき2名様まで)
●転売・横流しの防止のため、同一のお客様による複数のご予約が判明した場合、ご予約が無効・入場をお断りする場合がございます。
●展覧会グッズコーナーは本展覧会に入場された方に限り、当日のみご入場いただけます。
●日本橋高島屋S.C.のオンライン事前日時予約詳細は、こちらのページでご確認ください。
日本橋店
会期:2022年4月20日(水)→5月9日(月)
会場:日本橋高島屋S.C. 本館8階ホール
入場時間:午前10時30分〜午後7時(午後7時30分閉場)
※ 最終日は午後5時30分まで(午後6時閉場)
■4月2日(土)午前10時 予約受付開始:4月20日(水)→30日(土)ご入場分
■4月9日(土)午前10時 予約受付開始:5月1日(日)→9日(月)ご入場分
予約サイトはこちらです。
詳細情報の発表に合わせたように、今日の読売新聞の見開き一杯に羽生結弦展の広告です。
この展覧会にかなり力を入れていることが感じられます。
紙面右側には2010-11シーズンから今シーズンまでのシニア以降の競技成績がリストアップされています。
読売新聞の若杉和希カメラマンの写真を中心に、能登さん、田中さんの写真も写真も加わって、かなりの数の写真が見られそうです。
本当に楽しみです。
今回もお声がけいただき、写真提供させていただきました。ありがたや〜🙏
— 能登 直 (@sunao_noto) March 23, 2022
大感謝です🙇♂️ https://t.co/CshodyjiAu
今回もお声をかけていただき
— 田中宣明 たなかのぶあき (@tanaka_nobu_ph) March 22, 2022
『羽生結弦展2022』
に少しだけ協力させていただきます!
記事の中にも書いてありますが
5点に絞るのが本当に大変でした😅
が、担当の方のお気遣いもあり
かなり大きいプリントで見ることが出来るみたいです。
わたしも実物見るのが楽しみです! https://t.co/Pc5eB6kYs2
別のページには西川さんの広告も
そしてなぜか今日は日刊スポーツにも1ページ全面を使った記事がありました。
「言葉と写真で振り返る 羽生結弦21~22年」
本来なら世界選手権で金・銀のスケーターが特集されそうなものだけど。
なぜ今日、羽生選手特集なのでしょうね?
アミノバイタルの広告、素敵です。
お読みいただきありがとうございました。
人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
【最近の記事】
・FaOI出演者第2弾*トロント大学学生新聞
・「羽生結弦のスケート」が好き
・Montpellierの羽生結弦
スポンサーリンク
2022年03月20日
憎しみも愛のうち?
昨日公開された、羽生結弦展のクリアファイル2枚目が素敵すぎてヤバいくらいです。
全部で5枚。
あと3枚はどうなることでしょうか。
2,000RTありがとうございます。ほかクリアファイルの図柄も、ご紹介します。こちらの「裏面」は、どんなデザインか、お楽しみに。
— 美術展ナビ (@art_ex_japan) March 19, 2022
「羽生結弦展2022」のホームページはこちらhttps://t.co/0k1Jur8Eg4 https://t.co/G8JV0PmjIb pic.twitter.com/9d4cCmoinF
すると今日は新しいアイテム「wポケットファイル」が出てきました。
【#羽生結弦展2022 情報】きょう紹介させていただくのは、新アイテムの「Wポケットファイル」。見開くと同じシーズンのSPとフリーの #羽生結弦 選手を同時に見ることができます。内側ポケットのシルエットにも注目です。グッズは会場のほか、オンラインでも受注販売します。https://t.co/lLKc4U3H0P
— 美術展ナビ (@art_ex_japan) March 20, 2022
このタイプは、見開きの両サイドにポケットがあるので、容量が凄く大きいんですよね。
便利だと思います。
しかし、やはりなかなかもったいなくて使えそうもないですね。
3枚くらい買って、そのうちの1枚は使ってみようかな、という感じでしょうか。
価格は660円ということなので、そんなこともできそうで嬉しいです。
