2022年12月

2022年12月31日

終わりなき旅




昨日はデビュー30周年を迎えたMr.Childrenの映画を鑑賞してきました。

ライブ映像とファンのストーリーを重ね合わせた映画のタイトルは
『GIFT for you』


全国のドーム公演の中には当然東京ドーム公演が含まれていました。

東京ドームに足を踏み入れたことの無い私には、東京ドームバーチャル体験となりました。

大きい、そして広い。

これははっきり言って、SS席でも、A席でも、結弦くんは豆粒だろうなと思いました。
双眼鏡必携!!

しかし、大スクリーンやプロジェクションによる効果、大観衆のエネルギーで、会場を一つの別世界にすることが期待できます。


2か月後、東京ドーム満席の観客の中の一人になる疑似体験となりました。


88A5B9F2-6098-40D2-9363-C92B7D37FE52



ミスチルの東京ドーム公演のオープニングは「終わりなき旅」でした。


息を切らしてさ 駆け抜けた道を

振り返りはしないのさ

ただ未来だけを見据えながら

放つ願い

カンナみたいにね 命を削ってさ

情熱を灯しては

またた光と影を連れて

進むんだ



閉ざされたドアの向こうに

新しい何かが待っていて

きっと きっとって 僕を動かしてる

いい事ばかりではないさ

でも次の扉をノックしたい

もっと 大きなはずの自分を探す

終わりなき旅



聴きなれた歌詞から思い起こすのは、やはり結弦くんのこと。

プロアスリートとして、ゴールはないという結弦くんの終わりなき旅の同伴者の一人になりたいなと思いました。



夢見る憧憬 4





さて、今夜は紅白歌合戦の審査員席の結弦くんと、


そして、明日は11:11AMから11:11PMまでの12時間を結弦くんと一緒に新年を迎えられます。


テレ朝 2023元旦特番タイムテーブル



元旦の新聞各紙にも登場するでしょうね。




2022年も最後の日となりました。

北京オリンピック直後の2月には戦争が始まり、酷暑の夏、そしてここにきてコロナ禍再来と、あまり良いことの無かった長い一年のように感じます。

そんな中でも、いつも未来の可能性を信じて追求していく結弦くんからは勇気や救いをいただくことができました。

来年は世界に平和が戻り、羽生結弦選手が、そして私たち皆が、それぞれの終わりなき旅を安心して続けられますように。



今年も一年、記事を読んでくださる皆さまのおかげで、どうにかブログを書き続けることができました。
皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです。


新しい年が皆様にとって素敵なことがたくさん詰まった、GIFT一のような一年となりますように。





お読みいただきありがとうございました。

人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。

【最近の記事】
美しいスケート・美しい体操・美しい音楽
オールマイティーなスペシャルメッセンジャー
お知らせって何だろう?
グッズ購入で被災地支援
世界選手権・四大陸選手権代表決定
君ならきっと



スポンサーリンク



withgoldenwings at 15:20|Permalink羽生結弦 

2022年12月30日

美しいスケート・美しい体操・美しい音楽




羽生選手と内村さんに共通して貫かれているのは「美しさ」の追求。

そして、美しさを支えるのは絶対的な技術。

それはどんな芸術においても共通です。


昨日の対談を見て、ジャンルは違っても、求めるものは同じだということがヒシヒシと伝わってきました。

内村 羽生



内村さん、今日、北九州市で『体操展~動く芸術~』を開催するのですね。





12/30(金)​に開催される「体操展〜動く芸術〜」の模様をライブ配信!

今年 3 月に現役を引退した内村航平が、体操界のさらなる発展を目的に、「体操」を進化させ、これまでにはない新たな体操イベントを一から企画しました。内村航平本人の出演は もちろん、オリンピアンをはじめとした様々なキャストを招き、“魅せる体操”を披露するとともに、“皆が楽しめる体操” にこだわり抜き、日本体操協会の後援のもと、全く新しい体操エキシビションとして開催します。


▼10名限定 内村航平直筆サイン入りTシャツプレゼント!

「体操展〜動く芸術〜」主催者である内村航平の直筆サイン入りTシャツをプレゼントいたします。応募条件に関しては下記よりご確認お願いいたします。


【応募条件】

・本配信のオンラインチケットの購入

・配信ページのコメントフォームから応援メッセージの送信(送信数に応じて抽選口数があがります)


▼「体操展〜動く芸術〜」

<出場者>

・内村航平

・白井健三

・田中佑典

・田中理恵

・村上茉愛

・杉原愛子



内村さんの『体操展~動く芸術~』と羽生選手の『GIFT』、共に斬新なイベントですね!!


明日は予定があり、ライブでは見られないので、オンラインチケットを購入したいと思います。

内村さん、首都圏でも是非開催してください!

