2019年05月

2019年05月29日

赤と黒のマスカレイド



時間差もあり、NET接続が難しい環境もあり、ようやっと幕張初日のマスカレードを観ることができました!




赤と黒の衣装ではありませんかー!

いやでもあの幻の赤と黒の衣装を連想しますね!


2E025BB9-F49B-46AE-B2B9-B3DFE382F0DF



しかし同時に、私にとって赤と黒といえば、即ちジュリアン・ソレル、ジュリアン・ソレルと言えば、即ちジェラール・フィリップを連想してしまいます。


A6F5E5A2-B51D-44E9-A924-4C5F19F12C28


スタンダール 原作の『赤と黒』は何度も何度も映画化、ドラマ化、アニメ化、宝塚と、色々ありますが、未だにジェラール・フィリップを超えるジュリアン・ソレルはいないと私は思っています。


その才能と美貌を武器として、軍服の赤、僧服の黒をまるで出世劇の衣装のように身にまとい、変動する時代の階段を登ろうとするジュリアン・ソレル。


955E864F-6599-48E6-A716-6E939B3A58FA


しかしその野望は、弄んだはずの愛によって裏切られ、処刑台に潰え去ってしまいます。

ジュリアン・ソレルの仮面は割れてしまったのです。



誰でも大なり小なり仮面をつけて生きている。

羽生結弦だって仮面をつけて生きている。
それは人の何倍もの重い仮面に違いない。


羽生結弦は強くなければならない。
羽生結弦は美しくなければならない。
羽生結弦は勝たねばならない。
羽生結弦は跳ばねばならない。
羽生結弦は世界一でなければならない。
羽生結弦はこうあるべき。

まだまだある「ねばならない」仮面。



運命の仮面かぶり  素顔  忘れてく
夢見て  怪しくも  華麗に演じて
淋しさも  悲しみも  誰にも見えない

精霊の森  闇の色  彷徨うように
血の涙  銀色に光る
仮面に突き刺さる

マスカレイド  儚く
孤独のマスカレイド



Toshiさん、まるで結弦くんの代弁者⁉︎


「もう、こんなのうんざりだー」
「いい加減にしろよー」
と、24歳男子には言う権利があると思う。


手袋を叩きつけろ!

C860AC36-CD9A-4052-B566-D15EFC6BADF7


白い手袋を投げるのは決闘の申し込み。

大変なことになりましたね!


来シーズンは果し合いとなるのか!!



     


紀元前4世紀、マケドニアの若き王、21歳のアレクサンドロスが東方遠征の旅に出た時代、海洋交易の拠点として栄えたエーゲ海のロードス島。


E60422F8-E8ED-409B-AA5C-DF91512EF83D


そして生まれたヘレニズム文化は、極東の私たちの国にまでも伝わりました。



14世紀には聖ヨハネ騎士団の本拠地にもなりました。


B534A20B-AAEB-4F12-92E0-FCBB1B8B0CE2



77183AF0-0F67-4983-B001-84F54EBDFA6B

使用言語別に騎士団の館が連なる当時のままの石畳みの道。


1本の巨木に覆われた街角のカフェ。

6EB9F4E3-148B-42DE-9035-BA37FC939574


ずっと行きたかったロードス島。

D7AF5ED6-FC9C-4B22-BBC7-3FAAEB1FE6A0

葡萄色の海の向こうに見えるのはアナトリア半島(トルコ)です。


ゆったりとした時間が流れていきます。



ブログ訪問ありがとうございます。

フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。

☆全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。

写真はキャプチャーしたもの、撮影したもの、感謝してお借りしたものです。


withgoldenwings at 20:19|Permalink羽生結弦 | FaOI 2019

2019年05月23日

女神アテナにお願い



いよいよ明日からFaOIが始まりますね!

66C234FC-9E2E-4E72-BEAF-63A95380E3E6


遠くからですが、ドキドキしながら待ってます。


3916CC6E-C5ED-437D-93E9-B6D8BE1C707A


2015年のFaOI よかったな!


今日はリハーサル?

2CE65ED5-4DAF-4C99-AB02-7198096F2682


7C314C3F-0E8B-4ABB-B775-5CEAB418D8B3

早く会いたいですね!




ちょっと気が早いですが、

パルテノン神殿にて、知恵と戦いの女神アテナに来シーズンの全ての試合での羽生選手の勝利をお願いしました。

0DB70419-ECBC-49D6-AB88-3CEFF3C823ED





0278B665-0E5E-4BD3-B304-750C29C524AF


かつてはパルテノン神殿に祀られていた、金と象牙で作られた高さ12mのアテナの復元像。

右手の上にはアテナの随神、勝利の女神ニケ。その手には勝利の印、オリーブ冠を掲げています。



B1024AB4-B62A-4265-81A3-0492D19EA1AD

似合いますね!

またいつかこんな姿が見たい。



662198DE-A67F-4627-B7F1-E7157752FAAD



7D7E6099-EC93-48F4-A870-DCA81C8A1498

大丈夫かな。倒れないかとちょっと怖い。


快晴のアテネより。



ブログ訪問ありがとうございます。

フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。

☆全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。

写真はキャプチャーしたもの、撮影したもの、感謝してお借りしたものです。


withgoldenwings at 07:56|Permalink羽生結弦 | FaOI 2019

2019年05月19日

Rose de mai☆お知らせ



今日は良く晴れて風も爽やかな5月の気持ちの良い一日でした。


IMG_3695



21日から始まる西川のDRYキャンペーンの下見に近くの百貨店へ。

対象商品についてお聞きしましたが、お店の方もよく分からないようで、まだ指示が行き渡っていないようでした。
結局当日に確認しながら選ぶしかなさそうです



百貨店の広いテラスはローズガーデンになっていて、この季節には時々サンドイッチやおにぎり持参で、ここでランチしたりすることもあります。


IMG_3692



IMG_3690



IMG_3686




テラスの傍にはジェラート屋さんがあって、今日は咲き誇る五月の薔薇を観賞しながらレモンと佐藤錦のジェラートをいただきました



IMG_3682

都会のオアシスみたいな場所です。



そしてこちらは私達の心のオアシス、結弦くん。


19 西川キャンペーン 1



19 西川キャンペーン 2



19 西川キャンペーン 3



ファンタジー・オン・アイスが始まる時期に合わせたデザインで、気分が上がりますね!

能登さんの写真のクリアファイルはどれも素敵で、結局なにかしら3点購入することになってしまいそうです。

夏用敷パットが必要だったので、丁度いい機会かも。(←言い訳)




結弦くんはそろそろ帰国するのかな。

それとも、もう帰国しているのかもしれませんね。 


Rose de mai



私はといえば、実は週明けから3週間ほど留守にします。 
FaOIと丸々かぶる期間です。

ネットにも繋がりにくい環境なので、しばらくはブログもほぼお休み状態になると思います。

できれば時々でも短いブログがアップできたらいいなと思いますが、分かりません。


結果、今年のFaOIは全て後から録画で見ることになります。

ほんとうは幕張、仙台だけでも行きたかったのですが、前々からの予定なので、残念ながら今年は諦めます。


皆様はどうか楽しいFaOIを堪能して下さいね!!!



