勝ちつつ価値のあるものにしたいアーティストが語る羽生結弦(1)

2021年01月21日

演技に酔う




集英社新書プラス
宇都宮直子 
スケートを語る 第16回 唯一無二  より一部抜粋させていただきました。



さて、私の見た「全日本選手権での羽生結弦」だが、別の次元で生きている人のようだった。

 羽生は、

「自分が出場したことで、ちょっとでも何かの活力になれば。なんかの気持ちの変わるきっかけになれば」

 と語っているが、私は、あらためて彼が唯一無二の選手なのを感じる。

 羽生の発するエネルギーは、独特だ。
人の心を束にして、一瞬で持って行く。人々はそれに抗えないのである。

 私は一昨年、心臓に不調を抱え、試合に行けなかった。ために、羽生を見るのは久しぶりだった。

 演技中は、何も思えなかった。過去、タチアナ・タラソワコーチが話していた状態だったのだと思う。

 曰く、

「私は完全に、羽生に魅了されています。まるで麻酔をかけられたように、身動きが取れないのです。

 食い入るように見つめるしかない。私にとって、彼はそんな存在です」

「天と地と」の演技後、私は隣席に座る編集者に言った。

「今日はとても幸せ」

 ほんとうに、そんな気分だった。羽生結弦のいるリンクのなんと豪華なことか。 

 ビッグハットは、新型コロナ感染症の対策が成されていた。個人的には、NHK杯(大阪)よりもきちんとしていた気がする。消毒液が至る所に置かれていた。

 会場は集客が抑えられていたが、雰囲気がよかった。優しかったと思う。

 登場するすべての選手に、惜しみない拍手が贈られた。バナー掲出は許されていなかったが、客席のあらゆるところで静かに、思いを込めて振られていた。

 ショートの6分間練習の際、羽生が何かを短く言うのが聞こえた。

普段耳にする、あの柔らかい声ではなくて、腹の底から出たとでも言うのだろうか。野太い声だった。

 フリーの6分間練習のときもそうだ。

 手を顔に近づけて、指先を見ながら小さく笑った。それから何かを言った。野太い声ではなく、普段の声で、である。

 私には聞き取れなかったが、編集者によれば、

「『鼻血が出た』って言っていませんでした?」

 ということだった。

 確認は取れていないが、そういう場面がたしかにあった。

 私は会場で、いつもと同じようにメモを取った。長い歳月、ずっとそうしてきた。でも今回、初めてのこともした。

 ノートに、私はこう綴っている。少し乱れた字で、

「高山さん、あなたの愛した羽生はこんなにも綺麗です」。

    

 高山さんがもし羽生選手の『天と地と』を観たら、どんなことを語ったでしょうか。

美しいものを愛した高山さんは、宇都宮さんの隣で、「僕もとても幸せ」と微笑んだ、或いは泣いたに違いないと思いました。

20 全日本 朝日新聞 8



タラソワさんは「麻酔をかけられたように身動きができない」と表現されたということですが、
私は羽生選手の演技を観る時、馥郁たるかおりを放ちながら、淡い金色の液体の中に細かい泡がいつまでも立ち上がってくる、最高のシャンパンを飲んだ時のような心地よい酔いを感じます。

演技が終わった後もしばらく酔いから覚めることができません。
身動きができなくなるという意味では同じです。


20 全日本 朝日新聞 6



羽生選手のプログラムは、『天と地のレクイエム』、『生命』でもあるという『SEIMEI』、そして今回の『天と地と』のように、天上と地上、あの世とこの世、彼岸と此岸、生と死、を暗示するものが多いような気がします。
考えてみれば、最初の世界選手権のときの『ロミオとジュリエット』も生と死のドラマでした。


それが時として、羽生選手の中に儚さや無常観を感じさせるのかもしれません。


20 全日本 朝日新聞 9



また平家物語の冒頭を思い出します。

羽生選手も、戦い続けた長い年月を経て、同じことを感じているのでしょうか。


祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色 聖者必衰の理をあらはす
奢れる人も久しからず ただ春の夜の夢のごとし
猛きものも遂には滅びぬ ひとへに風の前の塵に同じ









今日は待ちわびていたNumber1019号の発売日です。

Number 1019号


読むのが楽しみな記事が満載です。

ブック・イン・ブックも楽しみ!



最後までお読みいただきありがとうございました。

人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。


スポンサーリンク



withgoldenwings at 06:41│羽生結弦 | 全日本選手権
勝ちつつ価値のあるものにしたいアーティストが語る羽生結弦(1)