『体操展~動く芸術~』のオンラインチケット購入はこちらから





フィギュアスケートと密接な関係を持つ芸術といえば音楽ですね。

新年の番組で断トツで楽しみにしているのが、
Eテレで1月5日(木)放送のクラッシックテレビ。



清塚さんと「ゆづちゃん」の対話と、清塚さんの生演奏が超楽しみです。



そして同じく5日の夕刻には『みやびやかなひと刻 第十一夜』もあります。



第十一夜のテーマは、「世界へ」

どんなお話が聴けるのでしょうか。



2月26日の『GIFT』の3か月先になりますが、

もう既に『ファンタジーオンアイス2023』のスケジュールも発表されています。


FaOI 2023

公式HPhttp://fantasy-on-ice.com



6月初旬の仙台、いいなぁ

新緑のケヤキ並木に吹く風を感じたい。





お読みいただきありがとうございました。

人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。

【最近の記事】
オールマイティーなスペシャルメッセンジャー
お知らせって何だろう?
グッズ購入で被災地支援
世界選手権・四大陸選手権代表決定
君ならきっと



スポンサーリンク



withgoldenwings at 07:00|Permalink羽生結弦 

2022年12月29日

人間は美しいものが好き




羽生選手と内村さんの対談、神×神の、正真正銘の神対談でした。


 


(YouTubeに上がっていますが、削除されるかもしれないので、見逃した方はお早めにご覧になってください。)




こちらはオリンピックチャンネルが2018年に創っていた動画です。


2016年 リオデジャネイロオリンピックの内村航平
2018年 平昌オリンピックの羽生結弦


人間は美しいものが好きなんだ。

形も精神も。


お読みいただきありがとうございました。

人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。

【最近の記事】
オールマイティーなスペシャルメッセンジャー
お知らせって何だろう?
グッズ購入で被災地支援
世界選手権・四大陸選手権代表決定
君ならきっと



スポンサーリンク



withgoldenwings at 16:55|Permalink羽生結弦 

オールマイティーなスペシャルメッセンジャー




news every.
最新の結弦くんの近況を伝えてくれてありがとう!


 


何よりも驚いたのは、YouTubeの撮影も編集も一人でこなしていること。

自分で振付を考え、自分が滑り、自分で撮影して、自分で編集しているのです。


newsevery  動画撮影 Ⅰ


newsevery  動画撮影 3



newsevery  動画撮影 4


newsevery  動画撮影 5

この衣装、初めて細部まで見ることができましたが、緑と赤はやはりクリスマスのイメージかな。

赤いリボンはプレゼントに掛かったリボン?


スケートの練習に加えて、アイスショーの企画や打ち合わせ、スポンサー関連のお仕事、テレビ出演、ラジオ出演、その上YouTube動画の編集も全部自分一人でやっているなんて。

どういう風に時間を割り振っているのか詳しく聴いてみたくなりました。

クリスマスイブにプレゼントしてくれた『サザンカ』の動画も、編集に30時間もかかっているという。

newsevery  動画撮影 7


newsevery  動画撮影 8


newsevery  動画撮影 9



睡眠時間取れているのかな、なんて心配になってしまいました。

結弦くんて、オールマイティなだけに無理もしてしまうこともありそう。


藤井さんが、「everyのスタッフお貸ししましょうか?」って聞いていましたが、
本当にアシスタントかスタッフが必要なのでは?


でも、完全主義者の結弦くんは、自分が満足できるためには自分で全部やりたくなってしまうんだろうな。


気になっていた「お知らせ」は、結弦くんがeveryの中で新コーナーを担当する事でした。

【スペシャル・メッセンジャー 羽生結弦】

newsevery  生出演 スペシャルメッセンジャー



数か月に一度ということは、ワンシーズンに一度くらいになるのでしょうか。

次々に起こる出来事の中で、「3.11」を風化させないためには、結弦くんの活動がとても有益だと思います。

結弦くんのこれからの活動はスケートだけに留まらず、これまでよりも、もっと大きな影響力を色々な方面で発揮して行けそうですね。

来年は100%プロとして、大きな飛躍の年になりますように。


オールマイティな結弦くんの活躍を楽しみにしています。



さて、明日は早朝6時から『スポーツ今年の顔はダレ!?』で、内村航平さんとの対談です!

ブログ 20221229


二人のメダルが壮観ですね


予約忘れずに。



お読みいただきありがとうございました。

人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。

【最近の記事】
グッズ購入で被災地支援
世界選手権・四大陸選手権代表決定
君ならきっと
ユーミンのオールナイトニッポンGOLD
百音ちゃん、自己ベストでSP3位発進
年末年始は結弦くんと共に



スポンサーリンク



withgoldenwings at 01:21|Permalink羽生結弦 

2022年12月28日

お知らせって何だろう?





every 2


every 1


every 3


every 4


every 5

お知らせとは?

何だろう?

