Conquest of Paradise伝説を共に生きる

2023年03月26日

世界選手権が終わって(追記:FS動画)



世界選手権終わりましたね。

私はTVerで観ていました。視聴率に貢献したくないためです。(笑)

フリーで勝ったのは絶対ジュンファンくんだと思いましたが、そうは問屋が卸さないというか、TESで勝っても、PCSで逆転されるという定番パターンでしたね。


よく見れば、SPのTESではマリニンくんが、FSのTESではジュンファンくん、マリニンくんの方が高得点です。

23 world SP 結果

全選手のSPプロトコルはこちら。


23 world FS 結果

全選手のFSプロトコルはこちら。


しかし総合結果は次のようになりました。

23 world 総合結果


PCSで救われた世界チャンピオンでした。

個人的には、ジュンファンくんに金メダルを差し上げたい気持ち。



演技動画を探してみたのですが、昌磨くんとマリニンくんのものは見つかりましたが、なぜかジュンファンくんの動画がまだ見つからず、オーストラリアの公共放送SBSが上げてくれたSP上位3人のダイジェスト版をご覧ください。

もちろん結弦くんは出場していないのにもかかわらず、サムネイルが結弦くんのところから察するに、SBSの中の人は結弦くんファンなのかなと思いました。

実際、観ていて私も結弦くんが恋しくなりました。




(FSの動画が出たらここに追加する予定です。)


FSの上位3人のダイジェスト動画追加しました。

3人の演技を見比べてください。



結弦くんを彷彿とさせるジュンファンくんのスケーティング美しい。
クリケットクオリティ。
この動画にはいないけれど、それはジェイソンくんも同じですね。



しかし、今度はサムネイルが佳生くんになっている。
オーストラリアはYUZUとKAO押しのようですね。Goood Sense!




FS終了後の記者会見は3人の個性が垣間見えて面白かったです。

マリニンくん、18歳なのになかなかしっかりした受け答えです。
ジュンファンくんは声も良いことが分かりました。
昌磨くん、こんな場所で「マリン」なんて、呼び捨てにしていいのかな?と思ってしまいました。




何よりも、通訳の方のお仕事が素晴らしかったです。



世界選手権を観に行くつもりは全くなかったけれど、

さいたまスーパーアリーナのアイリンショップには結弦くんのメッセージが飾られていたようです。


ハニー・ザ・プーさま、シェアしていただきありがとうございます。

これだけは見たかった。

42EE5D62-C0A5-4AC4-8D88-C405A1546217


3DFAB0C2-4DC7-4B4F-88AC-63FFC72F7BBE

結弦くんらしい端正で綺麗な字です。

スケートだけでなく字も進化していますね。



今夜は気を取り直して、プロローグ八戸公演を観ましょう!!





  お読みいただきありがとうございました。

人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。

【最近の記事】
Conquest of Paradise
結弦という名の日本の青年
今日の新聞より*メゾンコーセー銀座
清塚さん#テレビで見るよりカッコイイ
World-SOI-FaOI
拝啓 羽生結弦様


スポンサーリンク


withgoldenwings at 01:59│羽生結弦 
Conquest of Paradise伝説を共に生きる