進め!羽生結弦「羽生結弦」というジャンル

2022年12月05日

PROLOGUEからGIFTへ




プロローグの最終日、最初から最後まで感動的で、私も両隣に座った方も、終始ウルウルしていました。

 セットリストをメモする余裕もなく見入っていたのですが、早速マッシさんがセットリストを上げてくださっていたのでお借りしました。


どのプログラムも完璧にこなせるスケート技術と体力も凄いし、その上、美しさも完璧。


特に震災直後、八戸の地で振付をしたという、2011-2012シーズンの「悲愴」と「ロミオとジュリエット」を再び八戸で滑ることができたのは、結弦くんにとっても感慨深いものがあったのではないでしょうか。

リクエストタイムに自ら「悲愴を滑りたいんだよね」と言っていました。

ロミオとジュリエットの映像の途中から、現実の結弦くんの演技に切り替わる演出も大好きでした。

17歳のロミオが27歳のロミオに繋がるところがとてもよいのです。






全ての演技が終わって、感動の中で、とても幸せな気持ちでいたのですが、

しかしそれで終わりではなかったのです。


アンコールに応えたて「ロシアより愛をこめて」のフィニッシュポーズを決めた後、
最後の最後にスクリーンに映し出された”GIFT”の文字。


GIFT


それまで声は発せず、拍手だけでしたが、
これを見た途端に、ほぼ全員の方からワァァァーキャァァァーという声が上がっていたと思います。


制作総指揮:羽生結弦 というのに期待が高まります。



雪肌精からもお知らせが。
GIFTは、雪肌精のサポートによる公演なのですね。


驚いたことに、もう明日6日12:00からチケットの最速先行抽選申し込みが始まります。(13日23:59まで)

ドームの収容人数は55,000人ですが、スケートリンクを設営するので、3万人くらいは入るのでしょうか。
とにかく前代未聞のアイスショーになりますね。

なんとしてもチケット手に入れたい!!!

チケットなど、GIFTの詳細はこちらです。



マッシさんはもう、「遅かれ早かれ、ヨーロッパでもやってほしい」と言っています。


いずれ世界ツアーを始める時がやってくるかもしれないですね。



今夜はプロローグ最終公演の録画をもう一度じっくり観たいと思います。

そして私自身まだよく把握しきれていない、GIFTの詳細も確認しなければ。

休む暇を与えてくれない結弦くんです。



でも、結弦くんは今夜はゆっくり休んでくださいね。

それともサッカー見るのかな?



お読みいただきありがとうございました。

人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。

【最近の記事】
瑕の無いダイヤモンドのように輝いて
優しく愛して
羽生結弦のスピーチ力
FLAT HACHINOHE
12月に突入! Mission Impossibleの恐れ 
横浜と八戸☆永遠のロンド・カプリチオーソ


スポンサーリンク



withgoldenwings at 21:30│羽生結弦 | GIFT
進め!羽生結弦「羽生結弦」というジャンル