結弦くんは、意外に重大なことをサラッと言ったりしますからね。

ドキドキワクワクします。

放送後にはYouTubeに上げてくださるとは、流石everyさんです。





そして、YouTubeといえば、このランキングにも驚きました。

年間高評価数ランキング・アスリート/スポーツ部門の1位、2位、4位がHANYU YUZURUチャンネルです。


YouTubeに最初の動画「はじめまして。」がアップされたのが8月7日ですから、たった4か月の間だけで、このような結果になるとはすごいです。


結弦くんのファンはワールドワイドなので、世界中からアクセスが集中します。
2年目となる来年は更に高評価が得られることでしょうね。



今日の夕方は予定を入れないで、newsevery. に集中します



お読みいただきありがとうございました。

人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。

【最近の記事】
グッズ購入で被災地支援
世界選手権・四大陸選手権代表決定
君ならきっと
ユーミンのオールナイトニッポンGOLD
百音ちゃん、自己ベストでSP3位発進
年末年始は結弦くんと共に



スポンサーリンク



withgoldenwings at 03:30|Permalink羽生結弦 

2022年12月27日

グッズ購入で被災地支援




 羽生結弦展のグッズからの被災地支援金がこんなに大きな金額になったのですね!

結弦くんサイドからの要請があってこその、この結果だと思います。

必ずなにかしら被災地貢献ができる工夫をしてくれているのですね。
グッズを購入して、それが少しでも被災地に回ると思うと嬉しいです。

読売新聞社は26日、今年4月から9月まで全国6か所で開催された「羽生結弦展2022」(読売新聞社主催)のオリジナルグッズ販売売上から8593万5835円を、読売光と愛の事業団に寄付することを決めました。同事業団は、基金として積み立て、国内でこれから大規模災害が起こった場合、速やかに被災自治体や支援団体に支援金として助成します。寄付金は基金を運営する事務経費には一切使われません。

展覧会は羽生結弦さんのアマチュア時代の栄光の軌跡を、報道写真のほかメダルや衣装なども展示して振り返りました。

これまで読売新聞社が主催した羽生さんの展覧会では、2018年の「応援ありがとうございます! 羽生結弦展」で4278万円を東日本大震災などの被災者支援のために、20年の「羽生結弦展2019―20」では2780万4540円を「全国コロナ医療福祉支援基金」に寄付してきました。今回を合わせると総額は1億5000万円を超えました。

今後、「美術展ナビ」では、みなさまがお買い上げいただいたグッズ売上の一部が、被災地支援にどのように使われたかをお知らせしていきたいと考えています。(「羽生結弦展2022」担当)


こんな結果が出るならば、これからもグッズは惜しみなく買おうと思います。

羽生結弦展2022 グッズ一覧


来年も『羽生結弦展2023』期待しています。



明日はいよいnews everyに結弦くん登場です

結弦くんの新たな挑戦はもう始まっていますね。
SNS開設、プロローグ公演、そして初めてドームで行われるアイスショーGIFT。

さらに、新しい年には、また新しい挑戦が控えているような予感がします。



どんなお話聴けるのか、楽しみです!!



2023年最初の日には11:11AM~11:11PMまで、12時間の羽生結弦特番が組まれています
いつテレビを点けても結弦くんがそこにいるって、夢のような番組ですね

交通広告は丸の内北口改札外ならば、地下鉄丸ノ内線で東京駅まで行って、降りたところの通路ということかな?


あいきょさん、動画ありがとうございます!


できたら見に行きたいですが、時間が取れるかどうか…

もし東京駅まで行く時間が取れたら、八重洲北口徒歩1分の八重洲ターミナルホテルにも寄って来ようと思っています。
『羽生結弦展 共に、前へ』の、買いそびれたグッズがいくつかあるので。
販売終了は12月31日までです。


GIFTのグッズも、公演前に届くためには12月31日(土)までに申し込まなければならないんですよね。

運よくチケットが当選したことで安心してしまって、グッズ申し込みがまだでした

ボアブルゾン、すごく可愛いですね。

GIFT  グッズ ブルゾン


バスタオルはちょうど買い換えたいと思っていたのでグッドタイミング!



フラッグは応援グッズとして必須かな。

GIFT  グッズ 


何を買おうか検討中です。



ファイテンさんからはブレスレットが新登場するみたいです。
アクセサリーの中でもブレスレットは大好きなアイテムなので、早く実物が見たいです。



年末のあわただしい中でも、楽しみは続きます。



お読みいただきありがとうございました。

人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。

【最近の記事】
世界選手権・四大陸選手権代表決定
君ならきっと
ユーミンのオールナイトニッポンGOLD
百音ちゃん、自己ベストでSP3位発進
年末年始は結弦くんと共に



スポンサーリンク



withgoldenwings at 15:04|Permalink羽生結弦 | 羽生結弦展

2022年12月26日

世界選手権・四大陸選手権代表決定




全日本選手権終了後に発表された、2023世界選手権、四大陸選手権、世界ジュニアへの派遣選手のリストです。


JSF 世界選手権代表
JSF 世界選手権代表 2

世界選手権に派遣されるのは、男子では宇野選手、山本選手、友野選手に決まりました。

全日本選手権の結果が重視されるものだと思っていましたが、今回は違いましたね。
初めて表彰台に登った島田選手は外れ、3位だった友野選手、5位だった山本選手が選出されました。
山本選手はGPF2位という成績が評価されたということなのでしょう。

22 全日本 男子 総合結果


その選考の結果に、宇野選手が納得できないと発言したことは、スイスで自分と同じくステファンコーチの指導を受けている島田選手が選出されなかったことに対する不満だと思いました。

