CM
2021年10月04日
黒柳徹子×羽生結弦=
この組み合わせには驚きました!
黒柳徹子さんの「東和薬品のジェネリック!」というCM、いつも耳にしていましたが、
そこに羽生結弦選手を組み合わせて来るなんて、東和薬品、なかなか野心的な会社のようです。
東和薬品は、変わります。
これまでのジェネリック医薬品への取り組みに加え、
あなたが健康を守り、維持しやすくするために必要な
新たな製品やサービスを創り出します。
東和薬品は、変わりません。
飲みやすさや扱いやすさ、そして品質にこだわる
ジェネリック医薬品のように、
あなたの健康への願いに寄り添う製品やサービスを
より多くの方々にお届けしつづけます。
変化する毎日の中で、変わらない健康への想いに
まっすぐ向き合い、さまざまなカタチでお応えしていく。
東和薬品は約束します。
こころの笑顔を、すべてのひとに。
東和薬品ホームページより
◆東和薬品 テレビCM「こころの笑顔、あしたの健康篇
◆CMメイキング映像
◆インタビュー映像
徹子さんと並ぶと、いつもは年齢よりも落ち着いた印象の結弦くんが、まるで徹子さんのお孫さんのように可愛く見えてしまいます。
本日、10月4日からの放送とのこと。早く実際のCMをテレビで見たいな。
二十歳の献血から始まって、SDGs、東和薬品・ジェネリック薬品、と続く先には、環境、健康、持続可能な未来に向けた結弦くんの想いがあるのだと思います。
『徹子の部屋』に出演希望ということであれば、ご招待状がもうすぐに届くのではないでしょうか。
いつになるのかな。それも楽しみですね。
お読みいただきありがとうございました。
人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
スポンサーリンク
2020年09月29日
結弦Watch
今朝はこの声で目を覚ましました。
それだけで幸せな気分になれます。
シチズンさんのwechat情報量がすごい…とりあえず毎朝起きたら羽生さんに挨拶できる幸せ❤️#citizen#yuzuruhanyu pic.twitter.com/7yy1dTFRlL
— Tomo (@tomo47265351) September 26, 2020
昨日は色々と想定外なことが事柄が多くて、ブログを書く時間もとることができませんでした。
誰にでもそんな日ってありますよね。
何か物事がうまくかみ合わない日って、、、。
昨日先行発売された、中国シチズンの羽生結弦コラボモデルの時計は9秒で完売だったそうですね。
9秒,9秒だけ……全部売り切れた
— yuzu_CNlove (@X8paTaUjUj6tU0w) September 28, 2020
😂😂😂 #YuzuruHanyu #羽生結弦 pic.twitter.com/9BKCpeya5T
この方も入手できなかったようですが、中国のファンの数に対して先行発売127個では、
入手できるのは奇跡のようなものでしょう。
やはり初回のみ10%OFFだったようです。
Notte Stellataのスワンのイメージで、
オルゴールBOXに入っていて、
ダイヤモンドが煌いて、
誰もが欲しくなるような時計です。
残念ながら日本での発売予定はないようですが、
でも、日本には「結弦」と命名された時計があります。
以前シチズンの売り場で見せていただいたことがあります。
こちらも素敵な時計でしたよ!
昨日は12:00から伊藤聡美さんのオンライントークショーの追加分の発売もありました。
是非参加したかったのでチャレンジしたのですが、こちらも9秒とは言わないけれど、1分くらいで売り切れてしまったようです。
一旦は買えたかなと思ったのですが、マイページを見ると購入記録なし、となっていて、
結局買えなかったのだと分かりました。
1回限りではなく、是非何度も開催して欲しいと、カドカワさんにお願いしたいです。
羽生選手を応援しているつもりなのに、 しばしば応援されているのは私です。
今日は良い日でありますように。
最後までお読みいただきありがとうございました。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。
スポンサーリンク
2020年07月29日
ロッテCMのクリエーターたち
今回の素晴らしいLOTTEのCMを創ったクリエーターの方々です。
◆映像ディレクター 関根光才
フィギュアスケートの羽生結弦選手が出演する、今の状況下にある全てのアスリートの方々へおくるロッテの新CM「GUM FOR THE GAME」篇を監督しました。地上波では今夜18:30からのミュージックステーションSPにて1夜限りの放映。ナレーションは俳優、毎熊克哉さんです。ぜひ。https://t.co/EgyHhceAyH
— 関根光才 (@kosaisekine) July 24, 2020
◆コピーライター 藤本宗将
羽生結弦選手× ロッテ「GUM FOR THE GAME」。いまのこの状況の中で、アスリートにどんな言葉をかけるべきなのか。映像を繰り返し見ながらナレーションを何度も書き直しました。一度しか流れないCMでしたが、めざすもののために準備するすべての人に届けばいいなと思います。 https://t.co/sBTGUctTWn
— 藤本宗将 (@fujimotors) July 27, 2020
◆ナレーター 毎熊克哉
先日テレビ放送されたロッテCM「GUM FOR TIME GAME」篇
— 毎熊克哉 Katsuya Maiguma (@Kmaiguma) July 26, 2020
見逃した方もこちらで見れます。https://t.co/o75IuYJz4L
さて、自分も準備しよう。
孤高の戦士#羽生結弦#アスリート#フィギュアスケート#ロッテ#ガム
◆音楽 audioforce (ドイツ・ベルリンを拠点にして制作を行うプロデュース集団)
関根光才監督との最新CM、#ロッテ X #羽生結弦 のGum For The Gameの音楽をaudioforceで担当させて頂きました!映像はこちらから→ https://t.co/jc96RgqB2h
— audioforce (@audioforcemusic) July 25, 2020
それぞれの分野で有名かつ優秀なクリエーターたちをスタッフに迎えて創作されたCMは、
たった1分でも、
コンテンツの貧弱な1時間のテレビ番組よりも、ギュッと濃縮されていて、ずっと面白い。
今回のLOTTEさん、今までの可愛い系のCMからガラリと方向転換してきましたね。
これからも是非この路線で行ってほしいと思います。
もちろん可愛い路線も大好きですけれど。
今日、7月29日(水)に見たいのは、J sport 4 で再放送される四大陸選手権2020です。
羽生選手がスパースラムを達成した記念すべき大会の記者会見とフリーの演技です。
何度でも観たいですね!
10:00~10:20 四大陸フィギュアスケート選手権2020
記者会見・男子SP
10:20~14:20
四大陸フィギュアスケート選手権2020・男子FS
<日本:羽生結弦 鍵山優真 友野一希>
14:20~14:30
四大陸フィギュアスケート選手権2020
記者会見・男子FS
今日もどこかで元気に練習できていますように。
最後までお読みいただきありがとうございます。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。
全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。
写真はキャプチャーしたもの、撮影したもの、感謝してお借りしたものです。

