2021年12月25日
冬の白バラ
こんばんは。
今日は昨日の余韻に浸りながら、アイスダンスと、そして今は女子のフリーをテレビ観戦しています。
私的には、アイスダンスの優勝者が誰になるかは、ある意味この全日本で、羽生選手の出場と並んで注目の的でした。
チーム・ココ、優勝おめでとう!!
#小松原組 4連覇で北京へ可能性つなぐ 美里「するべきことはやった」夏木マリも応援 https://t.co/h9HO3hrWAY
— Sponichi on Ice (@SponichiF) December 25, 2021
私は優勝したらオリンピック代表に選ばれるのだと思っていましたが、アイスダンスはルールが違うのでしょうか?
でも、もしチーム・ココが外されたら、一般視聴者はどう思うでしょうか?
ブーイングの嵐になりませんか?
アイスダンスのことは私は全然分かりませんが、観ていた限り、チーム・ココの方に圧倒的に惹きつけられました。
明日の発表は興味深いですが、チーム・ココの代表選抜を信じています。
今日は、昨日のSP首位発進のニュースが掲載された新聞を朝から買いに行き、とにかくあった新聞すべてを買ってきました。
各社が競い合うように、大判のカラー写真で伝えていました。
◆スポーツ報知
◆日刊スポーツ
◆スポニチ
◆デイリー
◆サンスポ
◆東京中日スポーツ
美しいと同時に結弦くんの決意の強さを感じる『序奏とロンド・カプリチオーソ』でした。
マッシミリアーノさんのツイートより
For the seventh time in his career, Yuzuru Hanyu won the short program of the Japanese National Championships.
— Massimiliano Ambesi (@max_ambesi) December 24, 2021
Apart from the quality of the technical elements, the energy and determination shown on the ice really impressed. pic.twitter.com/CXs5HRiaRf
羽生結弦は彼のキャリアの中で7回目となる全日本選手権ショートプログラムで勝利した。
そのスケート技術の高度な質を別としても、氷上に表現されたエネルギーと決意には本当に感銘を受けた。
プーさんの背中に「FLY YUZU」のタオル掛けていましたね。
コンビニからの帰り道、ジェラテリーアで食べたのは季節限定のユズジェラート。
これがとても美味しかった!
そして通り道のローズガーデンで見つけた冬の白バラが青空に生えてとても美しかった!
冬空に凛と咲くそのバラの名は「アイスバーク」と表示されていました。
あれ、聞いたことのある名前だなと思ったら、
そう、結弦くんがソチオリンピックで滑ったリンクと同じ名前です!
見つけたのはたまたまだったのですが、昨日あの新SPを観たばかりなので、
北京を目指すと明言した結弦くんにとって、何か幸先の良いことのように感じて嬉しくなってしまいました。
明日はいよいよ男子フリーです。
今日の練習では両足着氷で、なかなかクリーンな片足着氷までには困難な道のりが続いています。
#羽生結弦 4回転半成功を目指して 12月25日公式練習ドキュメント https://t.co/a5RELM8Sko
— Sponichi on Ice (@SponichiF) December 25, 2021
結弦くんが転倒するたびに、怪我しないかと冷や冷やしてしまいますす。
4Aがどんな結果になったとしても、結弦くんが言っていたように、フリーは4Aだけではないので、怪我無く最後まで滑れば、自ずと結果はついてくると信じています。
4A綺麗に着氷できますように。
でもそれ以上に、どうか怪我無く無事に全日本を乗り切れますように。
【フリー滑走順】
21:03から『天と地と』が始まります。
明日は再びさいたまアリーナに応援に行ってきます。
お読みいただきありがとうございました。
人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
【最近の記事】
・新聞・雑誌など。ネイサン選手プログラム変更
・全日本出場へ!!
・羽生君しか超えられない
スポンサーリンク