2021年05月29日
動画・羽生選手の凄いところ
元フィギュアスケーターで、現在はジャッジとしても活動されている方のYouTubeチャンネルをご紹介したいと思います。
この動画は全日本選手権での羽生選手の演技について解説されているものなので、
もう既にご覧になっている方もいらっしゃると思いますが、何かと問題のあるジャッジが多い中で、現役ジャッジの方が羽生選手を正当に評価してくださるだけで嬉しくなってしまいました。
まず最初の動画は、『天と地と』の演技で、いかにクロスの数が少ないか、つまり、クロスで加速することなく、複雑な動きのトランジションの中でもスピードを落とさず、難しいジャンプやステップをさりげなくこなしているのかについて解説しています。
羽生選手は誰よりもクロスの数が圧倒的に少ないことが実証されていますね。
その分トランジションが豊富で、それが美しい演技を創り出しているのが良く分かりました、
次の動画はショートプログラムの『Let Me Entertain You』で、全日本ではスピンがノーカンとされてしまい、世界中で物議が湧き起こりましたね。
もし羽生選手がこのプログラムを完璧にこなした場合には、果たして何点くらいになるのかを検証しています。
完璧に滑れば、110.43点という点数が出るだろうという結論となっています。
しかし、実際に世界選手権では、ほぼ完璧な演技だったのにもかかわらず、106.98という点数に、
なぜ?という疑問が沸き上がってきました。
おそらく、羽生選手自身も、この点数には納得できなかったのではないでしょうか。
本来は、動画の中でも言っているように、110点近い点数が出ていなければならない素晴らしい演技だったと思います。
フィギュアスケートの部屋さん、これからもジャッジとしての視線で見た解説動画を期待しています。
昨日知った残念なニュースもありました。
上野会場での羽生結弦展が中止となってしまいました。
【東京会場開催中止のお知らせ】
— 羽生結弦展 共に、前へ 東日本大震災 あの日、そして今 (@tomonimaee) May 28, 2021
本日政府発表の緊急事態宣言延長に伴い、
6/9(水)~6/17(木)に松坂屋上野店で開催を予定しておりました東京会場を、開催中止とさせていただくことになりました。
何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。https://t.co/7taujPmRZn
※タイトル修正いたしました。 pic.twitter.com/sEAVMGb9wL
羽生結弦展は感染対策も万全で、会場での観客管理も素晴らしかったので、中止になるのが本当に残念です。
行けなくなった代わりに、またグッズを少し買い足そうと思います。
少しでも応援したくて。
『羽生結弦展 共に、前へ』⇒オフィシャルグッズ
シュシュ、とても気に入っています。扇子も夏に向かって必需品ですね。
皆さまも追加したものがあれば、是非!
最後までまでお読みいただきありがとうございました。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。
スポンサーリンク