今回は特に写真のセレクトが素晴らしいですね。
Wポケットファイルはもう1種類あるそうです。
SPとFSの写真を組み合わせたデザインということなので、今度は「ロンカプ」と「天と地と」の組み合わせになるのでしょうか。
毎日ワンアイテム開示されているので明日も楽しみです。
ファンタジー・オン・アイス
出演スケーター第一弾を発表しました。まずは男性スケーター5人。
ジェフリー・バトル、ハビエル・フェルナンデス、ステファン・ランビエール、ジョニー・ウィアー、織田信成。
織田さんも出演ということで、叫んでいますね。
織田さんは、次回Contimues with Wingsがあったら是非呼んでほしい!と言っていましたから、その前にもし羽生選手がFaOIに出演となったら、4Aジャンプのこととか、色々話したいことがあるのでしょうね。
そしてハビが出演するのも嬉しいお知らせです。
ハビは「今度会ったらまずハグをするよ」と言っていましたから、それも実現するかも。
きゃーーーーー!!!!!! https://t.co/T8iNAf1gRw
— 織田信成 nobunari oda (@nobutaro1001) March 18, 2022
オープニング公演となる、幕張公演のチケット販売期間は4月23日(土)~4月26日(火)まで。(抽選版売)
丁度1か月先になりますね。
足首の怪我が早く回復して、羽生選手の出演が発表される日を心待ちにしています。
ファンタジー・オン・アイス・スケジュール
話は変わりますが、私はTwitterというものをほとんど見なかったのですが、やはりニュースが流れてくるのが早いと思い、ここ半年くらい、時々Twitterを見るようになりました。
そこで初めて「アンチ」と呼ばれる人たちのツイートを目にしました。
しかしまあ、本当に羽生選手の細かいところまで見ているのですね。
普通は嫌いだったり、興味が無い人については、知りたくもないし、調べもしないと思うのですが。
愛の反対は無関心と言われます。そして憎しみは愛の裏返しとも言われます。
だから、アンチという人々は羽生選手が嫌いなのではなく、上手く愛情表現できない人たちなのかな、と思いました。
今までそうだったのですから、これからもあらぬことで羽生選手に難癖付けてくるのでしょう。
けれど、大勢の中には一定数そういう変わった人々がいるのだと思い、気にすることは全くないと思いました。
悪口を言ったり、非難したりすることでしか自分の存在をアピールできない可哀そうな人たちなのです。
こういう人々は無視されることが一番イヤなことだと思うので、見かけてもスルーすることにしました。
世界中の大勢のファンの圧倒的な愛を受けて、羽生選手がこれからも幸せなスケート人生を続けられますように。
お読みいただきありがとうございました。
人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
【最近の記事】
・羽生結弦展の思い出
・北京記者会見の波紋+羽生結弦展2022開催!
・アイスリンク仙台は早期復旧見込み
スポンサーリンク
2022年03月19日
羽生結弦展の思い出
昨日の羽生結弦展開催のお知らせは本当に嬉しかったですね。
前回は平昌オリンピック後の2018年でしたから、4年ぶりとなります。
2018年の羽生結弦展には56万人以上が来場したということですから、今回はファン層も厚くなった分、さらに多くの人が訪れるのではないでしょうか。
【#羽生結弦展2022 情報】 #羽生結弦 選手の栄光と挑戦の足跡を、読売新聞社が撮影してきた報道写真などで振り返る「羽生結弦展2022」を開催します。詳細はこのツイッターや、「美術展ナビ」サイトの記事などで順次お知らせいたします。https://t.co/0k1Jur8Eg4
— 美術展ナビ (@art_ex_japan) March 17, 2022
2018年の展示会場は、写真だけでなく衣装やメダルなど、羽生選手に関連する展示もあり、いつまでもそこにいたくなるような素敵な空間でした。
今年はさらに4年分が追加されて、より魅力的な展示になるでしょうね。
写真は全て若杉和希さん撮影。
協力:ANA
協賛:西川
となっていますから、グッズも素敵なものになりそうです!