  ブログ訪問ありがとうございます。

フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。

☆全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。

写真はキャプチャーしたもの、撮影したもの、感謝してお借りしたものです。


withgoldenwings at 20:45|Permalink東京西川キャンペーン 

2019年05月18日

ジョン・カリーの系譜



もうだいぶ前から話題に上がっていたので皆さんよくご存じかと思いますが、

1976年インスブルックオリンピック男子シングル金メダリストの英国のスケーター、ジョン・カリーの映画がもうすぐ公開されます。


IMG_3678



先ずは予告編をどうぞ。








映画の監督であるジェイムス・エルスキン氏のインタビューをご紹介します。


孤高のスケーターを追った映画『氷上の王、ジョン・カリー』監督が語る
「ボウイに共通する審美眼を持っていた」


アイススケートを芸術の領域にまで昇華させた伝説の英国人スケーター、ジョン・カリーを貴重なパフォーマンス映像と、本人、家族や友人、スケート関係者へのインタビューとともに捉えた映画『氷上の王、ジョン・カリー』の公開に先駆け、今作の監督を務めるジェイムス・エルスキン監督のインタビューが到着した。

 1976年のインスブルック冬季五輪フィギュア・スケート男子シングルで金メダルを獲得したカリーの演技は、英ガーディアン紙が「羽生結弦は、ジョン・カリーの優雅さと偉大さ思い出させる」と報道するなど、現在活躍する選手にも影響を与え続けている。

 しかし、当時マスコミが真っ先に伝えたのは、表に出るはずのなかった彼のセクシュアリティ。同性愛が公的にも差別されていた時代に、ゲイであることが公表されたメダリストの存在は、世界中を驚かせ論争を巻き起こすこととなる。

今作の監督を務めたのはジェイムス・エルスキンで、これまでにロードレーサーのマルコ・パンターニを追った映画『パンターニ/海賊と呼ばれたサイクリスト』(2014)をはじめ、スポーツや芸術の感動の裏側に秘められた物語や社会・政治問題をテーマにしたドキュメンタリー作品を多く手掛けている。

 映画『氷上の王、ジョン・カリー』は、2019年5月31日より、新宿ピカデリー、東劇、アップリンク渋谷、アップリンク吉祥寺などで公開となる。

◎映画『氷上の王、ジョン・カリー』を作る以前、監督はジョン・カリーについて、どの程度ご存知だったのですか?

ジェイムス・エルスキン:イギリスで彼は有名人ではあるけれど、活躍していたのが1970年代から80年代にかけてだから、僕の中では子供の頃の遠い記憶に埋もれていた。ある日、ガーディアン紙にジャーナリストのビル・ジョーンズによるジョン・カリーの伝記『Alone』の紹介記事が載っていて、ジョン・カリーがどれほど重要な人物か書いてあった。それで、すぐその本を読んで「すごい話だ」と思い、版元に電話をかけて映画化の権利について問い合わせた。それが始まりだった。

(ジョン・カリーの伝記はまだ日本語では出版されていないようです。
早く日本語翻訳版が出るといいですね。)

 ジョンの演技をネットで5分見ただけでも感動したから、映画にしてもっと長い演技映像とともに、彼の人生を描けば多くの人の心に響くんじゃないかと、彼をもっと広く知らしめることができるんじゃないかと思ったんだ。

◎カリーは、エリック・サティの『ジムノベティ』にあわせ男性ふたり女性ひとりでシンクロしながら踊る演目『トリオ』や、現代音楽家でシンセサイザー奏者であるジャン=ミッシェル・ジャールの曲『軌跡(EQUINOXE)』を使った前衛的な振付の演目『バーン』など、様々な曲とコラボレートした演目を残しましが、特に『美しく青きドナウ』の深いブルーを基調とした衣装で男性4人名のカルテットで踊る姿には、すごく魅せられました。

John Curry

エルスキン:ジョンは誰かに宛てた手紙の中で『美しく青きドナウ』が使われている映画『2001年宇宙の旅』を観に行く話を書いていたんだ。彼はあの映画にすごく興味を持っていたから、きっと意識していたはず。ジョンはよくデヴィッド・ボウイと比較された。ボウイに共通する審美眼を、たしかにジョンは持っていた。

 つまり、あのパフォーマンスには、『2001年宇宙の旅』と『スペイス・オディティ』(『2001年宇宙の旅』をモチーフにした1969年発売のボウイの2ndアルバム)の両方が混在している。だから、ジョンは『美しく青きドナウ』を選んだんだ。『ドナウ』の映像を発見できたのは幸運だったよ。リハーサル風景を撮った古い素材で、この映画で初めて人の目に触れたんだ。

Jhon CURRY  1


(『2001年宇宙の旅』大好きな映画なのでジョン・カリーが『美しく青きドナウ』を滑る映像が見たかったのですが、YouTubeでは見つけることができませんでした。映画の中で見るのが楽しみです。)


◎他にも、クロード・ドビュッシーの『「牧神の午後」への前奏曲』ニコライ・リムスキー=コルサコフの『シェヘラザード』などが劇中の演目に使われていますが、劇中のすべての音楽はこの映画の為にオーケストラで再録音されたそうですね。


『シェヘラザード』は振り付けも衣装もジョン・カリー自身が手掛けています。




『牧神の午後への前奏曲』これもある意味センセーショナルな作品です。
プルシェンコさんがオマージュを捧げたニジンスキーの代表作でもありました。




エルスキン:この映画を成功させるためには、パフォーマンスの音楽をすべて再現する必要があった。オリジナルの譜面を探し、ブラチスラバ交響楽団による演奏で再録音し、音楽で物語を紡ぐという困難な仕事を、音楽監督のスチュアート・ハンコックは成し遂げてくれた。

 僕らの狙いは、孤高のジョン・カーリーの演技をスクリーンに蘇らせ、彼の魂を呼び起すことだった。映画館に来てくれた観客がライブを見ているようなものにしたかったんだ。音楽を入れた時、スケートの滑走音と観客の歓声が混ざって体がゾクッと震えたよ。

◎現存するカリーのパフォーマンス映像が少なかったことが、彼が世の中から忘れ去られてしまった原因のひとつだと思いますか。

エルスキン:それは偉大な舞台俳優やパフォーマンスアーティスト全般に当てはまると思う。パフォーマンスアートの悲劇は、その場限りで消えてしまうことで、映像化されない限り、観た人の記憶にしか残らない。例えばドイツの大芸術家ヨーゼフ・ボイスは、"それこそがパフォーマンスアートの本質だ"と言うかもしれない。でも僕は、唯一無二の天才の偉業はドキュメンタリーにすることで人々が享受すべきだと思うし、パフォーマンスアート自体の発展にもつながると思う。

(本当にここで言われていることは実感します。実際に羽生選手の演技映像でも、もうYouTubeでも見れなくなっているものも多数あり、誰かがアーカイブとして系統立てて記録しておかないといけないと思います。本来はスケ連がやるべき仕事と思いますが、できているのでしょうか。)

◎日本でも映画『ボヘミアン・ラプソディ』(日本公開2018年11月)が大ヒットしましたが、カリーと同様にエイズで早逝したイギリスの同時代アーティストを描いた映画が、時をほぼ同じくして公開されたことについてどう思いますか?

