2021年01月09日
ライバルも感動する演技
羽生選手の圧巻の演技を観たネイサン・チェン選手のコメントが伝えられています。
ネイサン・チェンが羽生の圧巻パフォーマンスに感銘!
「ハニュウと戦うのはとてもユニークな感覚と経験」
配信
昨年末に開催された『全日本フィギュアスケート選手権』男子シングルは、冬季五輪2連覇の羽生結弦(ANA)が合計319.36点をマークし、5年ぶり5度目の優勝を果たした。10か月ぶりの復帰戦で見せた圧巻のパフォーマンスに、世界選手権2連覇のネイサン・チェンが称賛の声を上げている。 チェンが羽生について言及したのは、米フィギュアスケート専門誌『International Figure Skating Magazine』が行なったインタビュー。
「全日本選手権の羽生結弦を観ましたか?どう思いましたか?」という質問に「もちろん観ていたよ」と回答し、演技の印象について「感動した」とコメントしている。 また、チェンは「彼が1人でトレーニングをしていることも、それがとても大変ということも知っているし、だからそんな状況で高いレベルを維持できていることは本当にすごいと思う」と称賛。
現在の羽生については「とても強くなっていると思う」と印象を明かし、「彼が滑っているのを観られて、そして同様にショウマも観れたのは素晴らしい時間だった」と感想を述べている。 さらに「またどこかの大会で彼と戦う日が来ることをいつも楽しみにしている」とチェン。
「いつも言っているように、ハニュウと戦うのはとてもユニークな感覚と経験で、僕はそれが大好きでいつも楽しみにしているんだ」と再戦に向けての気持ちを語った。 構成●THE DIGEST編集部
かつてライバル関係にあった、パトリック・チャンさんも、ハビも、羽生選手の素晴らしさを認めてくれていますが、
現在のライバルであるネイサン・チェン選手も羽生選手の演技に感動し、称賛してくれています。
3月にもし世界選手権が開催されれば、昨年よりもさらにパワーアップした羽生選手と、ネイサン・チェン選手のスリリングな戦いを観られるはずです。ですが、今の世界の状況では難しいかもしれません。
もし世界選手権が中止となったら、次の試合は来シーズンまで待たねばなりません。
今秋に新シーズンが開幕したら、その半年後は北京オリンピックです。
しかし東京オリンピックさえおぼつかない今、羽生選手が「僕個人としては、(北京)オリンピックを考えてはいけないというリミッターがかかっている」と言うとおり、北京のことを考えるのは時期尚早ですね。
でも、いつかどこかで、この新プログラムでの戦いを是非観たいものです。
今日も東京の新たな感染者は2,000人を超え、2,392人でした。
祈ることしかできない無力さを感じますが、自分を守ることが新型コロナ対策への最大の貢献と思って努力するしかありません。
今日は待望のフィギュアスケートマガジンが届きました。
まだ山口さんの巻頭コラム「自分に嘘をつかない生き方」だけしか読めていませんが、
期待どうり、文字に溢れた誌面は読みごたえがありそうです。
全日本選手権の完全収録は、12ページにわたって羽生選手の会見が記録されています。
付録の4面のポスターもとても素敵です。
家でじっくり読むのが連休の楽しみです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。
スポンサーリンク