最初の会場は東京の高島屋日本橋店となります。
日本橋店
会期:2022年4月20日(水)→5月9日(月)
会場:日本橋高島屋S.C. 本館8階ホール
入場時間:午前10時30分〜午後7時(午後7時30分閉場)
※ 最終日は午後5時30分まで(午後6時閉場)
予約方法詳細は3月30日(水)に、本ページでご案内します。
※都合により、催し内容・会期等が変更または中止になる場合がございます。最新の情報は本ページをご覧ください。
主催:読売新聞社 後援:公益財団法人 日本スケート連盟 協力:ANA 協賛:西川、光村印刷
入場には事前オンライン予約が必要ですから、まずその予約を取るのが先決ですね。
2018年の時は予約はできず、入場待ちの列がもの凄いことになって、最初の頃は、8階の会場に入るための列が1階まで続いたこともありました。3時間待ちならまだましで、5時間も6時間も、階段に並んで待つという苦行でした。
グッズ売り場は百貨店の1階にも設置されていましたが、そこに入るための列、さらにはお会計のためのレジ待ちの列と、1日中、ただただ待ち続けたという思い出があります。
その時の写真を古いスマホの中から探し出してみました。
高島屋の向かい側にある丸善ビルから撮った高島屋のショーウィンドウです。
羽生結弦展の会期中は、ショーウィンドウは全て羽生結弦選手に捧げられていました。
自分で撮影可能だったのは、会場入り口のこの写真まででした。
ここからは、当時公開された会場内の写真です。
これは展示会場を出た後にあった8階のグッズ売り場です。
8階にしかないグッズもあり、ここも大混雑でした。
そしてこちらの1階から地下1階に長ーく伸びている列は、なんと1階のグッズ売り場のレジ待ちの列です。
確か、レジ待ちだけで1時間半ほど並んだ記憶があります。
今回はグッズのオンライン販売もあり、1日の入場者数制限もあると思うので、ここまでのことにはならないとは思いますが、展示を鑑賞して、グッズを購入して、レジに並ぶということを考えると、やはり1日丸まるかかるだろうなとは思います。
それでも楽しさや嬉しさの方が大きいので、今年も会期中にできるだけたくさん訪れたいなと思っています。
展覧会オリジナルクリアファイルの第一報が来ていました。
【#羽生結弦展2022 情報】展覧会オリジナルグッズをご紹介していきます。まずはクリアファイルから。#羽生結弦 選手の後ろ姿が凛々しい「裏面」に注目してください。グッズ売り上げの一部は、自然災害に遭われた方を速やかに支援することを目的とした活動に寄付する予定です。https://t.co/4764qn32sG pic.twitter.com/xCFzK7PhtZ
— 美術展ナビ (@art_ex_japan) March 19, 2022
クリアファイル① 表面
クリアファイル① 裏面
お読みいただきありがとうございました。
人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
【最近の記事】
・北京記者会見の波紋+羽生結弦展2022開催!
・アイスリンク仙台は早期復旧見込み
・羽生選手の凄さを語る織田さんと徳力さん
スポンサーリンク
2021年01月13日
notte stellata
昨日は冷たい雨でしたが、東京での最終日となった羽生結弦展に行ってきました。
渋谷駅と会場とのシャトルバスがあることがありがたかったです。
とても寒く、雨も降っていたため、今日は外で並ばずに直ぐに会場に案内していただけました。
2度目だったので、改めて展示された写真をしっかり見て、解説文は全て読んできました。
『レクイエム』、『悲愴』、『Notte stellata』、
もう一度3つの衣装を見られてよかった。
いずれも、写真で見るよりも10倍くらいキラキラと輝いています。
いつまでも立ち去りがたい思いでした。
最後に、前回買い忘れたnotte stellataのロゴが入ったハンカチを買い、名残り惜しく会場を後にしました。
フワフワの白いタオル地にグレーと金の刺繍。
