2018年08月08日
うつむく君は美しい
今日あたりはメディアデーかなぁ~と、密かに期待していましたが、そんな気配はちっともありません。
あるのかないのか分からない、いつになるのか分からない。
ちょっとがっかりでうつむいている自分の気分。
同じうつむくのでも、飛び切り美しいうつむき顔の結弦君を見て癒されることにしましょうか。


全て2017年ヘルシンキワールドから。
この時の結弦君の美しさは最高です。
平昌オリンピックの時もそうでしたが、
美しい時強い人なのです。
今日は横浜高島屋で最後の『羽生結弦展』が、そして日本橋高島屋では『銀盤の軌跡展』が始まります。
どちらに行こうかと考えましたが、もうグッズは十分かなと思い、まず最初は日本橋の方に行くことにしました。
今月はあちこちの高島屋に足繁く通うことになりそう。
実は近くに玉川高島屋があるのですが、何にもやってくれないんですよ。

今晩には『銀盤の軌跡展』のご報告できるかな。
今日は長蛇の列ではありませんように!
ブログ訪問ありがとうございます。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。
☆全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。
2018年08月07日
浴衣の君は
8月といえば夏祭りや花火大会。
街で浴衣姿も見かけるようになります。
今年はあまりの暑さで浴衣さえ無理!という感じの方も多いと思いますが、
結弦君(ユヅルギミ)の浴衣姿はキリリと涼しげです。

DOIに出場していた頃はガラパーティー恒例の浴衣姿が楽しみでした。


こちらは草太くんが嬉しそう。
草太くんアジアンオープン優勝おめでとう!!!
応援してます!
同期の龍樹くんと、イケメン二人組
浴衣姿も多いはずの仙台七夕祭りですが、生憎の雨で残念です。
これだけ毎日カンカン日和が続いていたのに、お祭りに雨とは天は意地悪ですね。
折角の瑞鳳殿の七夕飾りも屋内展示になったようです。
SEIMEIの右側は仙台平をテーマにしたもの。
細かなところまで手が込んだ作りですね。瑞鳳殿スタッフの皆さんの力作です。
本来なら瑞鳳殿の手前にある涅槃門に飾られることになっていました。
こんな感じで。
綺麗ですね!
瑞鳳殿両側には七夕の短冊が飾られて。
夜のライトアップも幻想的です。
(瑞鳳殿インスタグラムよりお借りしました)
結弦君の浴衣姿も素敵ですか、やはりこの正装の観光ポスターは傑作です。
色鮮やかな七夕の吹き流しとモノトーンの結弦君の組み合わせが絶妙です。
何かのデザイン賞を取ってもよいレベル。
仙台の表記を敢えてSENDAI とローマ字にしたのもいいですね。
世界中にいる結弦ファンにも仙台をアピールできます。
外国の旅行代理店に掲示してもらったら、仙台への外国人観光客一気に増えそう。
4月のパレードの時に行った国際センター駅のこの写真の前では、
しばし立ち止まって、去りがたい思いでした。
いつか結弦君も浴衣姿で仙台七夕を楽しむ時が来るのでしょうか。
今となっては相当な変装でもしないと無理かもしれないですね。
いや、変装しても無理かも。
姿かたちですぐにバレちゃいそうで。
2018年08月05日
羽生選手の楢葉町訪問 《追記あり》
3年前の2015年の24時間テレビで、福島県楢葉町を訪れた羽生選手。
楢葉町は福島第一原発からわずか16㎞の場所に位置し、大震災による事故から4年後も全住民の皆さんが避難を余儀なくされていました。
避難先の裁縫教室を訪れていた時の動画をご紹介します。
楢葉町で被災した人たちの複雑な胸中も伝えています。
2015 08 24 アイスショーの舞台裏
原子力発電所も、核兵器も、核分裂時の熱を利用しているという意味では共通しています。
テクノロジーの発達は必ずしも良いことばかりでなく、時に私たちに厄災をもたらすこともあります。
古来人間は火を作る方法を手に入れ、それを活用することで発展してきました。
しかし、私たちはプロメテウスの火を手に入れたけれど、太陽を手に入れようとして溶けてしまったイカロスのようになるわけにはいきません。
羽生選手はつい先月も楢葉町の学校を訪問していました。
7/4記事 ポケットに金メダル