エルスキン:セクシュアリティの物語を社会が受け入れるようなったんだと思う。ドキュメンタリーに限らず、ドラマでも多くなってきてるよね。実話への関心が高まっていることが、僕には興味深い。映画は、ニュースを見るだけではできない感情移入が可能になる。たとえ自分が主人公とまったく異なるアイデンティティーだったとしても、映画はその人の身になって感じることができる。

(今日ではいわゆるLGBTに対する取り組みも社会的に認知されてきていますが、少し前までは偏見に苦しんできた方が多数いました。多様性を認めるという方向性がさらに進んでいきますように。)

◎今後どんなプロジェクトについて教えてください。

エルスキン:次作はビリー・ホリデイのドキュメンタリー『Billie』で、最近新たに発見された、彼女の家族や友人や仕事仲間(チャールズ・ミンガス、サラ・ヴォーン、トニー・ベネットなどを含む)に、とあるジャーナリストがインタビューした200時間を超える音声テープをベースにしている。

 劇映画版のジョン・カリーのドラマも進行中で、脚本家がすでに決まった。彼の物語を別の視点から見せたいとずっと思っていた。というのも、彼の人生は別の方法で、別の観客に届けることができるはずだから。ジョンは魅力的だから、きっととんでもない映画になると思うよ。
(残されたビデオを見るだけでジョン・カリーさんが魅力的な方だったのは良く分かります。自伝を映画化したような作品に期待したいと思います。)

◎作品情報
映画『氷上の王、ジョン・カリー』
監督:ジェイムス・エルスキン(『パンターニ/海賊と呼ばれたサイクリスト』)
出演:ジョン・カリー、ディック・バトン、ロビン・カズンズ、ジョニー・ウィアー、イアン・ロレッロ
ナレーション:フレディ・フォックス(『パレードへようこそ』『キング・アーサー』)
2019年5月31日(金)、新宿ピカデリー、東劇、アップリンク渋谷、アップリンク吉祥寺ほか全国順次公開
INFO: http://www.uplink.co.jp/iceking/

Photo: (c) New Black Films Skating Limited 2018 / (c) 2018 Dogwoof 2018

出演者のリストに私達にもなじみの深いディック・バトンさん、ジョニー・ウィアーさんの名前もありますから貴重な証言が聴かれることでしょうね。


こちらは英国版の映画の予告編です。






そしてこれがインスブルックオリンピックのジョン・カリーのLP『ドン・キホーテ』





1975-1976シーズン、彼はオリンピック、世界選手権、欧州選手権、イギリス選手権で優勝しています。


スケーティングとエッジワークの美しさが際立っているのは、素人の私にも分かります。

これが正統派のフィギュアスケートですね。

ジャンプの進化は当然ありますが、スケーティングの美しさ、エレガンスは失わないで欲しです。
それを両立させているのが羽生結弦選手ということです。


最後にもう一つ、『ノクターン』






エッジワークの美しさ、深いイーグル、着氷の柔らかさ、腕の動きのエレガンス。

これを見ながら私は羽生選手の『Notte Stellata』を思い出していました。

振付をしたデイヴィッド・ウィルソンさんもジョン・カリーの影響を受けている?

羽生結弦がジョン・カリーの系譜を継ぐスケーターであることはよく理解できました。



彼が現役でいる時間を共有できるのは本当に幸せなことですね。




いつの日か『氷上の王 ユヅル・ハニュウ』なんて映画もありそうです。
あってほしいです。ずっと先でいいので。


18-2-25 EX finale 7_Fotor


映画は5月31日からです。

楽しみですね!


今劇場窓口で前売り券か、通販でムビチケを買うとこんなクリアファイルがもらえるらしいですよ。

Jhon CURRY  2

こちらも数量限定と言うことです。少なくとも通販ではまだ在庫あるようです。



ブログ訪問ありがとうございます。

フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。

☆全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。

写真はキャプチャーしたものと感謝してお借りしたものです。


withgoldenwings at 10:51|Permalinkインタビュー 

2019年05月17日

奇妙な雑誌



前記事に素晴らしいICE JEWELSのことを書いたと思えば、今度は奇妙過ぎる

 INT'L FIGURE SKATING 限定復刻版


思わず絶句しました。

よりにもよってこの組み合わせとは、、、?!



Figure Skating 1



両面表紙の抱き合わせ復刻版だそうです。

どこからこういう発想が出てくるのか理解できません。


Figure Skating 2


一体どういう読者を想定しているのでしょうか? 

羽生選手と高橋選手を共に応援しているファンがどれだけいるのでしょう。 


  2012年10月発行のこの号は有名ですし、私も持っていないので正直入手したいのは山々です。

しかし、この復刻版は内容ページ総数14ページ、表紙を含めて16ページです。
これではとても雑誌とは言えず、パンフレットの類ですね。
それで価格は1,400円です!

ちなみにICE JEWELS は96ページで同じく1,400円です。


これは悪徳商法といっても過言ではないと思います。




Figure Skating 3


見出しにも注目して下さい。

Daisuke Takahashi:Japan's Golden Superstar

Yuzuru Hanyu:Japan's Rising Son


つまりこういう時代に戻りたいという願望ですか?

私はこんな風に加工されたものは絶対に買いません。
はっきり言って見たくもありません。




羽生選手の人気に便乗して、実は高橋選手をアピールしようとしているように感じてしまうのは私だけでしょうか。

今2010年の高橋選手と2012年の羽生選手を背中合わせにする意味が分かりません。



しかもわざとらしく、被災地に寄付とか。

羽生選手の被災地支援に少しでも貢献したいという、羽生ファンの気持ちにつけ込んだいやらしさを感じてしまいます。

本当に何を考えているのか理解できません。


ページ冒頭に【お詫び】として以下の文章が記載されていますので、かなりの方々がこの復刻版に対して不満を抱き出版社に意見を送ったものと思われます。
私も即座にメールを送りました。



[お詫び] IFS 限定復刻版につきまして、「各選手個別での再版」とできず申し訳ございませんでした。ご指摘の通りが理想的であると重々承知してはおりましたが、当店の力不足によりこのようなかたちが精いっぱいでございました。今後におきましては皆さまのご意見を最大限反映できますよう尽力致します。

こちらから出版社に意見や要望を送ることができます。



私は例の『メレンゲの気持ち』という番組を見て以来、気持ちが悪くてあの選手の 顔を直視できなくなってしまいました。
拒否反応を起こしてしまいます。


美醜とは関係なく、品性は顔に出てしまうので怖いです。




RISING SON ?
いいえ、RISING SUN でしょう。

陽は登り、今は頭上に輝いています。

2012  17歳

誇り高き17歳の羽生結弦選手です。



2012  17歳  2



クリケットクラブ (4)