余談ですが、新宿に行くといつも立ち寄っていたBARNEYS NEWYORK新宿店が2月末で閉店になってしまいます。商品セレクトもお店のインテリアも大好きだったのに。
本家の米国では、BARNEYS NEWYORKは既に経営破綻してしまいました。
素敵なお店や美味しい小さなレストランが姿を消していくのが悲しいです。
今日は福岡、大阪でも緊急事態宣言が出てしまいましたが、
これから巡回開催される予定の、福岡、宮城、大阪、宮崎の会場での展覧会がどうか無事開催されることを願っています。
特に宮城会場での開催期間2月26日(金)~3月14日(日)には、
東日本大震災10年目を迎える3月11日を含んでいます。
一人でも多くの方に、「共に、前へ」という羽生選手の思いを共有していただけることを願っています。
最後までお読みいただきありがとうございます。
人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
スポンサーリンク
2021年01月12日
今日で終了、羽生結弦展・東京会場
『羽生結弦展 共に前へ』東京会場の展示が、本日12日をもって終了となることが告知されました。
感染対策もしっかりして、予約制のため混雑することもなく開催されていたのに残念です。
【東京会場お知らせ】
— 羽生結弦展 共に、前へ 東日本大震災 あの日、そして今 (@tomonimaee) January 11, 2021
各所協議の結果、明日12日をもって東京会場の開催を中止することにいたしました。
来場を楽しみにしていた皆様にはご迷惑をおかけししますが、ご理解くださいますようお願いいたします。
明日最終日も感染予防対策は徹底しております。
なお、今後の巡回は改めてお知らせします。
本日分のチケット申し込みは現時点でまだ可能です。こちらから。
【開催時間】10:00~18:00 ※最終入場は閉場の30分前まで
【料金】無料
私は15日に行く予定でしたが、急遽本日に変えて、最後にもう一度見てきます。
一昨日は矢口亨さんの写真集のオンライン講座に参加して、楽しい時間を過ごさせていただきましたが、
同じくフィギュアスケートを撮るカメラマンとしてベテランの田中宜明さんが5Gマルチアングルを紹介している動画を初めて見ました。
私はauユーザーではないので知らなかったのですが、皆さまはもうご存知でしょうか。
これはかなり面白いツールだと思うし、田中さんが色々と示唆に富むことを話しておられます。
ニュース記事もありました。
12月の記事なので、皆さんもう既読かもしれませんが、私は初めて読みましたのでシェアさせていただきたいと思います。
スポーツフォトグラファー田中宜明が考える、
マルチアングル映像の楽しみ方
2020/12/18(金) 7:04 VICTORY
フィギュアスケートの映像を同時に複数の角度から再生できるコンテンツが、「auスマートパスプレミアム」で2020年9月25日から配信開始となった。映像を4画面の複数アングルで同時に視聴できる機能「マルチアングル動画プレイヤー」を使用し、自由にカメラを切り替えながら演技を楽しむことができる。 20年に渡り、フィギュアスケートを撮り続け、羽生結弦をはじめとするトップスケーターたちの厚い信頼を得るスポーツフォトグラファー田中宣明氏に、マルチアングルが可能にする、フィギュアスケートの新たな楽しみ方を伺った。
■どこから撮るか。選手のアドリブがフォトグラファーを悩ませる
ーマルチアングル映像の仕組みを聞いて、どう感じましたか?
田中宣明氏(以下、田中):これはずるいですよ(笑)。写真は一か所からのアングルしか撮影できませんからね。
ー普段はどのようにフォトポジション(撮影位置)を決めているのでしょうか?
田中:フィギュアスケートの場合、フォトグラファーのフォトポジションは当日現場入りしてから初めて決まります。各国ごとに撮影場所のレギュレーションがあり、限られた範囲の中でどの位置を取れるかはdraw (抽選)次第です。当たったポジションが、その日撮影したい場所ではない場合もある。客席のほうがいいと判断したときには、客席に移動して撮影することもあります。
ーその判断は、どのように行うのでしょうか?
