2021年03月05日
蕾
昨夜の矢口さんのつぶやき。
銀盤で虚空を見つめ、何かを呟き頷く。彼の中にはきっと、もう一人の羽生結弦がいる。
— 矢口亨(スポーツ報知写真部) (@yaguchi_hochi) March 4, 2021
そしてもう一人は、実際の彼より少し厳格かもしれない。でもきっと二人だから、こんな時でも前に進めた。一人じゃないから、今まで理想に誠実でいられた。
そう思うと、微笑ましく、少し羨ましい気持ちになる。 https://t.co/bK2OC4bjRz
結弦くんには「羽生結弦」という親友がいるから。
能登さんの昨日の1枚。
『Believe』
発売まであと1週間ですね! https://t.co/ZiLy5JcBDW
— 能登 直 (@sunao_noto) March 4, 2021
初めて2015年のFaOIで見た時は、オレンジ色が意外でもあり、新鮮でもあり。
後から伊藤聡美さんの衣装だと知りました。
田中さん の講座、定員無し。
ZOOM Webiner、本当に便利!
いい仕事してくれますね!
よみうりカルチャーの講座は、
— 田中宣明 たなかのぶあき (@tanaka_nobu_ph) March 3, 2021
こんな感じで行われます。
音声はないですけど、
映像としては
少しは参考になりますかな😅 https://t.co/BFrUZSojSo
見たい人は全員見れるっていいですね。
昨夜、一日の終わりにいつも見ているNEWS23で、
”東日本大震災10年プロジェクト” テーマソング「蕾」を聞きました。
GReeeeN書き下ろし、“東日本大震災10年プロジェクト”テーマソング「蕾」をスタジオLIVE!<news23 MUSIC>(ザテレビジョン)#Yahooニュースhttps://t.co/XP5kuyOCFr
— iceangelo (@iceangelino) March 4, 2021
GReeeeNは福島県で結成された4人組ボーカルグループ。全員が歯科医師免許を持ち、医療と音楽活動の両立のため顔を伏せて活動している。リーダーのHIDEは東日本大震災の際、発生翌月から、歯科医として相馬市で遺体の身元確認のための検死にあたった。津波で亡くなった被災者のご遺体を検死する医師が不足しているという貼り紙を見て、手をあげたという。その時の様子は、2016年3月に「NEWS23」で放送され、大きな反響を呼んだ。 GReeeeNの「蕾」は、東日本大震災発生から10年の節目にTBSが取り組む『東日本大震災10年プロジェクト「つなぐ、つながる」』のテーマソングとして書き下ろされた楽曲。被災地に想いを寄せるこのプロジェクトでは、3月6日(土)から各報道番組や報道特別番組で、この10年のさまざまな想いや教訓を未来につないでいく。
閉ざしたそれは はばむためなのか
それとも美しい花 守るためなのか
咲くまで何度も冬を超えて その日を待ちわびるの
白い花が春風吹かれ 百の蕾が花ひらくの
いくとせかの日 そこに根をはり
蕾はやがてひらくのでしょう
春の訪れを待ちわびて
全歌詞はこちら
Greeenといえば、結弦くんの二十歳の献血キャンペーンの時の曲を思い出します。
全員歯科医師ということは初めて知りましたが、素敵なグループですね。
『花は咲く』、『春よ、来い』、『蕾』と、同じテーマで繋がっています。
この春もたくさんの蕾が咲きますように。
最後までお読みいただきありがとうございました。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。
スポンサーリンク
withgoldenwings at 01:58│羽生結弦