2012  17歳  3

クリケットクラブに移ったばかりの時期ですね。(2012年の写真フォルダーより)




ここに書いたのはあくまでも私自身の考えであって、色々な考え、感じ方があると思います。

しかし個人ブログとして正直な感想を書かせていただきました。



最近羽生選手の周りで奇妙なことが起こりすぎる。

スーパースターであるが故としても、羽生選手が気の毒でなりません。




  ブログ訪問ありがとうございます。

フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。

☆全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。

写真はキャプチャーしたものと感謝してお借りしたものです。


withgoldenwings at 18:26|Permalink羽生結弦 | 雑誌・ムック

毎日をスケートのために捧げる



アイスジュエルズ Vol.10 


ICE JEWELS 表紙

早速買ってきて読みました。


まず写真が秀逸です。

田中さんは、ただ美しいだけでなく、結弦くんの内面や、精神性を表出しているような写真を選んで下さっています。


IMG_3667




このふわふわの衣装もいつか伊藤さんの講座で見せていただけたらいいな。

IMG_3669



厚くて艶のある紙質も雑誌の中では一番だと思います。

ジュエルズは一冊一冊が本当にジュエルのようで、コレクションしたくなるシリーズです。



写真と共に一番の楽しみはスペシャルインタビュー。

今回のタイトルは

「毎日をスケートのために捧げ、強くなっていきます」

ほんの少しだけ、印象に残った部分を引用させていただきました。


ー平昌五輪の前のケガから復帰までの経験で今回に生かされたことは

練習の段階で挫折を味わうことが覚悟できていたかなと思います。あとはあのケガと同じように、思ったようには回復していかないことは覚悟していました。ただ、その上で勝てたという経験は練習やトレーニングへの意欲につながりました」


平昌に登場した時の、あの達観した人の持つ落ち着き払った表情は、やはり挫折を味わう覚悟をした上のことだったのだと、初めて明かしてくれたと感じました。

背水の陣だったのですね。



18-2-11 到着 5_Fotor (2)



ー新しいモチベーションとは


「今回は誰かへの優しい気持ちとかそんな柔らかいものじゃなくて、純粋に自分が勝ちたいから跳ぶという固くて強い意志があるんです


平昌五輪の後のインタビューで4回転アクセルについて、「恩師である都築先生をはじめとしたいろんな方々が期待してくれているので、見せてあげたいという思いもあります」と言っていたそうです。

しかし最早そんな気持ちをはるかに超えて、4回転アクセルは固くて強い意志として、羽生選手の中にあるということです。


ISUの記録によると最初に3Aを跳んだバーン・テイラー選手はクリケットクラブ所属だったそうで、オーサーコーチもミスター・トリプルアクセルと呼ばれていたわけですから、理想のトリプルアクセルを跳ぶ羽生選手は4Aに挑戦するべく運命づけられているかのようです。

リスクがどんなにあってもやりきりたいなと思っています」

ここまで本人が言っているのですから、それを見守る私達にも相当の覚悟が求められますね。



続いてハビエルについては

ー羽生選手のとってハビエル・フェルナンデス選手はどんな存在ですか?

今では会えるとすごくほっとする、大切な人であり、尊敬するスケーターっであり、いつも後ろから支えてくれている存在です。ハビがいたから強くなれたと今だから思えます」


やはり羽生選手にとっては一番信頼のおけるスケーターはハビエルですね。
これからもずっと二人の関係は変わらずに、いずれ二人揃ってフィギュアスケート界に色々な意味で大きな影響を与える存在になると信じています。


ーこれからのハビエル選手に期待することは?

「競技から離れた今だからこそ、トップスケーターとして言えることがたくさんあるんだろうなと思って彼のインタビューなどを見ていました。
協力できる時がきたら協力したいと思います


ハビエルは現役を引退してから、堰を切ったように多方面に活動の範囲を広げているし、ジャッジの採点の問題についても今まで言えなかったことをはっきり発言するようになっています。

羽生選手はそれをしっかり見ているのですね。
協力できる時がきたら、二人で力を合わせて、スケート界の改革ができたらいいですね!


他にもトレイシー・ウィルソン、ブライアン・オーサー両コーチのインタビューもあり、本誌の4倍の大きさの特大ポスター付きと、マストバイの1冊です。

このVol.10はこれまでのアイスジュエルズの中でも一番好きかも。


とりあえず近くの本屋で買いましたが、私はもう1冊保存用に買うことにしました。





  


FaOIのチケットに関して、これまでになかったような混乱があちこちで起こっていますね。

旅行代理店がアイスショー鑑賞ツアー中止 羽生選手出演をフライング公表

国内外の有名フィギュアスケーターの出演で6月に開かれるアイスショーの鑑賞バスツアーを企画し、参加者を募っていた神戸新聞旅行社(神戸新聞興産の一部門、神戸市中央区)が、ツアーを急きょ中止した。羽生結弦選手の出演を主催者発表より早く明らかにし、鑑賞チケットを取り扱えなくなったためで15日、旅行社への取材で判明した。兵庫県内や関東、九州から90人の申し込みがあり、旅行社は代金を返し、「おわび」として5000円分の商品券も送付する。

ニュース全文はこちら
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190515-00000074-mai-soci


このことについては皆さんもうよくご存じのことと思いますが、あまりにひどいやり方だと思いました。

チケットを申し込んだ方には何の落ち度もありません。
ツアーを主催した神戸新聞旅行社にペナルティを課すのならともかく、結果として、既に申し込んでいた旅行者にチケットを渡さないというペナルティを課すのは余りに酷ではありませんか?


何時間かだけ主催者よりも早く羽生選手の出演を発表してしまったからといって、発表した当事者でなく、その被害者にここまで厳しい措置を取るのならば、高額でチケットを転売することは何故黙認するのでしょうか。

いずれの場合も、結局被害を受けるのはチケットを購入した消費者であり、それはショーを見たいというCICにとっては大切なお客様なわけです。



FaOIを主催するCICは、今回例年とは色々異なった対応が目立ちます。

多くが羽生選手の演技を見たくてショーのチケットを購入することは分かっていながら、羽生選手の出演をこんなにギリギリまで発表しなかったことも、中国でのチケット販売も今年が初めてです。


私は、ポスト羽生を見据えて市場を中国に拡大していこうという計画に着手したのだろうと思いました。

仮に羽生選手がFaOIを卒業したとしても、FaOIは世界中のレジェンドスケーターを集めた、おそらく世界一豪華なアイスショーですから、羽生選手の出演がなくとも、他の選手のファンなど一定数の観客を中国から集めることはできるでしょう。

今回の中国進出にはそんな思惑を感じてしまいます。

その中国では、もう既にチケットが高額で転売されているという情報もあります。
国内よりももっと管理が難しい外国での販売は、電子チケットに限定するなどの措置が絶対に必要だと思いました。それでなければ、日本以上にチケットを巡る混乱が起こることは目に見えています。