田中:大抵は、その日撮影したい選手のプログラムのメインどころを想定して決めますね。でも新しいプログラムの場合は、どこで何をするかわからない。グランプリシリーズに向けて新しい振り付けを準備しているときには、その練習用の舞台であるB級大会を見に行って“予習”することもあります。
ここで足をあげるとか、ここのポーズがいいとかをチェックして、このプログラムのメインはどこかを、ショートとフリーの両方で目星をつけるんです。
ーあらかじめ撮影カットを想定して臨むんですね。
田中:レンズ選びにも関わってきますからね。
一滑走のなかで、レンズを持ち替えるのもなかなか大変なんですよ。表情など、部分的にフォーカスした写真を狙う場合は、被写界深度の浅い、400mmの望遠レンズを使います。遠くの選手にピントが合わせられますし、絞りを開くので、明るくきれいに撮影できます。でも同じ滑走のなかで全身の写真も欲しいなら、ズームレンズに持ち替えないといけない。滑走中、動く選手に合わせてピントを合わせるので、難易度が上がります。できれば1つのレンズで撮影を行うのが理想です。
ー毎度複雑な判断を行なっているんですね。
田中:そういうことを一生懸命考えたって、やっぱり違うところから撮ればよかったと思うこともある。アドリブもありますしね。特に、羽生結弦はアドリブのできる選手なんですよ。「え~そんなの知らなかったよ!」っていうのはよくあることです。
各国の放送局で使用されるフィギュアスケートの大会映像の元となる動画素材は、会場にある5台~10台のカメラによって撮影される。それらを開催国の放送局が1本に編集したものが国際映像と呼ばれ、それぞれの国でテロップをつけられて放送される。一方、国際映像に使われなかった部分の動画素材は、今まで一定期間が過ぎると破棄されてきた。このマルチアングル映像では、捨てられてきた動画素材を“有効活用”されている。編集前の生素材が流れるため、開催国ごとのカメラワークの違いが表れるのも、楽しみ方の一つかもしれない。
ー寄りと引き、それぞれで見所が変わりそうです。 田中:現場にいても、距離によって感じるものが違いますからね。近ければジャンプの着氷の瞬間の振動や、エッジが削れる音も伝わってくる。そういう迫力のある画を撮りたいなら近くにポジションをとります。逆に、全身やきれいな軌跡がわかるものを撮りたいなら、リンクの上から撮るようにします。 ー田中さんとしては、どちらからの撮影がお好きですか? 田中:フォトグラファーとしては好みを出さないので、その日のプログラムに応じて、ファンが欲しいと思う写真を狙っています。でも、一フィギュアファンとしてマニアックな話をすると、好きになればなるほど細かいところを見たくなるというのはありますね。フィギュアスケートの刃は二枚になっているんですが、それを切り替えている瞬間とか見たくなっちゃいます。 ーマルチアングル映像では、寄りの映像だけを流すこともできます。 田中:それはいいですね。僕も後から録画でテレビの放送を見ることもあるんですけど、全身の美しさを見たいシーンで、正直「そこで寄るなよ~」ということはよくあるんです。もしくは、アップだとしても顔ではなく足元を見たいとかね。人気選手ほど、どうしても顔ばかりアップになりがちなんですが。 ー足元だけの映像で一曲というマニアックな楽しみ方もありそうですね。 田中:フィギュアスケートが好きな人ほど楽しめるコンテンツですよね。
エッジワークや着氷の瞬間の足元を間近で見ると、勉強になりますよ。ルッツやフリップなどのエッジの瞬間、なんてわかるしね。 今はジャッジスコアも全部わかるから、見比べながら答え合わせもできますね。回転不足と判断された4回転を見返しながら、「だからかぁ」なんて。
ある意味マルチアングル映像はジャッジ泣かせな技術かもしれない。
(中略)
ーあらためて感じる写真の良さというのもありそうです。 田中:写真でしか伝わらない部分というのはずっと大切にしていきたいですね。たとえば演技中の一瞬の鋭い視線。映像だと流れてしまう瞬間ですが、それを印象強く切り取ることができるのは写真の強みです。一方、演技、衣装、音楽のフィギュアスケートの3要素をすべて伝えられるのは映像だけ。補完的に、フィギュアスケートの魅力を伝えていければと思います。 マルチアングル映像のさらなる楽しみ方として、田中氏が解説するYouTube映像を配信するなどの企画も始まっており、田中氏が撮影した渾身の1枚と、そのプログラムのマルチアングル映像を見比べながら、田中氏のフォトグラファー視点を感じることができるものになっている。
現在、「auスマートパスプレミアム」では、フィギュアスケート団体戦「世界フィギュアスケート国別対抗戦2019」、「グランプリシリーズ2020」アメリカ大会、中国大会のマルチアングル映像が配信されている。これまで見ることができなかった未公開の試合映像をマルチアングルノーカットで楽しむことができる。さらに今後は「グランプリシリーズ2020」ロシア大会のマルチアングル映像も配信される予定である。
