2019年11月21日
11月21日公式練習ドキュメント
外出している間に、公開練習がライブ配信されていたなんてーーー!
知らなかった!残念!!!
動画配信お願いします!
そしたら女神様が・・・ありがとうございます。
羽生結弦 初日公式練習
— 秀(さかえ)사캉🐈🐾💕 (@yuzu1207_s) November 21, 2019
完全なる羽生カメラ😍NHK様ありがとうございました👍
https://t.co/TxHtIvQnn2#羽生結弦 #N杯 #NHK杯
写真も続々と入ってきました。
会場入り。
ジスランコーチと共に、紅葉と雪が残る道を通って会場へ。
後ろに見えるのはジェイソン・ブラウン選手ですね。
アスリートにイケメンなんて言葉は不似合いだと思うけれど、言っちゃうよね

「イケメン3人組」
後輩は二人共先輩よりも背が高いのかな。でも先輩の顔の小さったらない。
写真はニッカンの記事より。
スポニチ小海途さんからも素敵な写真が。
SP滑走順はこのようになりました。
山本選手は第1グループ4番滑走、島田選手は6番滑走です。
そして羽生選手は第2グループで11番滑走です。
公式練習ライブが見られなかった人のために、スポニチさんが分刻みの公式練習ドキュメントを作ってくれました。
フィギュアスケートマガジンの山口さんの手法ですね。
マガジンの記者座談会には小海途カメラマンも参加しているし、スポニチとマガジンは深い関係なのかな。
羽生結弦、北の大地で指導 11月21日公式練習ドキュメント
▽14:39 オーサー・コーチがプーさんのティッシュカバーをフェンスに置く。
▽14:40公式練習がスタート。ジャンプしながら勢いよくリンクに入り、両手で氷を触る。名前が読み上げられると歓声が沸き、オーサー、ブリアン、ウィルソンの3コーチも拍手する。
▽14・41 ゆっくり滑り込む。両手で氷に触れ、リンクのコンディションを確かめる。
▽14・43 ブリアン・コーチと話す。ドリンクを飲んで再び滑り始める。
▽14:44 3回転ループを決める。右大腿部を右手で叩く。▽14:45 1回転ルッツを跳び、感触を確かめる。その後に3回転ルッツに成功。
▽14:45 ジャパンの白ジャージーを脱ぐ。ジャージーを渡されたブリアン・コーチは丁寧にたたむ。
▽14:46 4回転トーループを鮮やかに成功し、その後に踏み切り位置を確認する。
▽14:47 4回転トーループ―1回転オイラー―3回転フリップのコンビネーションに成功。
▽14:48 トリプルアクセル―3回転トーループをクリーンに決める。オーサー、ブリアン両コーチと話す。
▽14:50 トリプルアクセル―3回転トーループを決めた後、両手を腰に当てて考えを巡らせる。
▽14:51 4回転サルコーに成功。
▽14:52 ドリンクを口に含んだ後、ブリアン・コーチと会話。リンク上で右手を首に当てる。
全文はこちらから読んでくださいね。
3コーチ揃って来て下さって心強い!
プーさんと羽生選手ってどうしてこんなに似合うのだろうか。
羽生選手の調子はとても良い状態のようですね。
明日の公式練習はライブ配信あるのでしょうか。
NHKさん、事前に予告して下さいね!!
<明日の男子SPスケジュール>
<女子SPスケジュール>
紀平選手、最終滑走です。
こちらも見逃せません。
<TV放送予定>
いよいよ始まりますね。緊張してきました。
ここでどんなドラマが起きるのか。

でも、手が回らない。
ロッテさん、発表時期考えてくださ~い。
ブログ訪問ありがとうございます。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。
全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。
写真はキャプチャーしたもの、撮影したもの、感謝してお借りしたものです。
withgoldenwings at 17:57│羽生結弦 | 2019GPシリーズ