2022年03月30日
羽生結弦展詳細情報
羽生結弦展、私は今日からオンライン予約できるのかと待ち構えていたら、
今日は羽生結弦展の詳細情報が発表されただけでした

早とちりしてしまいました。
しかし入場は「1会場一人1回限り」というのはちょっとショックでした。
何度も行こうと思っていたのに…
でも最後に仙台に行くのもいい考えかも、と思い直しました。
◆会場と会期
1 日本橋高島屋S.C. 2022年4月20日(水)~5月9日(月)
2 富山大和 5月13日(金)~5月26日(木)
3 新潟伊勢丹 7月6日(水)~7月18日(月・祝)
4 ジェイアール名古屋タカシマヤ 7月27日(水)~8月8日(月)
5 大阪高島屋 8月10日(水)~8月22日(月)
6 藤崎(仙台) 9月15日(木)~9月28日(水)
◆最初の会場である日本橋高島屋S.C.での羽生結弦展について。
●本展は入場無料です。
●ご入場は、オンライン事前日時予約が必要です。必ず事前日時予約をお取りいただいたうえでご来場ください。
●各種タカシマヤカード、高島屋株主様ご優待カード、友の会会員証、障がい者手帳(デジタルを含む)をお持ちのお客様もオンライン事前日時予約が必要です。
●多くのお客様にご覧いただくため、会期中お一人様につき1回限りのご予約をお願いします。(ご予約人数は、1回につき2名様まで)
●転売・横流しの防止のため、同一のお客様による複数のご予約が判明した場合、ご予約が無効・入場をお断りする場合がございます。
●展覧会グッズコーナーは本展覧会に入場された方に限り、当日のみご入場いただけます。
●日本橋高島屋S.C.のオンライン事前日時予約詳細は、こちらのページでご確認ください。
日本橋店
会期:2022年4月20日(水)→5月9日(月)
会場:日本橋高島屋S.C. 本館8階ホール
入場時間:午前10時30分〜午後7時(午後7時30分閉場)
※ 最終日は午後5時30分まで(午後6時閉場)
■4月2日(土)午前10時 予約受付開始:4月20日(水)→30日(土)ご入場分
■4月9日(土)午前10時 予約受付開始:5月1日(日)→9日(月)ご入場分
予約サイトはこちらです。
詳細情報の発表に合わせたように、今日の読売新聞の見開き一杯に羽生結弦展の広告です。
この展覧会にかなり力を入れていることが感じられます。
紙面右側には2010-11シーズンから今シーズンまでのシニア以降の競技成績がリストアップされています。
読売新聞の若杉和希カメラマンの写真を中心に、能登さん、田中さんの写真も写真も加わって、かなりの数の写真が見られそうです。
本当に楽しみです。
今回もお声がけいただき、写真提供させていただきました。ありがたや〜🙏
— 能登 直 (@sunao_noto) March 23, 2022
大感謝です🙇♂️ https://t.co/CshodyjiAu
今回もお声をかけていただき
— 田中宣明 たなかのぶあき (@tanaka_nobu_ph) March 22, 2022
『羽生結弦展2022』
に少しだけ協力させていただきます!
記事の中にも書いてありますが
5点に絞るのが本当に大変でした😅
が、担当の方のお気遣いもあり
かなり大きいプリントで見ることが出来るみたいです。
わたしも実物見るのが楽しみです! https://t.co/Pc5eB6kYs2
別のページには西川さんの広告も
そしてなぜか今日は日刊スポーツにも1ページ全面を使った記事がありました。
「言葉と写真で振り返る 羽生結弦21~22年」
本来なら世界選手権で金・銀のスケーターが特集されそうなものだけど。
なぜ今日、羽生選手特集なのでしょうね?
アミノバイタルの広告、素敵です。
お読みいただきありがとうございました。
人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
【最近の記事】
・FaOI出演者第2弾*トロント大学学生新聞
・「羽生結弦のスケート」が好き
・Montpellierの羽生結弦
スポンサーリンク