長い記事なので、記事全文はこちらからお読みください。
このマルチアングル映像、田中さんが指摘しているように、色々な使い方ができそうです。
「フィギュアスケートの大会映像の元となる動画素材は、会場にある5台~10台のカメラによって撮影される」のならば、ジャッジングのために設置されるたった1台のカメラよりも演技の技術や表現をずっと正確に捉えているはずですから、このシステムで世界中の人々が試合を見られるようになれば、ジャッジも不正確な判定に言い訳はできなくなるでしょうね。
いずれ遠くない未来には、AIや多方向からのカメラの設置により、現在のジャッジングの時代錯誤的なシステムは改善されると信じたいです。
しかし田中さん、本当にギンガムチェックがお好きなんですね。
私も好きです。
同じく白×黒ギンガムのシャツ、スカート、パンツ、コートまで持っています。
最後までお読みいただきありがとうございます。
人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
スポンサーリンク
2020年12月18日
グッズで楽しむ
今日は外出予定を取りやめたので、
羽生結弦展で思わず買ってしまったグッズの写真を撮ることができました。
皆さまにもお見せしますね。
展覧会の出口近くに設置されたこの棚を見ると、やはり欲しくなってしまうのは、
もう、仕方ないと思います。
クリアファイルだけと決めていたのに、
悲愴セットも買ってしまいました。
これです。
Notte Stellata、レクイエム、悲愴と、3種類の内で迷ったのですが。
悲愴の衣装が大好きなのと、ブルーの濃淡のコントラストが綺麗だったので、これに決めました。
今日はひとつづつ大切に開けて、写真を撮ってみました。
先ずはシュシュから。
サファイヤ色のクリスタルが効いています。
実際に髪につけてみましたが、サイズ感もグッドで、普段使い用にもう一つ通販で買うつもりです。
我が家のプーさんに試着してもらったら、
プーさんには意外にブルーが似合うことを発見。
ブルーとイエローのコントラストがいいですね!
カナダ産の蜂蜜ボトルを持ってドレスアップしたプーさんの顔が心なしか嬉しそうに見えませんか。
プーさんのお着換え用にも、シュシュは3種類揃えたいです。
しばらくはこのまま飾っておこうと思います。
次はミラーです。
表面はキラキラするラメ加工されていて、薄くて軽いので、バッグのサイドポケットに滑り込ませておくのにピッタリです。
開けると両面がミラーになっているので、メイク直しにも活躍すると思います。
そしてポーチがまた、とっても素敵なのです。
表面のプリント面に、透明ではあるけれどしっかりした素材のオーガンジーを合わせてあり、
その間にクリスタルのラインストーン2本がゆらゆらと動くように取り付けられています。
こんな素敵なポーチ、市販品でもなかなか見つけられないのでは。
広げた時のサイズは幅17㎝、高さ18㎝くらいで、結構たくさんの物が入りそうです。
裏面はネイビーの無地サテンです。
これも絶対もう一つ欲しいもの。
次は扇子です。
今は季節が違いますが、夏になったら是非持ち歩きたいものです。
テーマカラーのペパーミントグリーンの布製の袋に入って、さらにロゴ入りの黒い箱に収められています。
手持ちの羽根のアクセサリーパーツを付けてみました。
広げるとこんな感じです。
クリアファイルも2枚セットになっていて、
衝動買いしてしまいましたが、後悔無しです
通販サイトも見たのですが、お届け時期が4月上旬となっていたので、
それまで待ちきれない方は会場で購入するのがいいのではないかなと思いました。
私はこのセットで今のところは大満足ですが、
2022年2月28日までにはきっと何回か追加購入すること確実です。
そんなわけで、今日の午後はグッズで楽しい時間を過ごせましたが、
ちょっと気になるニュースも見つけました。
スウェーデンで第2波猛威、コロナ対策「失敗した」と国王
配信
スウェーデンはこれまで欧州の中でも独自の対応をしてきたのが裏目に出ているようです。
そういう意味では日本のGo Toキャンペーンも、その「独自の対応」が裏目に出ているのが現状です。
やはりマスク、手洗い、ソーシャルディスタンスを基本にするしかないように思います。
来年3月22日~28日の世界選手権の行方が気になりますね。
3月1日~7日の世界ジュニアフィギュアスケート選手権は既に中止が決まっています。
そして全日本、本当に大丈夫なのかな。
結弦くん、何があっても健康第1で。
最後までお読みいただきありがとうございました。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。
スポンサーリンク
2020年12月05日
北京への暗示?
