拝啓 羽生結弦様清塚さん#テレビで見るよりカッコイイ

2023年03月19日

World-SOI-FaOI

  


3月も後半になると、これまでであれば、世界選手権のことが一番気になっていたと思うのですが、今年は全く気にもしていないうちに、もう来週に迫っています。




羽生結弦も、そしてまたネイサン・チェンもいない世界選手権にどれくらいの意味があるのかは知りません。
でも、誰が優勝したとしても、(アマチュアの世界では)世界一ということになるわけですね。
私にとっては、あくまでもカッコ付の世界一ですが。

誰が考えても世界一スケートが上手い選手が、そこにはいないわけですから。



時間が合えばテレビで見るくらいという、羽生選手を知る前のスタンスに戻ってしまいました。

23 world  放送スケジュール

それにしても、乃木坂46のメンバーをスペシャルサポーターに起用するほど、アイドル人気に頼らなければ集客できないのでしょうか。
乃木坂ファンといえば男性がほとんどと思われますが、男性観客の増加に期待しているのでしょうか??
それとも試合のアイスショー化の始まりなのか?


果たして20,000人近い収容人数の、さいたまスーパーアリーナがどれくらい埋まるのでしょうね。




そしてSOIも、もうすぐ始まります。


17人/組も出場するアイスショーでは結弦くんの出番も限られることでしょう。


『PROLOGUE』『GIFT』『notte stellata』と、濃厚過ぎるくらいのアイスショー見てきた後では、あまり魅力は感じません。

最後の最後に結弦くんの参加を発表するとか、ほぼ休みなしの10日間連続公演など、出場スケーターにも、観客にも配慮の無い、主催者サイドの運営に信頼が持てません。


そしてなによりも行くのを躊躇してしまう理由は、北京オリンピック以来どうしても苦手なスケーターもいるのです。

拍手しないと礼儀を欠くということになるし、どういう態度をとればよいのか分からない。

チケットは先着順でもまだまだ余裕で取れるという、結弦くんが出場するアイスショーとしては異例の事態となっていますが、そんな諸々のことが響いているのではないのでしょうか。

迷った末に、、、結局、私はやはり行かないことにしました。

テレビで結弦くんの演技を観れれば、私はそれで十分満足です。

行かれる方に結弦くんの応援を託したいと思います。
楽しんできてくださいね。




 そして、5月末にはFaOIのツアーが始まります。



FaOIは実質結弦くんが座長のアイスショーなので、これまでも毎年欠かさず行っています。

今はまだ参加アーティストも未発表なので、どんなショーになるのか想像がつきませんが、
結弦くんが座長であるということが絶対的な安心感につながっています。


ただ、今年は、今のところ東京から近い幕張だけにするつもりです。

フィギュアスケートに掛ける予算も無限大というわけにもいかないので、いつまた羽生結弦単独アイスショーがあっても良いように、資金管理も必要かなと。
 



今日はこれから清塚信也さんの47都道府県コンサート・サントリーホールに行ってきます。

ピアノ演奏あり、トークあり、の楽しいコンサートのようです。

セットリストに「序奏とロンド・カプリチオーソ」がありました


ブログ 20220610



コンサートの様子は次回にご報告できると思います。


皆さまも日曜日の良い午後をお過ごし下さいね。




お読みいただきありがとうございました。

人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。

【最近の記事】
拝啓 羽生結弦様
星の王子様と氷の王子様
久々のKISS &CRYと宇都宮直子さんの記事
スポーツ報知*クラシックTV*Disney+
羽生結弦 伝えたい思い 第1回
notte stellataから一夜明けて



スポンサーリンク


withgoldenwings at 11:39│羽生結弦 | アイスショー
拝啓 羽生結弦様清塚さん#テレビで見るよりカッコイイ