2021年04月01日
やはり田中さんもストックホルム
能登さんが諸般の事情で、今回は世界選手権に行けなかったのは知っていましたが、
今回の世界選手権諸々の状況を考慮して、現地での撮影は断念しました。
— 能登 直 (@sunao_noto) March 25, 2021
web Sportivaでは現地で撮影してる田口さんに写真の提供をお願いしています。
選手・スタッフはもちろん、現地で撮影してるフォトグラファーの皆さんが何事もなく、無事帰国できることを願いながら、テレビで応援してます。 https://t.co/Jwh4jh3dic
田中さんは田口さんと一緒にストックホルムに行っていたのですね!
大会中は一言も発せず、ひたすら写真撮影と感染予防に必死だったのだと想像しています。
お疲れ様でした!
— 能登 直 (@sunao_noto) March 30, 2021
あの田口さんがヘロヘロ状態というのが想像できません😅
それほどメディアはバブルの外というのが過酷な状況だったと思います。
田中さん共々無事帰国できますように🙏 https://t.co/IdmrrjSA5Q
また次のウェブ講座で、ストックホルムで撮った写真を見せて下さるものと期待しています。
現地での体験談も聞かせてくださいね。
ベースボールマガジンの毛受カメラマンは、隔離中のお食事を毎回見せてくれて、
もしも自分が隔離された場合(絶対避けたいが可能性は0ではない)のことを考えたりしてしまいます。
【ストックホルム便り】もはやストックホルムって何?って感じですが。
— ベースボール・マガジン社【販売部】 (@bbm_hanbai) March 31, 2021
いつか見たパン。デジャヴかな。日にちの感覚が鈍ってきますね。そして運動不足も。周りの部屋でドタバタやってるのはエクササイズでしょうか。夜中はやめて欲しい。寝れん。(写真部 め)#フィギュアスケートマガジン pic.twitter.com/Y15Lfeo8Tq
部屋から一歩も出られないというのは辛いでしょうね。
強制隔離は3日間ならば、明日までです。
皆さん、頑張ってください。
お写真楽しみにしていますよ!!
それにしても、食事が茶色すぎます。
もう少しお野菜を入れないと。
せめてANAの機内食並みにならないかな。
私も買いたいのだけれど、冷凍庫に12食分のスペースがどうしても無理

ANAさん、結弦くんには毎食ファーストクラスの機内食届けてください!
今日から田中さんの羽生結弦ダイアリー使い始めます。
この1年を楽しく過ごせますように!
結弦くんの素敵なニュースがたくさん書き込めますように!
最後までお読みいただきありがとうございました。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。
スポンサーリンク
withgoldenwings at 11:22│羽生結弦