昨日、日本スケート連盟に電話してみました。
全日本選手権の感染防止対策についての認識が甘すぎるのではないかと思い、
その点についてスケート連盟としての見解をお聞きしたかったからです。
しかし、聴こえてきたのは、
「本日は休業日です。恐れ入りますが改めておかけ直しくださいという」事務的なトーンの言葉だけでした。
スケート連盟が金曜日が休業日だとは初めて知りました。
ご指示に従い、また月曜日に改めてかけ直すつもりです。
私たちはある意味、スケ連にとって消費者であり、また活動を支えるお客様でもあるわけで、
もっと自由に、気軽に、スケ連にコンタクトを取って要望を伝えることも必要かなと思います。
お話はあくまでも穏やかに、そしてポライトにということは言うまでもありません。
お手紙、電話、メールは下記まで。
公益財団法人 日本スケート連盟
〒160-0013
東京都新宿区霞ヶ丘町4番2号 Japan Sport Olympic Square
公式サイト : www.skatingjapan.or.jp/
リザルトページ : www.jsfresults.com/index.htm
メールアドレス :
電話番号:03-5843-0415
通販サイトのグッズセットが素敵すぎて困っています。
展覧会場でのセット販売でも色々な組み合わせがあって、行く前に何を買うか決めて行かないと、その場で迷って決められなくなってしまいそう。
そして通販の販売期間を見た時に、あれっと思ったのは、
2020年12.16(水)10:00~2022.2.28(月)24:00まで
となっていたところ。
2021.2.28の間違いなのではないかと思いましたが、2021.2.28は日曜日なのです。
だからこれは間違いではなくて、再来年の2月28日(月)まで通販は続くということなのです。
1年と2か月です!
つまり、北京オリンピックの後まで続くということです。
(北京オリンピック2022.2.4~2022.2.20)
それはもしや、羽生選手は北京オリンピックを目指すという暗示なのではないだろうか。
会場で販売されるセットがまた素敵すぎる。
[A] セット価格 9,200円(税込)
[B] セット価格 8,100円(税込)
[C] セット価格 9,200円(税込)
[D] セット価格 8,100円(税込)
[E] セット価格 9,200円(税込)
[F] セット価格 8,100円(税込)
[G] セット価格 3,700円(税込)
コンプリートセット、壮観ですね。
選ばれた3つのプログラムについて、
この企画の軸となった「Notte Stellata」、そして犠牲になった方々への鎮魂歌である「天と地のレクイエム」が選ばれたというのは良く分かります、
しかし「悲愴」はどういう理由かなと考えて見ると、震災のあった年に滑っていたプログラムであること、そして海や波を連想する衣装であること、羽生選手の大好きなプログラムであることでしょうか。
私はもう一つの理由を考えてしまいました。
ここからは完全に私の妄想なので、笑って読んでくださいね。
「悲愴」、これは新プログラムを暗示しているのでは、なんて空想しています。
同じ「悲愴」でも、ベートーベンのピアノソナタ「悲愴」を羽生選手に滑ってほしいな~と前から思っていました。
特に第1楽章の初めの部分に、ミ♭の音がピーンと鳴るところがあって、そこに合わせてジャンプを跳んで欲しいのです。凄く気持ちよくハマると思うのです。
そしてその後のアップテンポなパートはスピンやステップがぴったりな曲調になります。
羽生選手にはピアノ曲がとても似合うのは「バラード第1番」で証明済ですし、もしかしたらこの新プログログラムで北京オリンピックに臨むのかもしれないと思うと、正調クラシックがいいかなと思うのです
ジェフリー・バトルさんが、「バラード第1番」とは全然別な感じと言っていましたが、
ジャンルが全然別とは言っていなかったので、わずかな望みをかけて妄想してしまいました。
ピアノ演奏はアシュケナージで。
金曜日の夜なので少し妄想にふけるのも許されるかな。
今日は無事これもゲットできました!
嬉しいな
最後までお読みいただきありがとうございました。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。
スポンサーリンク
2020年12月02日
いっそマスクも作ってほしい
羽生結弦展のグッズが今日も追加されました。
多目的に使えそうな巾着です。
「#羽生結弦 展 #共に前へ」 オフィシャルグッズ第12弾!