気持ちは分からないではありません。しかし、発表の場でその発言をしたのは、やはり軽率だったと思います。その場にいた山本選手、友野選手の選出に不服だということになりますから、二人の立場を全く考えていなかったということになります。

その後の質疑応答で記者から、その発言の意味を問われると、「これ以上僕が言うことではないと思のうので。今の一時の感情で変なことを言うとあれなので。コメントしないようにしたい」と答えていました。
しかし、宇野選手は既に一時の感情で変なことを言ってしまいました。
自分の身内のことしか見えていないのでしょうか。

もしかしたら、羽生選手が競技の場にいなくなったことで、自分が何か大きな存在になったような錯覚を起こしているのだとしたら、大きな勘違いです。

今年の全日本を観ていて、一刻も早く羽生選手の演技を観たくなってしまいました。
それくらい、羽生選手と、宇野選手を含めた現在のアマチュア選手の間には大きな隔たりがあると思いました。

日本スケート連盟のいい加減さは重々承知してはいますが、宇野選手の態度は自分の発言の意味を考えない、余りにも大人げないリアクションと言わざるをえません。




女子選手の選考では三原舞依選手が順当に世界選手権に派遣されることが決まり良かったなと思いました。
しかし3人目の選手として、全日本を12位で終えた渡辺倫果選手が選出されたのはなぜなのか理解できませんでした。

22 全日本 女子 総合結果


2位の三原舞依選手から渡辺倫果選手の間には、9人の選手がいるわけですが、3位の島田真央選手、4位の中井亜美選手を世界ジュニアに派遣するならば、順当にいって、5位の千葉百音選手が世界選手権に派遣されるべきではないのかなという思いがしました。




JSF 四大陸代表


JSF 四大陸代表 2

四大陸選手権に派遣されるのは、男子は島田高志郎選手、佐藤駿選手、三浦佳生選手に決まりました。

羽生選手の後輩である佐藤選手には是非頑張って、優勝を狙ってほしいと思っています。

女子は、ここでも渡辺倫果選手が入っています。スケ連の押し選手なのでしょうか。

同じく世界選手権と四大陸選手権に重複して派遣されるのが、アイスダンスの村元・高橋組です。

世界選手権では、なかなか好成績は難しいことを考えて、四大陸にも派遣したと思うのは考えすぎでしょうか。


JSF 世界ジュニア代表

JSF 世界ジュニア代表 2


国際大会への派遣選手の決め方もはっきりしない、又ははっきりさせない日本スケート連盟は益々混迷の度合いを増していきそうです。


今はもう、羽生選手とは一切関りがなくなって、本当に良かったなと思います。





2022年のTwitterでのつぶやきランキング、羽生結弦選手が断トツのTOPです。


D4701462-6A43-46F7-AF87-230611212055


2位の宇野昌磨選手の5倍だということでした。

8830B9E0-F1BA-4AF8-9A97-E8AC9E554F2C


こちらは納得の結果でした。

(昨夜『ネンイチ』の後に放送された『S☆1』より)




お読みいただきありがとうございました。

人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。

【最近の記事】
君ならきっと
ユーミンのオールナイトニッポンGOLD
百音ちゃん、自己ベストでSP3位発進
年末年始は結弦くんと共に
GIFTありがとうございます
最後の最後まで諦めない心




スポンサーリンク



withgoldenwings at 10:54|Permalink羽生結弦 

2022年12月25日

君ならきっと





昨晩8時に結弦くんからのクリスマスプレゼントが届きました。






サザンカの曲に乗せて滑り、跳ぶ、結弦くんの姿。


サザンカ Ⅰ

空翔けるようなディレイドアクセル


サザンカ 3

クリケットクラブでのハーネスを使った4Aの練習。


サザンカ 4


9歳の結弦くんと北京の結弦くん、そしてプロアスリートとなった今の結弦くん。
姿は変わっても、志は同じ。


サザンカ 5


嬉しいのに涙が溢れるのは
君が歩んできた道のりを知っているから

夢を追う君へ 
思い出して つまずいたなら
いつだって物語の主人公は笑われる方だ
人を笑う方じゃない

君ならきっと


君ならきっと


サザンカ 6






そしてsaoriさんからのありがとうは結弦くんへのプレゼント。


サザンカは本当に結弦くんのために書かれたような曲です。

平昌オリンピック・パラリンピックのNHK放送テーマソングでした。





一昨日のオールナイトニッポンGOLDの放送をYouTubeに上げてくださいました。

これで世界中どこからでも聴くことができますね。
ユーミンさん、ありがとうございます

 






そして今日は21時から『サンドウィッチマンのスポーツ・ネンイチ』

羽生結弦 独占インタビューで新事実とは何でしょうか?