ご登録いただくとLINEに記事更新のお知らせが届きます。
2020年07月25日
映像作品としてのCM
昨夜のCMのインパクトが強すぎてリピートが止まりません。
きっとそんな方が多いと思います。
ナレーションの素敵な声の主は俳優の毎熊克哉さんです。
フィギュアスケートの羽生結弦選手が出演するロッテの新CM 「GUM FOR THE GAME篇」でナレーションを担当させて頂きました。
— 毎熊克哉 Katsuya Maiguma (@Kmaiguma) July 23, 2020
地上波では明日24日のMステーション3時間半SP内で一回限りの放送となります。
想いを込めて言葉を発しました。
チェックしてみください^_^https://t.co/lY1h7O9SAG
そして監督は関根光才さん。カンヌ国際広告際のグランプリはじめ、数々の賞を受賞している映像ディレクターです。
フィギュアスケートの羽生結弦選手が出演する、今の状況下にある全てのアスリートの方々へおくるロッテの新CM「GUM FOR THE GAME」篇を監督しました。地上波では今夜18:30からのミュージックステーションSPにて1夜限りの放映。ナレーションは俳優、毎熊克哉さんです。ぜひ。https://t.co/EgyHhceAyH
— 関根光才 (@kosaisekine) July 24, 2020
メイキング映像にも素敵なシーンがたくさんありましたね。
後でじっくりキャプチャーしたいな。
今回のLOTTEのCMを見て直ぐに、連想ゲームのように思い出したのがこのANAのCMでした。
映像の感じ、そしてナレーションの声も毎熊さんの声と似ているなと思いました。
そしてもう一つ、思い出したのはP&GのCMメイキング映像です。
ここにも大好きなシーンがたくさんありました。
更に遡れば、アミノバイタルのCMがあります。
これもいつまでも忘れられないCMです。
映像もさることながら、ナレーションの羽生選手の声の魅力が圧倒的でした。
どれも映像はモノトーンか、それに近い感じで、羽生選手の練習映像に低い声のナレーションが重なるというのが共通点です。
羽生選手という素材に対して、CMもそれに見合うだけの高品質が追求されています。
スポンサー会社が競って高品質のCMを作ろうとして下さっているようです。
ありがとうございます。
そしてこれからもどうぞよろしくお願いします。
そして昨日の余韻も冷めないままに、
今夜はファンタジー・オン・アイス2018の再放送があります。
17:50~21:00 テレ朝Ch2(CS)
ファンタジー・オン・アイス 2018 幕張公演初日