— 羽生結弦展 共に、前へ 東日本大震災 あの日、そして今 (@tomonimaee) December 2, 2020
ノッテステラータ・レクイエム・悲愴の衣裳デザインをモチーフとした巾着。
小物を入れたり、色々な用途で活躍するサイズ感です。
バッグの中に入れるだけで華やかな印象に!
巾着(ノッテステラータ・レクイエム・悲愴) 各1,650円(税込) pic.twitter.com/XBTs4FOE27
コンパクトミラーとシュシュとリップクリームくらいは入りそう。
私としては、今までなかなか適当なものが見つからなかった、マスク入れにしたいなと思ってしまいました。
ビジューで飾られたゴージャスな巾着です
グッズ欄はもう一つあるので、最後の一つは何でしょう。
いっそマスクを作ってほしい。
着けるのが楽しみになるような、素敵なマスクになると思いませんか?
S-syleのお誕生日メッセージ、まだ募集中です。
12月7日(月)いっぱいまで大丈夫。
羽生結弦選手 お誕生日メッセージ募集! https://t.co/RNMgtf5Rn9
— せんだいタウン情報S-style (@s_style) November 24, 2020
お祝いコメントは12月25日発売の1月号に掲載されます。
紙面に載せきれない分も、全メッセージがWebで公開されるそうです。
どうぞお忘れなく。
お誕生日の結弦くんを想像して。
最後までお読みいただきありがとうございました。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。
スポンサーリンク
2020年11月21日
Be the Light
羽生結弦展のロゴマークがすごく可愛いですね。
やはりこの写真が元になっているとしか思えない。
Be the Light
あの夜、星空を見上げた少年が
今、光になる。
”Be the Light”というタイトルは、羽生選手自身が命名したように感じています。
SEIMEIとか、Otonalとか、Originとか、Hope & Legacyとか、これまで自分のプログラムに名前を付けてきたように。
羽生結弦(著)、能登直(著)となっていますし。
写真集は来年3月発売なのに、もうAmazonランキング全体で2位になっています。
情報公開されました😆
— 能登 直 (@sunao_noto) November 20, 2020
まだ先になりますが、来年3.11発売予定で、鋭意製作中です。使用写真も現在選定中です。
説明文にオフショットもとありますが、エキシビ・ショーの演技写真で構成するコンセプトで企画したので、入らないと思います😅すみません💦
https://t.co/Pmg3ALl5Ej
まさかのAmazonランキング全体で2位‼️
— 能登 直 (@sunao_noto) November 20, 2020
ありがとうございます😭
皆さんの評価が好意的で安心しました。
気合い入れて作ります🙇🏻 pic.twitter.com/DYspDhG2EM
そしてこちらはSportsnaviの記事より、能登さんが選んだ珠玉の1枚。
フォトグラファーが選ぶ、フィギュアスケート珠玉の一枚
羽生結弦・珠玉のベストショットを厳選
すべてのシーンで絵になる世界王者の演技
アスリートの瞬間を切り取り、観る者に感動を増幅させてくれるスポーツフォトグラファーたち。
すべての人間が同じプログラム、同じシーンを観ているなかで、彼らはいかにスケーターの「らしさ」、そして自分の写真「らしさ」を表現しているのだろうか。
第1回は、羽生結弦選手の「珠玉の一枚」を4人のスポーツフォトグラファーが厳選。被写体としての羽生結弦選手をどう切り取ったのか、その撮影意図について語ってもらった
能登直「角度を変えれば新しい羽生結弦を表現できる」
僕は同郷という縁もあり、2007年から結弦くんを撮影してきましたが、精神的にブレないというか、小さい時からしっかりしたスケーターだなというイメージを持っています。
ずっと彼を撮影してきた側の感覚として、拠点を仙台からカナダのトロントに移した時にコーチ・振付師も変更になり、徐々に撮るのが難しいプログラムに進化していった印象を持っています。
ソチ五輪の前くらいまではフィギュアスケートは女子の方が人気があり、当時は、そこまで「他のフォトグラファーとの違いを出さなければ」とは意識していませんでした。その後、徐々に男子の人気が高まり、多くの写真が世の中にあふれ、自分の写真が埋もれそうな状況になってきました。
結弦くんはそういう意味で、僕に他のフォトグラファーとの違いを意識して工夫する必要性を気付かせてくれたスケーターです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。
スポンサーリンク