2021年03月03日
カメラマンの力
矢口亨さん撮影の全日本。
昨日は『Let Me Entertain You』の写真をたくさん見せていただきました。
フィギュアスケートだけではなく、新聞社のカメラマンとして野球などもっとメジャーなスポーツの取材でお忙しい中、素敵なコメントまで書いて下さる矢口さんの「愛」に心打たれます。
6分間練習でリンクイン。
— 矢口亨(スポーツ報知写真部) (@yaguchi_hochi) March 1, 2021
指の先まで行き届いた美しい所作。目。当たり前だけど、完全にアスリート・羽生結弦。新SPは「Let Me Entertain You」。
おかえりなさい。
曲が鳴り始める前から、僕はEntertainされてました。 https://t.co/SZkFYSMmks
一人の時間が人を成長させる?それは多分、額面通りの言葉みたいに簡単じゃない。孤独の中で作り上げた新しいプログラム。険しい道を歩いてきた。でも、トリノで見た顔とも全然違う。彼だって、何とか強くなりながら此処まで辿り着いたんだと思う。そういう人の演技だから人の心に届くんだと思う。 https://t.co/aEp6YaWEky
— 矢口亨(スポーツ報知写真部) (@yaguchi_hochi) March 1, 2021
最後のトリプルアクセルの着地まで、ギターの音にハマってた。見ている人の心に何かを灯す新プログラム。
— 矢口亨(スポーツ報知写真部) (@yaguchi_hochi) March 2, 2021
本人はまだまだ上を目指しているのかもしれない。でも、難しい状況でも挑戦をやめなかった「羽生結弦」らしさは、点数では表せない意味を持って誰かの心に届いたに違いない。 https://t.co/B7yX2XFn1y
今日はこれでおしまいです!いつも見ていただいてありがとうございます。
— 矢口亨(スポーツ報知写真部) (@yaguchi_hochi) March 2, 2021
おやすみなさい。 pic.twitter.com/obXbQdjNpH
今日は田中さんの『Ice Jewels Vol.13』を書店で早速手に入れました。
今号は特別に充実した内容だと思う。
都築先生と結弦くんの笑い方がそっくりで驚く。
親子みたいに。
これから読むのが楽しみ!
そして能登さんの大型写真集は増刷決定ということです。
3/11発売の結弦くん大型写真集「光 -Be the Light」の事前増刷が決まりました!
— 能登 直 (@sunao_noto) March 2, 2021
予約が好調のようです〜ありがとうございます🙇🏻
ただこの増刷分からは付録のクリアファイルは付かないそうなので、ご注意ください!https://t.co/RGO3yTgvcB
3月11日(木)発売の『羽生結弦大型写真集 光-Be the Light-』から厳選カットを先行公開。
— 集英社スポルティーバ (@webSportiva) March 2, 2021
本日はこの1枚!
◇2011年7月「THE ICE2011」◇
photo by Noto Sunao(a presto)
写真集についてはこちら↓
※発売前重版が決まりましたhttps://t.co/2gDuJord2Y#羽生結弦 #YuzuruHanyu @sunao_noto pic.twitter.com/fzARKbDhSv
なんて素敵な・・・
言葉を失う。
世界中に熱烈なファンを持つ羽生選手ですが、私たちはいち早く、こうして色々な視点から撮影された羽生結弦を知ることができるのは、優れた感性を持つカメラマン諸氏がいればこそ。
カメラマンの皆様、本当にありがとうございます。
今日はひな祭り。
本屋さんの帰り道に見た近所の百貨店の大きな雛段飾り。
実はまだ出してない我が家のお雛様。
今から急いで出しま~す。
最後までお読みいただきありがとうございました。
人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
スポンサーリンク