連日の結弦くんの登場で、嬉しいクリスマスシーズンです。



お読みいただきありがとうございました。

人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。

【最近の記事】
ユーミンのオールナイトニッポンGOLD
百音ちゃん、自己ベストでSP3位発進
年末年始は結弦くんと共に
GIFTありがとうございます
最後の最後まで諦めない心




スポンサーリンク



withgoldenwings at 18:43|Permalink羽生結弦 

2022年12月24日

ユーミンのオールナイトニッポンGOLD



昨夜のユーミンのオールナイトニッポン、ユーミンと結弦くんのトークは1時間ほど続きました。

こんなに長い時間結弦くんのトークを聴けたのは初めてでした。

ユーミン オールナイトニッポンGOLD


声だけのラジオ番組となると、より本音で語ってくれたように思いました。

ユーミンという、エンターテイメント界の偉大な先達とお話しできて、ラジオでは流れなかった部分も含めて、結弦くんには大きな示唆を受けたのではないでしょうか。

ユーミンのユーモアもありながら、どこかクールな部分もいいなぁと思いました。

これだけ人気も実力もありながら、自分のことを若い頃から今に至るまで、ずっとカウンターカルチャーの立場だと思い続けているという言葉も新鮮でした。


結弦くんは、2015年の頃に点数としては最高点まで行ってしまって、その後はどれだけ自分が努力して上手くなっていると思っても、点数に反映されなくなっていったことに言及し、おそらくもうその時点で、自分の努力の結果が、競技という枠組みに入らなくなっていたのだろうと語っていました。

自分の演技や表現としてのジャンプを感じていただける場所に行きたい。

それがプロ転向の動機だったということです。

一定のルールの元では評価に限界があるけれど、エンタメの世界には評価の限界はないというユーミンの言葉にも納得しました。

学校の成績でいえば、最高評価が5であれば、とびぬけた成績で6や7や8であっても、全て5という評価を超えることはできないのと同じです。



平昌オリンピックのお話になり、ユーミンはエキシビションで『春よ、来い』が演じられたときは涙がでるほど感動したということです。

結弦くんは北京オリンピックに出ると決めた時から、エキシビションは『春よ、来い』と決めていたそうです。この曲とプログラムに何度も救われてきたから。

<ここで『春よ、来い』


北京で、2月10日に4位が決定した時、結弦くんは感動したと語りました。

自分のままでいいんだ

完璧でなくてもいいんだ

4位でも感動していただけた

それを感じて幸せだったと。


今はフィールドを変えて、皆さんに自分が追求したいことを評価してほしい。

アイスショーは、普通一人でやることは考えられないこと。スケーターが少なくとも10名以上いないと成り立たない。
スケーターの体力的にもそうでなければできないものだということ。

プロローグはその壁を乗り越えてやり切ったけれど、体力的にも相当鍛えたのだということが分かります。

プロローグで流れたVTRはほぼ自分で創り上げたもので、当日までかかったけれど、大変なだけに楽しかったということです。

結弦くんは何でもできてしまうから、逆にそれが負担増につながってしまうことになりがちなんですね。
完璧主義者の宿命かな。

<ここで『陰陽師のテーマ』

この曲が流れると、目の前にSEIMEIを滑る羽生結弦が現れる気がします。


結弦くんは、今、言葉を書き溜めていると言います。

自分自身に飽きることもある。
いつも考えることの方向性が似ていて、もっと違うものを打ち出したいと。

それに対して、ユーミンは、自分の過去の中にも新しいものがあったりする。
もうだめと思ってから3発は出てくるという、サジェスチョンをくださっていました。

よく作家の方も、もうこれ以上は無理と思ってからが勝負だとか言いますね。

温故知新というのか。


<ここで結弦くんからのリクエスト曲『やさしさに包まれたなら』


最後に、結弦くんにとって記憶に残る演技とは。

一番目に上げたのは、

ノービスBカテゴリーで、初めて全日本で優勝した
『ロシアより愛をこめて』

この時が一番自分に自信があったと言います。
幼い頃に味わった全能感が凄かったのでしょうね。


次は2020年12月の全日本選手権のフリー
『天と地と』

ただひたすら自分自身でいられたプログラムだったと。


本当にあの美しくも強い『天と地と』は忘れられません。


<ここで結弦くんの最後のリクエスト曲は『飛行機雲』>


実質1時間以上の対談はここで終わりましたが、結弦くんとユーミンのおしゃべりが心地よくて、もっと聴きたいと思いました。

またいつかユーミンとの対談がありますように。



昨日はオールナイトニッポンの前に全日本選手権男子シングルがあったわけですが、

SPでは皆さん少しずつミスがあり、結局ミスを最小限に抑えた宇野選手がリードして終えました。

しかし、あれでも100点超えるのかなという思いはしましました。
客席も6割程度しか入っていなかったように見えました。


全日本についてはまた次回に書きたいと思います。
今はもう出かけなければならなくて。


今夜は女子シングルですね。
百音ちゃん頑張れ!