今回のことが一般ニュースで取り上げられたことで、またまた何の責任もない羽生選手の名前が出てきて、彼はまた申し訳なく思って心を痛めているのだろうと思うと、CICの対応は疑問に思わざるを得ません。


羽生選手の出演発表がこんなに遅くなったことについても、足首の怪我もあり、早い段階で羽生選手から出演の承諾を得られず、中国でのチケット発売、仙台での公演など、羽生選手が断り切れない状況を作り出した上で、出演を承諾してもらったのではないことを祈ります。


羽生選手がいつまでFaOIに参加するのか分かりませんが、私は羽生選手が出演しないFaOIには行くつもりは全くありません。

例え遠くの席からでも、豆粒のようにしか見えなくても、生で見たいと思うのは羽生選手だけだからです。
同じ空間を彼と共有できるという喜びが無いのならば、テレビで見れば十分なのですから。


私の場合は、いずれ足を運ぶのはContinues with Wingsだけになるだろうことは確実です。

それがいつになるのかはまだ分かりませんが。


Continues 翼 1_Fotor



出演するからには全力で滑ろうとするのでしょうけれど、
どうか大切な足を労わって、羽生選手にとって今年のFaOIが楽しい時間となりますように。




ブログ訪問ありがとうございます。

フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。

☆全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。

写真はキャプチャーしたものと感謝してお借りしたものです。


withgoldenwings at 03:05|Permalink羽生結弦 | 雑誌・ムック

2019年05月16日

初めてのアイスショー*FaOI2015




なんだか実感が湧いてきませんが、もう来週の金曜日にはファンタジー・オン・アイスの幕張公演が始まりますね。


これまでFaOIには何回行ったのだろうか。
数えたこともありませんが、初めて行った2015年のファンタジー・オン・アイス幕張公演の初日のことは忘れられません。

この年は丁度タイミングが合って、幕張2日、静岡2日、金沢2日と6公演に行くことができました。



暗くなった会場に響くオープニングの音楽にワクワクしました。




このキラキラに輝く衣装、素敵でした。

2015 FaOI 幕張


実際に見る結弦くんのカッコいいことといったら!
ジャンプも踊りもムーンウォークも衝撃的でした。




前半の最後、スポットライトの中にこの姿が現れ、あの、伝説とも言える、Vertigoのイントロが流れた時の会場の盛り上がりは凄かったです。

2011年以来の再演でした。




みんなの熱望に答えた、

本当にめまいのするような、二十歳の大人のVertigoでした。


vertigo 6 (2)





後半の最後にもう一度現れた結弦くん。
この年は前半、後半と2プログラムを滑ってくれていました。




シェネルさんの歌を聴くのは全く初めてでしたが、
このbelieveという曲を、結弦くんは切なく情感たっぷりに滑ってくれました。
今でも大好きなプログラムです。



believe (3)


衣装のオレンジ色には意外性がありましたが、ドレープが綺麗な衣装でしたね。

最近になって、これが伊藤聡美さんの作品だと知りました。




そしてフィナーレです。





ジャンプ大会で4回転ループ成功!

FaOI 幕張フィナーレ 25  4回転ループ 4


この時はまだ誰も公式試合で成功したことがありませんでした。

結弦くんがとても嬉しそう。


FaOI 幕張フィナーレ 25  4回転ループ 5


ここから1年後、2016年のオータムクラシックで、初めて試合で4回転ループを跳んだ選手として認定されました。

2016 AC  Jチャン 67-2 (4)


ことによったら4回転アクセルも最初はアイスショーで披露される可能性さえゼロではないような気もします。




こうしてオープニングからフィナーレまで振り返ってみると、あの当時のワクワク感がまざまざと甦ってきます。


幕張の初演まであと1週間余り。

またあの時と同じドキドキ感で待っています。




ブログ訪問ありがとうございます。

フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。

☆全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。

写真はキャプチャーしたものと感謝してお借りしたものです。


2019年05月15日

再びのノッテ・ステッラータ



昨夜のNHKうたコン、多くの方がご覧になったと思います。



とっても素敵な歌と映像でしたね。

でも、一つ疑問が。
先日のミュージックステーションでもそうでしたが、どうしてILVOLOの歌を短縮して放送するのでしょうね。

たった3分51秒の曲なんですけどね。

ではフルバージョンのNotte Stellataを聴きましょう。
番組で使われていた2016年NHK杯です。



https://www.youtube.com/watch?v=iJGM98S0HII&t=44s

本当に言葉を失うほどの美しさですね。



16 NHK EX  2_Fotor


16 NHK EX  3_Fotor


16 NHK EX  4_Fotor

ただ顔を上げているだけなのに、、、美しい、、、



織田信成さん「生まれてきて、スケートをしてくれてありがとう」と。
観ていたみんなの気持ちがその言葉に集約されていますね。

そして最後には、「羽生選手の美しさは確固たる技術の上にあるんだなぁというのを改めて再確認したそんなプラグラム」とも。



私もこの観客の中にいたんだなぁ。

そして札幌の夜景綺麗だったな。(今写真が見つからない!)


代わりに同じくキラキラのこれを。

gifmagazine (6)





そしてもう一つ、黒のUAのスワンもまた素敵なので。



https://www.youtube.com/watch?time_continue=6&v=4oPMPVYv1io

NHK杯後の同じく2016年マルセイユGPFのEX練習です。
関係者だけなのに大きな拍手と歓声。
スケーターたちもこのプログラム好きなのでしょうね。

暗い湖に舞う黒鳥のようです。

16 GPF EX practice





そしてこれはどうでもいい事なんですが、「Notte Stellata」を皆さん「ノッテ・ステラータ」と発音されていますが、イタリア語の発音は基本ローマ字と同じですので、文字が二つ重なった場合はつまって発音します。
例えば切手がkitte(キッテ)と発音されるように。
なので「ノッテ・ステッラータ」が正しい読み方です。
アクセントは基本後ろから2番目の母音に置きます。

Notte Stellata

こうすると、グッとイタリア語っぽくなりますよ 




さて話は元に戻りますが、テレビってなんでも端折って伝えるメディアだな、と私は感じています。

ニュースでも、とても短い時間で複雑なことを伝えようとする。

雰囲気だけ、さわりだけ、まるで視聴者の興味が持続する時間は3分以内だろうと考えているかのように。

その反面、ワイドショーやバラエティではどうでもいい話題を延々と流し続ける。
あのT選手のバラエティ番組もそうでした。

なので普段はもうテレビはほとんど見なくなってしまいました。

見るのはチェックしたスケート関連と結弦くん関連の番組だけ。

テレビはほぼ録画した番組視聴用のモニターと化しています。



でも勿論FaOIは全部録画します。

いっぱいいっぱいのHDをどうするかが目下の緊急課題です 




こちらは過去記事です。永遠のNotte Stellata

ブログ訪問ありがとうございます。

フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。

☆全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。

写真はキャプチャーしたものと感謝してお借りしたものです。


withgoldenwings at 12:06|Permalink羽生結弦 | Notte Stellata

2019年05月14日

今年もツール・ド・東北



羽生結弦 地元・東北へメッセージ「笑顔になるきっかけに」

Sponichi Annex

フィギュアスケート男子で五輪連覇を果たした羽生結弦(24=ANA)が14日、都内で行われたサイクリングイベント「ツール・ド・東北2019」の発表会で大会へ向けた応援メッセージを文書で送った。