Wings of Words、この衣装も懐かしいな。
最後までお読みいただきありがとうございます。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。
全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。
写真はキャプチャーしたもの、撮影したもの、感謝してお借りしたものです。

ご登録いただくとLINEに記事更新のお知らせが届きます。
2020年01月25日
銀座三越 雪肌精イベント「見学」
昨日は予告なしに上京した学生時代の友人と急遽会うことになり、
待ち合わせた銀座にお出かけしました。
銀座に行くのならと、 ちょっとだけ三越に立ち寄って雪肌精のイベントの様子を見てきました。
いつものイベントのように順番待ちの列が凄いのかなと思っていましたが、今回は整理券を前もって配るという方法を取られたことが効果的だったのか、それほどの混雑はなく、20~30人くらいの方が順番待ちをしておられました。
わたしは今回の化粧品購入は見送ったのですが、チラシはいただくことができました。
その上、羽生選手のサイン入りの靴の展示場所も教えて下さり、「写真もご自由にどうぞ」ということで、立ち寄っただけなのに、ちょっと得したような嬉しい気分になりました。
スケート靴の展示場所はイベントの場所から少し離れているせいか、私が行った時には誰もいなくて、”独り占め”状態でした。
綺麗な靴だなーと思いました。
サインは金色でした。
このスケート靴の展示はイベント期間中だけとのことです。
この靴を見て、写真を撮って、チラシをいただくだけでも、イベントに参加したような気分になりますよ!
イベントは28日(火)までです。
この週末、銀ブラがてらお出かけするのもお薦めです。



