2023年04月10日
阿修羅ちゃんと阿修羅像
昨日、横浜アリーナに行く前に、お花見に誘われました。
八重桜が今満開です。
私の返答です。
ということで、納得していただけました。
その言葉通り、羽生結弦は横浜で満開でした。
肉眼で見た『阿修羅ちゃん』は、映像よりもはるかに素晴らしく、圧倒されました。
(Sponichi Annex:小海途良幹)
スターズ・オン・アイスの最後に『阿修羅ちゃん』を滑ったことは、結弦くんの中で意味があることなのだと思います。
歌詞の解釈についてはフモフモ編集長のコラムを読ませていただきました。
スポーツ見るもの語る者~フモフモコラム : 羽生結弦氏の演目「阿修羅ちゃん」のわかっちゃいない部分の理解に挑みながら、スターズ・オン・アイス楽日の演目を想像するの巻。https://t.co/VtJ6A9OXTQ
— フモフモ編集長 (@fumofumocolumn) April 7, 2023
そして、そのスケーティングの素晴らしさと、時代の子・羽生結弦については、日野百草さんのコラムを読ませていただきました。
SOI『阿修羅ちゃん』書きました。
— 日野百草 (@hinohyakuso) April 8, 2023
楽しい!
私が注目したのは「エッジ捌き」。
上半身の
コントロールはもちろん
タッティング、
ロッキングの要素に至るまで
超絶の「エッジ捌き」が
支えているのでしょう。
本音は
「羽生結弦の『阿修羅ちゃん』
最高でしょう!」ばかりですが。#羽生結弦#SOI https://t.co/kbVmaraiJc
ここからは4月8日のブログ「阿修羅ちゃん最高でしょう!」からの転載です。
*************
(日野百草さんコラムより一部抜粋)
「音が聞こえなくなるくらい歓声がすごかった」
「正直嬉しかった」
この羽生結弦の感想もまた本当に嬉しい。なんだろう、羽生結弦はその才能と人間性が高次であるがために、あまりにも時代と歴史に期待され続けてしまっている。
時代に期待されるというのは、もはや「人から期待される」という次元ではない。それは、例えば舞踏で言えば、イサドラ・ダンカンもアンナ・パブロワも、ヴァーツラフ・ニジンスキーもそうだった。歴史からすれば人間の期待など大したものではない。しかし時代に期待されるというのは本物の天才、それまでの社会を高次に変えてしまう偉人、そして歴史上の人物となる者の宿命であり、それは本当に残酷な運命を時として与えられてしまう。羽生結弦はその運命を受け入れ、何を贅沢するでも、自分を優先するでもなくフィギュアスケートに、ファンに、そして生きとし生けるものに対して真摯で、まっすぐだ。
だからこそ、これからも「嬉しかった」をいっぱい言って欲しいと思う。私も「嬉しかった」。ファンもまた「嬉しかった」だろう。あんなに「楽しさ」がいっぱいで、等身大の羽生結弦青年が溢れ出すような『阿修羅ちゃん』は本当に「嬉しさ」でいっぱいだ。羽生結弦の思うがままにはっちゃけて、思うがままにコレオグラフィーを手掛ける。それでいいじゃないか。
それにしても『阿修羅ちゃん』のコレオグラフィー、いまさら驚くまでもないのだが、これを創造する羽生結弦という存在を、この国はまだ持て余しているのではないか。ちょっと手に負えない。これが時代に期待される存在ということか。プロになったばかりの青年だというのに。
ちなみにフィニッシュ、滑り込みで座り込んだ羽生結弦のいたずらっぽさと反抗期の少年のような笑顔。やられた。これもまた、ほんとうに私たちにとっての「凌駕」であった。
フィニッシュの笑顔、最高でしたね!
きょうもお疲れさまでした くれぐれも健康に気をつけてゆっくり休んでいただきたいです pic.twitter.com/9RSVH6oDjm
— ねこまさむね【公式】 伊達政宗公騎馬像ご帰還 (@nekomasamunecom) April 7, 2023
まだ赤い顔料が残っていますね。
愁い、怒り、正義感、そして美。
どことなく結弦くんに似た面影がありませんか。
(転載ここまで)
***********
奈良の興福寺の阿修羅像は、結弦くんを知るずっと前から、私の一番好きな仏像だったのです。
しかし、ここで結弦くんと阿修羅像が結びつくとは思ってもみませんでした。
横浜から帰宅してからも、赤いシャツがリンクを駆け回る残像が頭の中を駆け巡り、観ようと思っていたプロローグ地上波放送の録画もまだ観れていません。
一晩寝てから、今日ゆっくり観るつもりです。
change #プロローグ pic.twitter.com/dnM8MUDhE2
— ねこまさむね【公式】 伊達政宗公騎馬像ご帰還 (@nekomasamunecom) April 9, 2023
中村洸己さんの津軽三味線とのコラボも忘れられません。
#羽生結弦 さんと共に創り上げた #change、一生忘れません。
— 中村滉己/Koki Nakamura (@hYr2soNhLnYvDOE) April 9, 2023
地上波放送、観ていただいた方々本当にありがとうございました!!
羽生さん、改めて素晴らしいステージにお招き頂きありがとうございました。
今後のご活躍を心よりお祈り致します🙏#プロローグ#中村滉己#津軽三味線 pic.twitter.com/8oruL2NeWS
私もプロローグのTシャツ着て観ます!
人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
【最近の記事】
・明日は何が起こるのか
・阿修羅ちゃん最高でしょう!
・横浜2日目*14日てれまさ出演
・壮絶なまでに美しく
・美しいフィギュアスケート×美しい体操
・SOI 3つのプログラム
・『蒼い炎 無限編』と『KISS & CRY-THE STAGE-』
スポンサーリンク