お読みいただきありがとうございました。

人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。

【最近の記事】
年末年始は結弦くんと共に
GIFTありがとうございます
最後の最後まで諦めない心
風のように現れ、風のように去りぬ
赤が好き
『蒼い炎Ⅲー究竟編ー』と報道写真展




スポンサーリンク



withgoldenwings at 13:31|Permalink羽生結弦 

2022年12月23日

百音ちゃん、自己ベストでSP3位発進




昨日行われた全日本選手権女子SPで、千葉百音選手がノーミスで自己ベストを更新し、
3位発進となりました。

結弦くんの東北高校の後輩であり、アイスリンク仙台の後輩でもある百音ちゃんがメキメキ実力をつけてきているのは本当に嬉しいです。

曲は坂本龍一作曲『戦場のクリスマス』


 






22 全日本 女子SP 千葉百音



SP後のインタビューです。




「ゆづる兄ちゃん」を慕っていたあの可愛かった6歳の頃の百音ちゃんが、こんなに美しく素敵な女性になりました。

これからTOPを目指して頑張ってほしいです。






三原舞依選手もノーミスで、自己ベスト更新して2位の座を確保しました。

舞依ちゃんのスケートからは清らかさが感じられて、心が洗われるような気持になります。

曲は『シンダラーのリスト』







22 全日本 女子SP 三原舞依


SP後インタビュー



舞依ちゃんの優しさと同時に、逆境に負けない強さも大好きです。




そしてSPを1位の坂本選手の演技です。





22 全日本 女子SP 坂本花織


SP後インタビュー



GPFから調子を取り戻せたようで良かったです。


女子の試合は全員を応援できるので、男子よりリラックスして観られます。



しかし、今夜の男子はやはりいろいろ気になってしまうでしょう。
先ずは結弦くんの直系の後輩とも言える佐藤駿選手を応援したいと思います。

ずっと結弦くんをリスペクトしてくれている、山本草太選手、三浦佳生選手、須本光輝選手にも頑張ってほしいと思います。
密かに注目している片伊勢武選手も。


男子SPの滑走スケジュールです。


22 全日本 男子SP 滑走時順

地上波放送(フジテレビ)スケジュール

12月23日(金)男子ショート
19:00~20:54

第4グループ。第5グループがLIVE放送となります。


しかし、今夜の一番の楽しみは、何といってもユーミンのオールナイトニッポンGOLD

ニッポン放送で22:00~24:00



スマホにradikoのアプリをダウンロードして聴くのが便利です。
全国で聴けると良いですね。



お読みいただきありがとうございました。

人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。

【最近の記事】
年末年始は結弦くんと共に
GIFTありがとうございます
最後の最後まで諦めない心
風のように現れ、風のように去りぬ
赤が好き
『蒼い炎Ⅲー究竟編ー』と報道写真展




スポンサーリンク



withgoldenwings at 11:21|Permalink羽生結弦 

年末年始は結弦くんと共に





昨日は近所にできた仮設のアイスリンクを見に行ってきました。
 
A3D15B5E-EB81-4A05-8E04-AC3755404FD2


D7B742AC-C50F-4A87-98EA-147C89E00C2D



BE34CB1D-FC5E-42AB-817C-E33E96004BD3


こんな風に、ビルの屋上やテラスでも、気軽にスケートを楽しめるといいですね。

夜になってもリンクは賑わっていました。

CA99F7BF-9DB4-4F10-B43B-16FF53CD67FC


88101BAA-6DFD-478A-9210-1C13587434C4


皆さんとても上手に滑っていて感心しました。





家に戻るとクリアファイルブックが届いていました。

予約していたことも忘れていたのですが、これです。

羽生結弦 クリアファイルBOOK (バラエティ)

5FDF5F6C-9BA9-4BCF-8B2F-5DCF8564E1C9


クリアファイルがメインで、冊子が付録のよう。

クリアファイルは品質もしっかりしていて、とても気に入りました。





NHKに続いて、今度は日テレnews every への生出演か告知されましたね。

年末は連日、どこかで結弦くんと会えるという幸せ。

23日 (金)  オールナイトニッポンGOLD


◆25日(日)21:00~
サンドウィッチマンのスポーツ ネンイチ(TBS)




28日(水)16:55ー19:00
every 生出演(日テレ)




◆29日(木)6:00-8:00
S-PARK (フジテレビ)



12月31日(土)紅白歌合戦 ゲスト審査員(NHK)
19:20~23:45




◆1月1日(日)11:11-23:11(テレ朝Ch1)
12時間の羽生結弦スペシャル特番




1月5日 21:00ー21:29
クラシックTV(Eテレ)




まだこれから発表される番組もあるかもしれないですね。


結弦くんがこんなにたくさんのテレビやラジオに出演してくれて嬉しいけれど、
どうか疲れすぎませんように。

お正月は少しは心静かにゆっくりできる時間がありますように。





さて、今日から全日本が始まりました。

百音ちゃんと舞依ちゃんを応援しています。

SPは百音ちゃん3位、舞依ちゃん2位という好発進です。

22 全日本選手権 女子SP


フリーも頑張って!