その後の友人との会食かつ会飲は昔の話題で大いに盛り上がりましたが、
学生時代の友人とは何年、いや、何十年たっても、社会的地位がどうなろうと関係なく、
その当時のまま〇〇くん、〇〇ちゃん、としか呼べません。
私が、すっかり大人になった羽生選手のことを、羽生さんとか、結弦さんとかではなく、いつまでも結弦くん、と呼びたくなってしまうのは、初めて出会った時の彼が17歳だったからだなと、
(今とあまり変わらない?)
そんなことを電車のなかで考えながら、夜遅くに帰路につきました。
電車のドアの上の小さなモニターには、タイミングよくこの雪肌精のCMが流れていました。
嬉しいことに、いつからか東京メトロの中でも会えるようになったのですね。
ブログ訪問ありがとうございます。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。
全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。
写真はキャプチャーしたもの、撮影したもの、感謝してお借りしたものです。
2020年01月21日
続・アイリンの結弦くん
前記事、『アイリンの結弦くん』からの続きです。
撮影スタッフが持っていたアフリカの楽器で遊ぶ結弦くん。
カスタネットの原形のような感じです。
そこに後ろから近づく手。
いきなりうなじに手を掛けて、、、
襟足の髪の毛を整える。
それでも全然気にしない結弦くん。
もうすっかりヘアメイクさんに慣れっこになっているわけですね。
後ろ姿の撮影はないはずだから、そんなこと必要ないのにな、なんて思ってしまうのはファンとしてのやっかみですね。
「ではもう一度おねがいしまーす」の声でコートを脱ぐ。
脱ぐだけでも所作が綺麗と言うか、サマになるというのが羽生結弦。
「カット。凄いよかった」と監督の声。
スタッフさんから「少し上げてもらった方がいいかも」という声が聞こえましたが、
これ、おそらく室温の事でしょう。
かなり冷えていたのでしょうね。
それに対して羽生選手は、
「リンクの温度上がんないと思います」
「すみませんねぇ、こんな寒いリンクで」。
「なかなかないですよ、こんな寒いリンクは」と、氷をのぞき込む羽生選手。
スタッフ「この前高田馬場行った時、めっちゃ寒かった」。
「高田馬場!」
「あそこは寒い!」と言いながら笑顔になる羽生選手。
以前、高田馬場駅の近くのシチズンプラザのリンクに突然練習に現れて、話題になったことがありました。
高田馬場のシチズンプラザなら早稲田大学からも近いですから、羽生選手が東京にいる時は、自由に使えるリンクになるといいなぁと思います。(もちろん普通の営業時間中は無理としても。)
私も一度行ったことがありますが、設備の整った60m×30mの国際規格のスケートリンクです。
高田馬場 シチズンプラザ
羽生選手は今では中国シチズンのアンバサダーでもあるわけですしね。
シチズンさんに是非ともお願いしたいです。
話が横道にそれてしまいました。
撮影は続きます。
Take 2に入ります。
実際にスケートリンクの片隅でこんな人を見かけたら、カッコいいことは確かだけれど、
怖くなって後ずさりしてしまうかもしれないですね。
人間離れしている。
ほとんどアニメの登場人物か、サイボーグか、といった感じです。
しかし、このブルーの椅子は、もしかして下の男の子が座っているものと同じでしょうか。
アイリンで、プルシェンコ選手(当時)の表紙のスケート雑誌を見ている14歳の結弦くんです。
2枚の写真を見ると、この10年で結弦くんの成し遂げたものの大きさに改めて感嘆します。
CM撮影は無事終了。
O.K.が出た瞬間には微笑みも浮かびました。
しかし最後に挨拶に現れたのが、先ほどと同じ人物だと認識するのはなかなか難しいかと思います。
仙台の高校生といっても違和感のない、結弦くんです。



今夜は遅くに帰って来たのですが、23:45からのアナザーストーリーに間に合いました。
何度見ても感動する番組です。
特にハビエル編では、いつもウルウルしてしまいます。
ハビ、ずっと結弦くんの生涯の友でいてくださいね。
もうすぐ、ハビのいないヨーロッパ選手権始まりますね。
ブログ訪問ありがとうございます。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。
全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。
写真はキャプチャーしたもの、撮影したもの、感謝してお借りしたものです。
2020年01月20日
アイリンの結弦くん
勘のいい方なら、CMの最初の、この場面を見ただけで分かってしまったでしょう。
昨日の日曜日、家でゆっくり過ごせたので、CMメイキングをキャプチャ―してみました。
アイリンに結弦くんがいるというだけで、なんだか感動します。