 今年で7回目を迎える「ツール・ド・東北」は、東日本大震災の復興支援および、震災の記憶を未来に残していくことを目的に2013年より開催しているサイクリングイベント。羽生は2015年より「ツール・ド・東北フレンズ」として大会を応援してきた。

 この日、羽生からのメッセージを代読という形式で紹介。内容は、「2018年の平昌オリンピックでは金メダルを獲得し、五輪2連覇を達成できました。2019年の世界選手権は優勝はなりませんでしたが、銀メダルを取りました。多くの方々からたくさんの応援をいただいたおかげです。被災者の皆さんが笑顔になるきっかけになれたとしたら、嬉しいです」と感謝の思いを述べた。
続けて、「その被災地を舞台にした『ツール・ド・東北フレンズ』は早くも今年で7回目ですね。僕の地元仙台を走るコースは今回も開催されるそうで楽しみです。僕は今年も『ツール・ド・東北フレンズ』として大会を応援します。震災から8年が過ぎても復興は道半ばだと思いますが、全国から大勢のライダーが参加して被災地を走り、地元の方々と交流することが励みになるよう祈っています。みなさん、今年も力を合わせて大会を盛り上げましょう」と故郷へ向けてエールを送った。


ツール・ド・東北は2013年からでしたね。
今年は映像は有りませんでしたが、過去にはこんなウエアのチャリティーオークションもありました。


ツール・ド・東北

復興が続く限り、羽生選手のツール・ド・東北フレンズとしての応援はずっと続いていくことでしょう。
今年のツール・ド・東北は、9月14、15日に9コースで行われます。

  

さて、10日後に迫ったファンタジー・オン・アイスですが、
テレビ放送スケジュールが発表されました!

FaOI 2019  2

◆幕張公演

BS朝日  5月27日(月)21:00~22:54
テレビ朝日 6月9日(日)25:25~「GET SPORTS」にて放送
CSテレ朝チャンネル2 
6月30日(日)14:00~18:00 幕張公演初日
7月7日(日)17:00~21:00 幕張公演2日目
7月28日(日)17:00~21:00 幕張公演3日目

◆仙台公演

仙台放送 6月14日(金)19:00~20:00

◆神戸公演

ABCテレビ 6月15日(土) 15:00~16:30(関西ローカル)
CSテレ朝チャンネル2 8月予定
BS朝日 6月22日(土)13:00~15:54

富山公演の放送スケジュールはまだ出ていませんが、これから追加される可能性もありますね。

幕張公演の3日間放送は嬉しいです。
仙台公演こそ、是非とも3日間放送してほしいですね!


  

19:57からNHKうたコン始まります。
IL VOLOが出演するので、またNotte Stellataが聴けるのではないかと思います。

18 2 25 スワン 7

できたら羽生スワンも観れたら嬉しいですね。


やはりスワンも登場しました。
早速Twitterに上げて下さっています。ありがとうございます。





Notte Stellataが収録されたIL VOLOの最新のCDです。




私は2年前のこちら⇓を愛聴しています。

イル・ヴォーロ
イル・ヴォーロ
ユニバーサル ミュージック
2017-03-08


今と比べると大分若い若いですね!


ブログ訪問ありがとうございます。

フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。

☆全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。

写真はキャプチャーしたものと感謝してお借りしたものです。


withgoldenwings at 19:51|Permalink

仙台巡り*聖地アイリン


昨日のT選手の記事、あまりの酷さに思い切って書いてしまいましたが、同じ思いの方にたくさんアクセスいただきありがとうございました。

T選手の軽率さにも驚きましたが、テレビ局のアナクロニズムにもそれ以上に驚きました。
テレビの衰退がよく言われますが、こんな番組作りがまかり通るならば、テレビの未来は暗いです。



今日は気分を変えて楽しい記事にしたいと思います。



そろそろサクランボ出てますね。大好きなんです。
  


新しい仙台観光ガイドブック『仙台巡り』の配布先が発表されました。


仙台巡り 7_Fotor



仙台巡り 9



配布対象旅館・ホテル等一覧 (PDF)

74か所のホテル・旅館が選べます。
配布期間は7月1日から7月14日までです。

あ、七夕?と思ったけれど、仙台七夕は旧暦で行われているので8月なんですね。ちょっと残念。



羽生選手はすっかり仙台の顔となっていますね

最高のアンバサダーです。


仙台巡り 4


仙台巡りの特設サイトの協力団体に『アイスリンク仙台』の名があるのも嬉しい。
仙台巡り 10

そのアイスリンク仙台ではなんとハビエルがスケート教室を開くそうですね!


アイスリンク仙台 4

名称:Fantasy on Ice 仙台公演 開催記念

日時:5月29日(水)17:00~18:00(予定)

募集:5月13日(月)~5月20日(月)17:00まで

当選:5月22日(水)発表予定

会場:アイスリンク仙台

人数:50名程度(初級者限定です)

年齢:小学校1年生~6年生まで

資格:参加者はスケート経験が初級程度(スケート回数4・5回ほど)

出演:ハビエルフェルナンデス様


【注意事項】
・多数の申し込みがあった場合は、当選者方にのみご連絡をさせて頂きます。
・多数の申し込みがあった場合は、エントリーの際に3名・2名で登録しても、当選者は1名の場合もございます。
・参加は保護者の方も必ず出席をお願いします。お子様だけの参加はご遠慮願います。
・会場内は観覧席も冷え込みますので、防寒着(撥水)や手袋の準備をお願いします。
 ヘルメットは会場内にもございますが、持参して頂いても大丈夫です。

お問い合わせは仙台放送まで!
TEL:022-225-3181[営業部/担当 千葉光]

お申し込みフォームはこちらから
 


羽生選手は以前から、本当に世界で活躍したいスケーターを助けたいと言っていますから、
これを機に他のレジェンド達もアイスリンク仙台でスケート教室を開いてくれるようになって、アイスリンク仙台が日本のフィギュアスケートの聖地になっていったらいいなと思います。

もう既に聖地ですけどね!

いずれは勿論、羽生結弦様のスケート教室とか、プルシェンコ様のスケート教室とか、ランビエール様のスケート教室とかもあるといいな。


こんな情景、アイスリンク仙台でも是非見たいです。

17 8 16 羽生先生 3_Fotor


17 8 16 羽生先生 カナコロ 1_Fotor


17 8 16 羽生先生 カナコロ 5_Fotor



羽生選手の揺籃期を担ったリンク、アイスリンク仙台。
今も奈々美先生が主任コーチです。


奈々美先生のインタビューに関する過去記事はこちらです。

アイスリンク仙台から世界へ*阿部奈々美コーチインタビュー



実は私、FaOI仙台のころは、前々からの予定があり参加できないんです

その代わりに7月に仙台に行くことにして、早速ホテル予約してしまいました!

