2020年08月01日
森の妖精 STAY GOLD!
昨日の午後はJ SPORT4で四大陸選手権2020のエキシビションが放送されていました。
蒼い照明の中で、グリーンからブルーへのグラデーションがなんて美しいでしょう。
確かに森の妖精としか言いようがない。
キャプチャーした動画はこちらの2本です。
https://youtu.be/Jv2-bmfOV5s
https://youtu.be/AjL6asYPLWo
夜は、久しぶりに外出して、帰ってきて見たニュースには驚きました。
コストルナヤ選手がトゥルソワ選手に続き、エテリ・トゥトベリーゼコーチから離れ、
プルシェンコさんの下に移籍するとか。
NBC Sports のニュースより
《世界のトップスケーター、アリョーナ・コストルナヤ、
エテリ・トゥトベリーゼコーチの下から去る》
トゥトベリーゼ氏のInstagramを引用しているロシアのメディアによると、短縮された昨シーズンにおけるトップ女性シングルフィギュアスケーターであるロシアのアリョーナ・コストルナヤは、エテリ・トゥトベリーゼコーチから離脱しました。
コメントへの返信で、トゥトベリーゼ氏は、5月に2度のオリンピックチャンピオンであり、別のグループのコーチとなっているエフゲニー・プルシェンコと合意が結ばれたと書いている。
コストルナヤ自身は、彼女のコーチング状況について公にコメントしていません。
16歳のコストルナヤは、初のシニアインターナショナルシーズンにおいて、12月のグランプリファイナルを含む3回のグランプリシリーズと、1月のヨーロッパ選手権を制覇しました。
彼女は、コロナウイルスのパンデミックのためにイベントがキャンセルされるまで、3月の世界選手権の優勝候補でした。
トゥトベリーゼ氏は、エフゲニア・メドヴェーデワを2回の世界選手権に、アリーナ・ザギトワを2018年のオリンピックタイトルにそれぞれ指導しましたが、メドヴェーデワを含むロシアのトップスケーターの一部は、近年彼女のグループを去りました。
もう1人のロシアのトップスケーター、アレクサンドラ・トルソワは、この春にトゥベリーゼ氏を去り、プルシェンコ氏のグループに移籍しました。

一体ロシアスケート界で何が起こっているのでしょうか。
ロシア3人娘の内、トゥトベリーゼ氏の下に残るのはシェルバコワ選手だけになってしまいましたね。
なんとなく、日本でも宮原知子選手がバーケルコーチに就き、紀平梨花選手がオーサーコーチに就く意向を示していることと重複してしまいます。
女子シングル波乱含みの新シーズンです。
ニュースもたくさん上がっています。
これからのロシア女子から目が離せません。
今日から8月。
オンライン羽生結弦展のグッズ申し込みは明日2日(日)まで。
そして久々のフィギュアスケート雑誌がいくつか発売されます。
11日(火)はフィギュアスケート通信DX
読み応えたっぷりのフィギュアスケートマガジンは18日(火)発売。
表紙が素敵!


最後までお読みいただきありがとうございます。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。
全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。
写真はキャプチャーしたもの、撮影したもの、感謝してお借りしたものです。

ご登録いただくとLINEに記事更新のお知らせが届きます。
withgoldenwings at 06:18│羽生結弦 | 2020 四大陸選手権