羽生選手入りまーす。
撮影スタッフは20人以上いたように見えました。
想像よりもはるかに大勢のスタッフが関わっているのですね。
「スケート靴履いているときっていうことを想像すると、まあ、こいつかなって思って」。
自前のイヤフォンを選んで説明する結弦くん。
監督さんなのかな。ヒューマンエラーと書かれた帽子が妙に気になる。
スケート靴は比較的新しい感じですが、つま先にはもう傷がついている。
いつもと違うエッジカバーは撮影用なのかな。
靴ひもに手が触れると、自動的に動いていく指。
白くて長い指が、何やらなまめかしい感じさえある。
本番! ヨーイ、スタート!
カッコいいとしか言いようがない。
休憩中。
これを見ればもう、行ったことのある人ならだれでもアイリンだと分かりますね。
僕の家、という感あり。
20年間、よく知っているアイリンは、ほぼ自宅みたいなものじゃないかな。
スタッフの一人が、思わず「寒い!」と口走ると、
「寒いですよね~」
「普段こんなに寒くないですよ、このリンク」。
「いつもより冷やしていると思います、これ」。
このリンクのコンディションは誰よりも良く分かるよね。
再び撮影開始。
意外なほどがっしりした首と、奥行きのある横顔。
ツヤツヤでサラサラの髪。
一切の無駄がない磨き抜かれたボディ。
至近距離のカメラを見つめる。
撮影一段落。
真剣な表情が緩んで、イヤフォンを外す結弦くん。
でも、まだまだキャプチャーは終わりそうもない。
今日は一日中忙しくて時間がないので、続きは明日になってしまいそう。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。
全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。
写真はキャプチャーしたもの、撮影したもの、感謝してお借りしたものです。
2020年01月19日
LOTTEとAJINOMOTOのCM
LOTTEの新しいCM、まだ見たことがありませんが、もう放映されているのでしょうか。
まだ一度も出会っていません。
普段テレビを見ることがほとんどないので見逃しているだけかもしれません。
カッコいいですね

最近は可愛い系が多かったロッテのCMでしたから、なおさら新鮮に感じます。
羽生結弦はなぜ 試合前にガムを噛み始めたのか。
噛むことの力。
スポーツの力。
*
ガムにはまだ知られていない事実がある。
噛むことの力。
スポーツの力。
このCMをを見て思い出すのはAJINOMOTOのアミノバイタルのCMだという方も多いのではないでしょうか。
私もそうでした。
できなかったら できるまでやる
できるようになったら 完璧にできるまでやる
完璧にできるようになったら
何度でも 完璧にできるまでやる
スポーツで失われるのは 水分だけではなかった。
スポーツ。
水。
アミノ酸。
アミノバイタル
*
努力 情熱 没頭 成長 勝利 未来 感謝 挑戦 進化
スポーツ。
水。
アミノ酸。
アミノバイタル
このCM本当に秀逸だと思います。
羽生選手そのものを表しているようなコピー。
羽生選手の声も抜群にいい。
これまで作られた羽生選手を起用したCMの中で一番好き。
何かの広告賞とか取ってないのでしょうか。
AJINOMOTOさん、またこのCM流してくれないかな。
クリアファイルもカッコよかった。
宝物的に大切にしている1枚です。
ロッテさんも、AJINOMOTOさんも、最近クリアファイルが乱発されていることもあり、デザインの質が、どうなんだろう?と思うこともあり、
せっかく最高の素材である羽生選手を確保できているのですから、その良さを十二分に引き出す質の高さを追求してほしい気持ちも無きにしも非ず、といったところです。
また新CMに連動したクリアファイルが出てくるかもしれませんが、CMに負けないカッコよいクリアファイルを期待してます!
(右下に赤で小さく「LOTTE」とアクセントを入れて。)
カッコよくて美しいものしか欲しくない。
それが羽生結弦だから。
よろしくお願いいたします!
ブログ訪問ありがとうございます。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。
全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。
写真はキャプチャーしたもの、撮影したもの、感謝してお借りしたものです。
2020年01月15日
みやびなミューズ
ミューズと言えばゼウスの9人の娘で、芸術や詩を司る女神たちを指しますが、羽生選手は男性でもミューズになれるのですね。
既に多くの画家や音楽家や舞踏家にインスピレーションを与えているミューズ的存在ですから、KOSEさんがグローバルミューズと呼ぶことにしたのもうなずけます。
「みやび 」という美しいロゴは書家の岡西祐奈さんの揮毫によるものです。
岡西さんのインスタグラムにもたくさんの作品がUPされています。
書も素敵ですが、岡西さん自身も素敵な方です。
「みやび」という言葉から直ぐに連想するのは、やはりこれです。
なんなら、このままCMにも使えそうな、みやびな姿ですね。
またまた色々なキャンペーンが始まりそうです。