『仙台巡り』絶対欲しいので!



ブレード ジョン・ウィルソン 

羽生選手を乗せて滑るブレードの準備着々と。
https://twitter.com/JohnWilsonBlade/status/1127860041783160832


来シーズンの練習、順調に進んでいますように!

足首の痛み取れていますように!




ブログ訪問ありがとうございます。

フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。

☆全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。

写真はキャプチャーしたものと感謝してお借りしたものです。


withgoldenwings at 11:49|Permalink羽生結弦 | アイスリンク仙台

2019年05月13日

自律



今日はあまり気持ちの良くない記事です。ごめんなさい。

あまり他の選手のことには触れたくはないのですが、あまりの酷さに驚いてしまったので。



先週の土曜日の日テレの番組内での、高橋選手からのザギトワ選手の身体に関する発言には、本当に目が点になってしまいました。


普段テレビを見るのはフィギュアスケートとニュースだけなので、実際にリアルタイムで見たのではないのですが、何やらあったらしいと思い、検索してみてビックリ仰天でした。


リンクだけ張りました。
https://search.yahoo.co.jp/video/search?p=%E3%83%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%81%AE%E6%B0%97%E6%8C%
81%E3%81%A1+%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%A4%A7%E8%BC%94&tid=7f93873db3f598
d1812f9e011cb181ac&ei=UTF-8&rkf=2&dd=1



こんな発言よくできたものですね。

しかもザギトワ選手はまだ16歳で未成年です。

これでは未成年者に対するセクハラではありませんか。

無神経さに呆れました。と言うか、落胆しました。


仮にも、かつては日本のエーススケーターであった高橋選手が、こんな破廉恥な発言をテレビで悪びれもせずにニヤニヤしながら語るなんて、見ている方が恥ずかしくなります。

国際試合には出ない宣言で、ザギトワ選手と顔を合わせる機会もないと思って言っているのでしょうか。
しかし今では公共の場での発言や態度は、あっという間に世界中に拡散してしまうのです。

このような目線で女子選手の身体を観察しているのだとしたら、日本の女子選手に対しても同じでしょう。

たとえば、ザギトワ選手と同じ16歳の紀平梨花選手に対しても同じような発言ができるのでしょうか。
大問題になりませんか。


羽生選手が登場する前、一時は応援していた高橋選手がこんな人物だったとは、本当にがっかりしました。
悲しくなりました。


現役復帰についても語っていますが、
一昨年の全日本選手権を見て、「現役って(世界で)勝てなくてもいいんだということが分かった」
「それぞれの目標で頑張ればいい」のだそうです。

しかし高橋選手の過去のキャリアを考えれば、それでは趣味の世界でしょう。

これからは「勝てなくてもいいから」趣味としてスケートを「頑張って長く」やっていきたいのなら、現役復帰する必要は全くなかったと思います。

毎日毎日「勝つために」身を削るように練習している選手たちに対して失礼極まりない発言だと思いました。


この方には本当に自分が現役アスリートであるという自覚と自律があるのでしょうか。

そして、特別強化選手として手当てが支給されているこの方の、このような言動に対して、日本スケート連盟からはなんの注意勧告も無いのでしょうか。


ご自分の泥酔の末のあまりにも酷い失態やら、女性の身体をこのような面白おかしい話として笑いを取りたいのならば、
一日も早く再引退して、バラエティタレントに方向転換してほしいものです。
芸達者な村上佳菜子さんとペアでいいお仕事ができると思いますよ。

面白おかしければ何でもありの、この『メレンゲの気持ち』という番組にも呆れました。




羽生選手の女子選手に対する万全の気遣い、競い合う他選手に対するリスペクトと比べて、なんという大きな違いなのでしょうか。


18-2-25 EX finale 4_Fotor




ブログ訪問ありがとうございます。

フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。

☆全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。

写真はキャプチャーしたものと感謝してお借りしたものです。


withgoldenwings at 11:36|Permalink

今年のFaOIの衣装は




FaOI 2019 全公演に羽生選手が参加することが決まったことで、残っていたチケットは一夜のうちに完売となったようです。

羽生選手が出ると出ないでは、ショーとしてのステイタスが全く違ってしまうというのが現実です。

本当に他を持って代えがたしという存在ですね。



FaOI の楽しみの一つは衣装です。

前半と後半では、アーティストも変わるし、曲も変わる。
それに伴って衣装も全て変わります。

オープニング、滑走プログラム、フィナーレとそれぞれ3種類ですから、全部で6種類の衣装で現れてくれます。

昨年の衣装を振り返ってみましょう。


◆2018 FaOI 前半 (幕張・金沢)


《前半 オープニング》

FaOI 2018 幕張_Fotor_Fotor_Collage


モノクロアシンメトリーのモダンなデザインがカッコよかったです。

丈が短い部分からおなかがのぞくのは計算済でしょうね。



《Wingss of Words   with ケミストリー

18 FaOI 金沢 Wings of words 3_Fotor_Fotor_Collage


幕張初日にこの衣装を見た時は、「ウーン、これはどう解釈すればいいのだろうか」となりましたが、見慣れるにつれて、星空と天の川のようにも感じられてきました。


《前半 フィナーレ》

18 FaOI 金沢 finale 11_Fotor_Fotor_Collage

これはもう正真正銘の王子様スタイルです。

しばしば氷上の王子様と形容される羽生選手のイメージそのままに作られた衣装ですね。
この衣装でノブ君との3Aサイド・バイ・サイド、カッコよかったですねー



2018 FaOI 後半 (神戸・新潟・静岡)

《後半 オープニング》

18 FaOI 静岡 opening 2_Fotor_Fotor_Collage


カラフルなシャツスタイルの衣装です。
オープニングの群舞もとてもカッコよかったですね。


《春よ、来い》

春よ来い 1_Fotor_Fotor_Collage


神戸で初めて披露され、後に今シーズンのエキシビションプログラムとなった「春よ、来い」

私は静岡公演で初めて見ました。
清塚さんのピアノも素晴らしく、羽生選手の演技もまた素晴らしく、本当に感動しました。
伊藤さんの衣装も斬新でした。黒い部分は桜の幹をイメージしたとのことでした。