明日はいよいよ楽しみに待っていたユーミンのオールナイトニッポンです




お読みいただきありがとうございました。

人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。

【最近の記事】
最後の最後まで諦めない心
風のように現れ、風のように去りぬ
赤が好き
『蒼い炎Ⅲー究竟編ー』と報道写真展
ホームリンクはアイスリンク仙台
夜の国際センター駅とポスター巡り




スポンサーリンク



withgoldenwings at 00:26|Permalink羽生結弦 | TV番組

2022年12月21日

結弦くん、NHK紅白ゲスト審査員に





 紅白歌合戦にゲスト審査員として登場することが決まったのですね。






実はここ数年来、大晦日のNHK紅白を観なくなっていましたが、今年は例外的に見るしかなさそうです。

前回審査員として登場したのは2015年でしたね。

紅白 19


紅白 20


7年ぶりの登場となる今年はどんなスタイルで来るのかな。

和服なのか、キリッとスーツもいいなぁ。

正直言って、出場する歌手の皆さんについてはほとんど知らないのですが、
結弦くんが見られるのなら、チャンネルを合わせてしまうでしょう。


めちゃめちゃ忙しいだろうに、紅白の審査員を引き受けたのには、NHK杯も含めて色々としがらみもあるだろうなと想像してしまいます。

それにしても、紅白に分けて男女対抗戦という形で歌合戦というのはもう時代錯誤の感は否めません。
NHKさんも、もうそろそろ形式を変えた方がいいのでは、と思ってしまいます。


しかし、NHKはこれで手堅い視聴率を稼げること確実でしょうね。






今日の毎日新聞朝刊の記事、倉沢仁記者が今年のトリノGPFで、3年前羽生選手が出場した2019年のトリノGPFを振り返って書いた3,000字もある長い記事でした。


244B8CF1-B093-43AE-BC6F-262C4C1DF273



今年トリノGPFで初優勝した日本人スケーターがいるにもかかわらず、敢えて羽生選手の4A挑戦が初めて公開の場で実施されたことを長い記事にしてくださってありがとうございます。

そしてそれを朝刊紙面に全文掲載してくださった毎日新聞さんにも感謝です。




羽生選手がトリノで残した4Aの爪痕が、いつかどこかで完成形となると信じて待っています。


私はやはり紅白の審査員の結弦くんよりも、アスリートとしての結弦くんが好きです。




なので、年末番組としては、紅白よりも実はこちらの方が楽しみだったりして。


でもこんな良い対談番組が、どうして早朝の時間に放送されるのだろう。

謎です。そして、録画必須です。



お読みいただきありがとうございました。

人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。

【最近の記事】
最後の最後まで諦めない心
風のように現れ、風のように去りぬ
赤が好き
『蒼い炎Ⅲー究竟編ー』と報道写真展
ホームリンクはアイスリンク仙台
夜の国際センター駅とポスター巡り




スポンサーリンク



withgoldenwings at 23:28|Permalink羽生結弦 

2022年12月20日

GIFTありがとうございます!




今日、GIFT先行抽選発表がありました。


第2希望 当選しました!

プロローグ横浜公演は全滅、八戸公演は都合がつかず行けなかったので、GIFTでようやくプロになってから初めて結弦くんに会いに行けます。

96D41628-5EBA-4DC5-8441-9FD8928A01DA


第2希望はA席としていました。

そもそもドームの中に入ったことが無いので、座席の高低差とか、距離感とか、全く分からないのですが、いづれにしても、結弦くん本人は米粒くらいなんだろうなとは思います。


しかし、ドームの中に入れることが重要です。
意外にプロジェクションマッピングなどは高いところからの方が、その効果がよく分かるかなと思っています。



GIFT  座席表




早速、くるみっこさんがアンケートをまとめてくださっています。
まだ途中経過ですが、当選確率が50%とは驚きました。
 

S席が本当に少ないですね。

私はS席が第1希望だったので、当選は無理だったことがよく分かりました。



来年2月26日に開演される『Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 "GIFT" at Tokyo Dome supported by雪肌精』のチケット先行発売の当選発表がありました。

今年プロスケーターに転向後、11月と12月に初のアイスショーを成功させた羽生結弦さん。12月5日の最終公演の際に、来年2月にスケーター史上初の単独東京ドーム公演を開催することを発表しました。

チケット先行の当選発表後、ツイッターでは「#東京ドーム全滅」がトレンド入り。キャパシティーの大きい東京ドームにもかかわらず、落選者が続出しファンは悲鳴を上げました。

「東京ドームでも足りんとか誇らしいのと悲しいのとで感情が迷子」「それだけ羽生くんが愛されているという証拠」と、ファンは悲しみながらも羽生さんの圧倒的な人気ぶりを再確認する事態となりました。



F959AD0C-DEAA-4C7F-8DCF-5F4256640C82


今日はもう、結弦くんに大きなクリスマスGIFTいただいた気分です。

結弦くん、本当にありがとう


でもまだ先行抽選の段階です。
今回当選しなかった方も、次の抽選では是非当選なさいますようにと祈っています。




そして、明日の毎日新聞朝刊、楽しみです。


私もあの場所に立ち会った一人として、いつか結弦くんの夢が実現する日を信じて待っています。



お読みいただきありがとうございました。

人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。

【最近の記事】
最後の最後まで諦めない心
風のように現れ、風のように去りぬ
赤が好き
『蒼い炎Ⅲー究竟編ー』と報道写真展
ホームリンクはアイスリンク仙台
夜の国際センター駅とポスター巡り