ところで、バトミントンの桃田賢斗選手のクアラルンプールでの交通事故による怪我を心配していましたが、1か月で練習に復帰できるとのことで、ひとまず安心しました。
Sponichi Annexより
国際試合の多いトップ選手は皆ハードスケジュールの移動で大変です。
桃田選手は羽生選手と同じ25歳。
福島県の富岡高校在学中の16歳の時、東日本大震災が起こり、当時はインドネシアに留学中でしたが、それを機に活動拠点の移動を余儀なくされたということです。
そんなところも羽生選手と重なるところです。
怪我からの回復を待って、奇しくも3月11日に開幕する全英オープンから復帰する予定ということです。
どうぞ順調に回復されますように。
こういうことがあると、もしも羽生選手の身になにか事故でもあったらと、考えるだけで恐ろしくなります。
羽生選手が健康で安全でいてくれるだけで、つくづくありがたいことだなあと思っています。
ブログ訪問ありがとうございます。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。
全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。
写真はキャプチャーしたもの、撮影したもの、感謝してお借りしたものです。
2019年08月30日
結弦くんを追って・佐藤駿くん
連日の驚きのニュースにちょっと疲れていますが、またまた今日も追い打ちをかけるように、西川とロッテからキャンペーンのお知らせが

全く・・・息を作間もありません。
&Free快眠キャンペーン
https://andfree.jp/goodsleep/
これって、パジャマもベッドも同じところを見ると、この時に撮って置いた写真なのかな。
2016年でしたね。
再びパジャマ姿にお目にかかれ、嬉しいです

そして遂に来た ロッテの”Yuzuru Chocolate"
「夢は現実化する」って本当ですね。
これは買わずにはいられません。
受注生産というのも、全員が手に入れられていいですね!
10個入りで1,188円というのも嬉しいです。
予約受付は9月2日(月)10:00~9月19日(木)23:59 まで。
http://img.lotte-shop.jp/ghod1909.html



ところで、昨晩というか、今日の早朝になりますが、夜中に仕事をしていて(昼間に郵便局をウロウロしていたためです)、ジュニアGPシリーズのライストの時間になり、佐藤駿くんとステファン・ゴゴレフくんのレイクプラシッド大会でのSP演技を見ることができました。
二人は共に羽生結弦選手を尊敬していることを明言しているジュニアの選手です。
佐藤駿くんは仙台出身で、アイスリンク仙台で結弦くんと一緒に練習していたことがありました。
その頃のエピソードで結弦くんから弓矢のペンダントとプレゼントされたことは多くの方がご存知かと思います。
2017年国別対抗戦EXにて
ステファン・ゴゴレフくんは、先シーズンまでクリケットクラブで結弦くんと同じリンクで練習している姿が公開練習の時などによく見られました。
今シーズンからは、ラファエル・アルトゥニアンコーチの元に移ってしまいましたが、尊敬する選手はYuzuru Hanyuであることに変わりはないと言っています。
初めに佐藤駿くんの演技があり、綺麗に決まった3Aジャンプ、滑らかなスケーティングに心の中で拍手しました。(夜中なので静かに)
ミシェル・ルグラン「キャラバンの到着」
次に昨年のジュニアGPF優秀者でもあり注目のゴゴレフくん。
こちらも長い手足のチャーミングなルックスで綺麗にジャンプを決めていきます。
結果は、駿くんゴゴレフくんに勝ってSP1位です!
ジュニアGPシリーズ初出場で、快挙ですね!
ニュースも来ています。
8/30(金) 15:03配信
またジュニアの新星登場 15歳佐藤駿が完璧3Aで首位、米メディア称賛「素晴らしい」
1位と2位となった二人のプロトコル
場所はアメリカN.Y.州のレイクプラシッドですから時差もなく、きっと結弦くんもライスト見ていたのではないかな。
同じ仙台の後輩に拍手を送っていたと思います。
佐藤駿君はまだ15歳、これからドンドン加速度的に伸びていくのではないかと期待しています。
荒川静香、羽生結弦と続いてきた来た仙台アイリンの伝統を受け継ぐのはきっと君だね!
FSは結弦くんの新ロミジュリと同じ、ニーノ・ロータ作曲の「ロミオとジュリエット」です。
結弦くんの演技を見て練習しているそうです。
FSライスト→ https://www.youtube.com/watch?v=GhsSe0XJqLM
佐藤駿くん 8月31日10:20AM~ (日本時間)
ゴゴレフくん 8月31日 10:34AM~
頑張って!!
佐藤駿くん、12月にTORINOでGPFの結弦くんと一緒に、ジュニアGPFに出場できるといいですね!!
ブログ訪問ありがとうございます。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。
☆全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。
写真はキャプチャーしたもの、撮影したもの、感謝してお借りしたものです。
2019年08月29日
やっぱりサラサラ派
昨日はシチズンのメイキング画像で溢れていましたね。
カッコいいですね~~