《後半 フィナーレ

18 FaOI 静岡 finale 10_Fotor_Fotor_Collage

後半のフィナーレはビーズ飾りのついたキラキラのTシャツでした。

神戸でのサーシャくんとの共演や、静岡でのハビとの手つなぎ滑りとか、印象に残るシーンが多かったです。




さて今年の衣装はどんなものになるでしょうか。

そしてアーティストのコラボはどうなるのでしょうか。

楽しみがいっぱいのFaOIまで2週間を切りました。

ワクワクドキドキする時間も楽しいものですね
 




ブログ訪問ありがとうございます。

フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。

☆全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。

写真はキャプチャーしたものと感謝してお借りしたものです。


withgoldenwings at 00:14|Permalink

2019年05月12日

もう一度見たいあの演技*第9弾



本日午後3時から6時まで3時間に亘ってテレ朝ch2で放送された
『もう一度見たいあの演技 第9弾』を見ていました。

勿論のこと、私は羽生選手の演技を見たかったからですが、途中14番目くらいに、
2013年GPシリーズフランス大会の『ノートルダム・ド・パリ』があったものの、





その後は延々とGPF2008年のプログラムや、過去の国別対抗戦の演技が続き、今回は羽生選手の演技はひとつだけ?と思っていると、もう番組も終わりに近くなって、5時30分から立て続けに羽生選手の3プログラムが放送されました。

以下の3つです。


2011年 GPF (ケベック) ロミオとジュリエット(旧)




私が羽生選手のファンになったのは2011年全日本からで、その直前のGPFは観ていなかったのです。
演技が終わった後のリアクションが、可愛い!という感じです。


2013年 GPF (福岡) ロミオとジュリエット(新)




初めてパトリック・チャンに勝つことができた、記念すべき福岡GPFです。


2014年 GPF (バルセロナ) オペラ座の怪人より



このバルセロナのGPF大好きです。
SPもこのFSも、中国杯の怪我からの完全復帰を宣言したような、素晴らしい演技でした。


旧ロミオとジュリエット、新ロミオとジュリエット、オペラ座の怪人と結弦ファンならみんな大好きなプロブラム3つでした。


そして番組の最後は、2009年の浅田真央さんと、10年後の2019年の紀平梨花選手の、ドビュッシー『月の光』で締めくくりとなりました。


これも10年の年月を隔てた二人の素晴らしい女子スケーターの同じプログラムを並べて観るという良い機会となりました。








二人の美しい演技に見とれました。


それにしても、テレ朝さん、最後の最後まで引っ張りましたね。

フィギュアスケート観るのは大好きですが、3時間ぶっ続けで見ているとさすがに疲れてました!




ブログ訪問ありがとうございます。

フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。

☆全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。

写真はキャプチャーしたものと感謝してお借りしたものです。


withgoldenwings at 19:34|Permalink

2019年05月11日

永遠のNotte Stellata



ミュージックステーションに出演したIL VOLO 、出演時間は短かったですね。

曲も短縮されていました。
わずか3分51秒の曲なので、フルバージョンで歌って(歌わせて)欲しかったな。


しかし羽生選手の映像が流されたのはとても良かったと思いました。

羽生選手のNotte Stellata を初めて見たという人もたくさんいたでしょうね。





ILVOLOは5月14日(火)19:57~20:42 NHKうたコンにも出演するので、そちらも見たいと思います。




そしてこちらはThe Japantimesのジャック・ギャラガーさんのコラムで紹介されていた 
アメリカのバレエ団による Notte Stellata です。



24人のバレリーナによるNotte Stellata 壮観です。


notte stellanta  3

プーさんとOtonalさまも参加!

この映像はリハーサルで、6月16日が本番の舞台だそうです。
きっと素晴らしい演技を披露してくれるでしょうね。




そして本家のNotte Stellata





フィギュアスケートの歴史と人々の記憶の中に
永遠に残るマスターピースです。


私が初めてこのプログラムを見たのは、2016年スケートカナダのエキシビション練習の動画でした。




初見でゾクッとするほど心奪われ、それから500回とまでではないけれど、優に100回以上は観たと思います。


サンサーンスの曲、それにイタリア語の歌詞を付けたトニー・レニス、歌った IL VOLO、それを見つけて羽生選手に贈ったタラソワさん、振り付けをしたデイヴィッド・ウィルソンさん、衣装をデザイン製作した伊藤聡美さん、それらを自分のものとして融合し完成させた羽生結弦というスケーター、全てが揃って初めて生まれた珠玉のプログラム。


またこれからも一生観続けることでしょう。

* * *


ごらん 月を映す湖を

夜空の星が僕たちのために輝いているよ


この魔法のような魅惑の夜に

僕のセレナーデを君のために歌おう

 

僕がどんなに君を愛しているか 君は知らない

僕の想いの中には君ひとりだけ


君のそばにいつも僕はいるよ

大勢の人の中からでも君を探し出すよ

 

僕がどんなに君を愛しているか 君はもう知っているね

君の想いの中にいつも僕はいるだろう

 

ごらん 僕たちのための愛の星降る夜を
僕は
君を愛している
そして君はもう僕を愛している

 

ごらん 僕たちのための愛の星降る夜を

僕がどんなに君を愛しているか 君はもう知っているね

 

君はもう僕を愛している 


* * *


羽生選手はこの歌をファンに向かって歌うように滑っているのではないかな。

ファンに捧げる愛の歌として。(都合の良い解釈ですね......)


*作詞者のトニー・レニスについて
本名はエリオ・チェーザリ、1938年ミラノ生まれのイタリア人です。
かつて大ヒットしたカンツォーネQUANDO QUADO QUANDO(クワンド・クワンド・クワンド)で歌手としても成功しましたが、現在は作詞・作曲家、音楽プロデューサーとしても大活躍している方です。




ブログ訪問ありがとうございます。

フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。

☆全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。

写真はキャプチャーしたものと感謝してお借りしたものです。


withgoldenwings at 00:08|Permalink羽生結弦 | Notte Stellata

2019年05月10日

羽生結弦FaOI全公演にIN!


《追記》


仙台特設サイトも華やかですねー

FaOI 2019  仙台特設サイト 1




FaOI 2019  4_Fotor




FaOI 2018オープニングです。
このオープニングの曲を聴くとワクワクしますね!今年も再び!






ひとつだけ残念なのは、幕張と仙台に出演予定だったカロリーナ・コストナーさんが股関節痛悪化のため欠場となったこと。

FaOI 2019  3

大好きなスケーターなので、とても残念です。
一日も早く回復しますように。



    

待ちに待ったお知らせが来ました!

羽生結弦さん(全公演)の出演が決定!!

FaOI 2019  1

https://www.fantasy-on-ice.com/


まだTOPページに写真は入っていませんが、Information には確かに名前があります!

足は出られる状態ということですよね!

よかった!!

モバイルサイトには羽生選手の写真が入りました!

IMG_3651

IMG_3652


IMG_3653


一瞬自分の目を疑いました。

でも何度見ても確かに「羽生結弦」と名前があります。

本当によかったですねーーー

TOPページの写真も更新されました。

真ん中に羽生選手!


FaOI 2019  2



取り急ぎ。後ほど追記します。


ブログ訪問ありがとうございます。

フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。

☆全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。

写真はキャプチャーしたものと感謝してお借りしたものです。


withgoldenwings at 18:21|Permalink羽生結弦 | FaOI 2019