2020年01月15日
みやびなミューズ
ミューズと言えばゼウスの9人の娘で、芸術や詩を司る女神たちを指しますが、羽生選手は男性でもミューズになれるのですね。
既に多くの画家や音楽家や舞踏家にインスピレーションを与えているミューズ的存在ですから、KOSEさんがグローバルミューズと呼ぶことにしたのもうなずけます。
「みやび 」という美しいロゴは書家の岡西祐奈さんの揮毫によるものです。
岡西さんのインスタグラムにもたくさんの作品がUPされています。
書も素敵ですが、岡西さん自身も素敵な方です。
「みやび」という言葉から直ぐに連想するのは、やはりこれです。
なんなら、このままCMにも使えそうな、みやびな姿ですね。
またまた色々なキャンペーンが始まりそうです。



ところで、バトミントンの桃田賢斗選手のクアラルンプールでの交通事故による怪我を心配していましたが、1か月で練習に復帰できるとのことで、ひとまず安心しました。
Sponichi Annexより
国際試合の多いトップ選手は皆ハードスケジュールの移動で大変です。
桃田選手は羽生選手と同じ25歳。
福島県の富岡高校在学中の16歳の時、東日本大震災が起こり、当時はインドネシアに留学中でしたが、それを機に活動拠点の移動を余儀なくされたということです。
そんなところも羽生選手と重なるところです。
怪我からの回復を待って、奇しくも3月11日に開幕する全英オープンから復帰する予定ということです。
どうぞ順調に回復されますように。
こういうことがあると、もしも羽生選手の身になにか事故でもあったらと、考えるだけで恐ろしくなります。
羽生選手が健康で安全でいてくれるだけで、つくづくありがたいことだなあと思っています。
ブログ訪問ありがとうございます。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。
全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。
写真はキャプチャーしたもの、撮影したもの、感謝してお借りしたものです。