目が左右非対称のところが特に印象的で好き

結弦くんの二つの側面を表しているようでもある。
優しさと強さ、感情と理性、情熱と冷静 etc.
美しいという理由だけで好きというわけではない。と、
言い訳しながらも、美しい人です。
ヘアメイクはおそらく中国受けを考えて仕上げているのでしょうか。
少々クラシカルで、眉も描き過ぎな気がします。
ヘアスタイルもビシッと決めて。
でも、でも、でもー、私はサラサラ派なんですーー
サラサラヘア版も是非作ってくれないかな~~
こちらもシンプルでスッキリとしていいけれど、
AR5026-05A ¥400,000
できることなら、やはり「結弦」が欲しい

EZ2000-06A ¥270,000


こんなの他にありそうもないから
ブログ訪問ありがとうございます。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。
☆全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。
写真はキャプチャーしたもの、撮影したもの、感謝してお借りしたものです。
2018年11月15日
赤と白のファンタジー
おはようございます。
昨日から今日に日付が変わるころ、羽生選手ロシア入りの第一報が届きました。

つやつやサラサラの髪。やはり可愛いという形容詞を使ってしまうな。

先ずはロシアに元気な姿を見せてくれたことに一安心!
試合の前は、姿を見るまでは、怪我してないか、体調壊してないか等々、やっぱりちょっと心配になるんです。


いつでもどこでも報道陣。


フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦ロシア杯へ向けて14日、平昌五輪金メダリストの羽生結弦(23)=ANA=がロシア入りし「やれることをしっかりやってきました。あとは現地で、調整できることをしっかり調整して臨みたい」と明るい表情で語った。
羽生は今月初旬のGP第3戦フィンランド大会で優勝。GPファイナル(12月、バンクーバー)進出が懸かっている。
15日は会場での公式練習が割り当てられており、16日にショートプログラム、17日にフリー、18日にエキシビションが行われる。(デイリー)
ひとまずよかった!っと思ったら、その直後にはロッテガーナの冬のCM解禁。
もう、どこから手を付ければいいのやら、という状態に陥ってしまいました。
とりあえずのキャプチャーいくつか。
これ、よくできてますね。欲しい!
撮影終了!
冬はガーナでホットガーナ!メイキング映像
15分と長いです。
これは羽生選手、というよりも、やはり結弦くんと呼ぶしかない。
こちらはCM本編のみです。
秋も大分深まってきました。昨日、今秋初めてコート着ました。
ホットチョコレートがおいしい季節になりますね。
そして今日は公式練習。
明日はもうSP『秋によせて』が観られます。
《本日の予定》
16:30~17:50 男子公式練習
羽生選手は第2グループ 17:10~17:50
18:00~ 男子滑走順抽選
いい練習できますように!!
ブログ訪問ありがとうございます。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。
☆全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。