スポンサーリンク



withgoldenwings at 23:38|Permalink羽生結弦 | GIFT

2022年12月19日

最後の最後まで諦めない心





昨夜のワールドカップ決勝戦、ご覧になった方も多いと思います。

凄い試合でしたね。

2:2のまま延長戦になり、アルゼンチンがゴールを決めてもフランスが追いつき、3:3となり、

最後はPK戦でゴール数4:2でアルゼンチンが36年目にして3度目の優勝を手に入れました。


リオネル・メッシは長くスペインリーグで活躍してきましたが、最後のワールドカップと公言していた5回目にして、アルゼンチンに優勝をもたらすことができて、どんなに嬉しかったことでしょう。


私もアルゼンチンを応援していたので、とても嬉しいです。


0161947B-F023-4ED2-BD3F-B15EBBB4387F


 
88B7E5EF-5F8A-4A94-A006-7B1ADE82430E


2DEFB704-1AEA-4CB2-8F8D-17CCE8316249



5F4AD0DC-C874-4047-A06A-6E401E882A72



アルゼンチンチームもフランスチームも、最後まで決して諦めないことを教えてくれました。


結弦くんが怪我にも決して諦めることなく、平昌オリンピックで66年ぶりのオリンピック連覇を成し遂げたこと、
さらに北京オリンピックでは史上初めて4回転アクセルの認定を獲得したことが重なりました。


結弦くんもきっと朝まで見ていたのではないかと思います。




ワールドカップ決勝戦の会場となった、
ドーハのハリーファ・インターナショナルスタジアムは収容人数が4万人ということです。

この光景を見て、思わずドームで開催される「GIFT」を想像してしまいました。


D5868831-563D-4654-9291-D7FDE67F560D


白く輝いている表彰式が行われた部分が、まるで白いアイスリンクのように見えました。

サッカーと違って、そこに登場するのは羽生結弦選手一人だけ。


私たちはどんなものを観ることになるのでしょう。


明日はいよいよチケットの先行抽選の発表です。



お読みいただきありがとうございました。

人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。

【最近の記事】
『蒼い炎Ⅲー究竟編ー』と報道写真展
ホームリンクはアイスリンク仙台
夜の国際センター駅とポスター巡り
羽生結弦写真展と光のページェント
舞依ちゃんのこと、駿くんのこと



スポンサーリンク



withgoldenwings at 22:23|Permalink羽生結弦 | GIFT

風のように現れ、風のように去りぬ




アイスリンク仙台で開催された第5回仙台市長杯に現れた羽生選手。

なんの前触れもなく、参加者も、メディアも、突然の出来事に呆然としたでしょうね。

仙台に羽生選手がいるということは、こういうことなんですね。










風のように現れ、風のように去って行った。

何とも粋な羽生選手。

Gone with the Wind.  風と共に去りぬ。

仙台の羽生選手は神出鬼没です。






 羽生結弦さん(28)がサプライズで演技を披露――。アイスリンク仙台(仙台市泉区)で18日開かれたフィギュアスケートの大会に、仙台市出身で、五輪2連覇を果たした羽生さんが登場し、会場を沸かせた。

大会は、主に宮城県内の選手が出場する「仙台市長杯フィギュアスケート競技会」。演技はプログラムにはなく、競技前、「ゲストの方をお招きしています」とアナウンスが流れると、会場にいた選手や保護者ら約100人は「誰だろう?」。青色のシャツと黒いズボン姿で羽生さんが氷上に現れると、どよめきが起きた。約3分間、2014年ソチ五輪のショートプログラムで演じた「パリの散歩道」を披露した。

 羽生さんは4歳から同リンクで練習し、引退後はプロスケーターとして活動中。演技終了後、マイクを握ると「今日はオリンピックかなと思うくらい緊張した」。選手たちには「練習してきたことは絶対になくならないから、自信を持って頑張って」とエールを送った。






吐く息が真っ白。
リンクの空気はかなり冷たいのでしょう。

つい先日アイスリンク仙台を訪れていたので、その空気感をとても身近に感じました。


羽生選手の後、同じリンクで滑ったスケーターの皆さんの演技は、きっといつもより一層熱のこもったものになったでしょうね。





昨日でHANYU YUZURUチャンネルのメンバーになってから、ちょうど2か月が経っていました。

メンバー用バッジの色が変わっていて、そのことに気が付きました。



メンバー 2か月目


次にバッジの色が変わるのは6か月後。


それまでにどんなサプライズが起こるのか、楽しみで仕方ありません。




お読みいただきありがとうございました。

人気ブログランキング
ブログランキングに参加しています。

【最近の記事】
『蒼い炎Ⅲー究竟編ー』と報道写真展
ホームリンクはアイスリンク仙台
夜の国際センター駅とポスター巡り
羽生結弦写真展と光のページェント
舞依ちゃんのこと、駿くんのこと



スポンサーリンク



withgoldenwings at 00:05|Permalink羽生結弦 | 仙台関連