未来を担う若い人たちに、希望と勇気をを持って生きることの大切さを伝えてくれた羽生選手でした。
テクノロジーの取捨選択次第で私たちの未来は変わります。
何が必要で、何が必要でないのか、8月はそれを真剣に考える月、と思いました。
羽生選手が繰り返し楢葉町を訪れる意味も考えながら。
今年の24時間TVの楢葉町裁縫教室再訪ではどんなお話が聞けるでしょうか。
少しでも気持ちが未来に向けて進んでいてくれたらいいなと思っています。
そしてアイスリンク仙台でのアイスショーも楽しみ!!
番宣映像にちらりと阿部奈々美先生の姿も見えたので、振り付けは奈々美先生かも?
期待してます!
何を滑ってくれるのかな?
~~~~~~~~~~~~~~~
《 8月6日追記 》
今日、8月6日はヒロシマに原子爆弾が投下された日。
世界で唯一原子爆弾を経験した私たちの国。
その66年後に世界で2回しかないレベル7(最高度)の原子力発電所事故を経験した私たちの国。
これから未来に向けて原子力とどのように向き合っていけばよいのか。
決して忘れず、真剣に考え続けることが犠牲になった人々に対する私たちの義務だと思う。
力を合わせれば少しづつでも世界を変えることができるはず。
二度と世界の人々の上に原子力による暴力が襲い掛かることがありませんように。
ブログ訪問ありがとうございます。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。
☆全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。
2018年08月04日
24時間TV出演!☆クレオパトラの夢
【日曜朝の追記】
羽生結弦選手が今年も24時間テレビに登場!!!
いつもは朝寝坊する日曜日の朝、珍しく早く起きたら嬉しいニュースが届いていました!
(Let's go crazy の色ですね〜)
フィギュアスケーターの羽生結弦選手が、25・26日に放送される日本テレビ系恒例番組『24時間テレビ41』に出演することが4日、わかった。
平昌五輪金メダリストの羽生選手が東日本大震災から7年、故郷の復興への想いを込め、地元・仙台のリンクでアイスショーを行う。
さらに、未来の羽生結弦を目指す子どもたちとディズニーの仲間たちによる夢のアイスショーの2本立てで繰り広げる。
(プーさんは出ないの?)
番組では、3年前に羽生選手が訪問した福島県楢葉町(ならはまち)の裁縫教室へ、五輪連覇の報告を込めてサプライズで訪れる。
当時は地元からの避難を余儀なくされていたが、現在は避難指示が解除され、半数近く人々が故郷に戻ってきている。羽生選手は一歩一歩前に進む人々の想いを聞く。
「早起きは三文の得!」ですね!
公式サイトはこちらからどうぞ。
★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★
「クレオパトラの夢」
この素敵な題名がついた曲、ジャズ史上最も偉大なピアニストと言われるバド・パウエルの名作ですから、ご存知の方も多いと思います。
この曲でいつか結弦君に滑って欲しいとずっと思っています。
曲の題名の意味を、私は「クレオパトラが抱いていた夢」という意味にとっていたのですが、考えてみると、「クレオパトラの夢を見た」の意味ともとれます。
でも原題は"Cleopatra's Dream "ですからやはり前者の意味ですよね。
古代エジプトのプトレマイオス朝最後の女王はどんな夢を抱いていたのでしょうか。
まずはお聴き下さい。
結弦君が滑るのがイメージされませんか?
私は曲としても大好きですが、聴くたびに頭の中で結弦君が滑りだします。
Vertigoとか、Let's go crazy のようなカッコいい感じに、尚且つ大人っぽい粋な感じもプラスして。
4分24秒の曲なのでこのままFSでもいいし、2分40秒くらいにアレンジしてSPでもステキ!
何となくメディアデーや新プログラム発表も近づいて来ているような気がする今日この頃、
私のリクエスト、結弦くんの長い長い予定プログラムリストに 加えて、いつか滑って欲しい!
それは私の夢。
衣装は結弦君に良く似合う紫 、パープル系か、

(Let's go crazy で一番好きな写真)
もしくは、紅い薔薇の花びらを敷き詰めてアントニウスを迎えたというクレオパトラに因んで深紅。
他にもリクエストしたい曲が色々ありますが、結弦君のあのノートには、これから滑りたい曲リストが既にビッシリと書かれていると思います。
何が出てくるのか楽しみに待ちましょう。
今日は最新の結弦君の写真がインスタグラム に上がったことでもちきりですね。(開いて右側の”タグ付けされている人”のマークをクリックすると写真が出てきます)
ハビエル・フェルナンデス選手と同じスペインのスケーター、ハビエル・ラヤ選手がupして下さいました。
元気そうで、クリケットクラブでの練習も順調みたいで嬉しいですね!

どちらがオモテかウラか分からないけど、結弦君のヘアスタイルから見ると、文字が裏返っている方が実はオモテかな?

ラヤさん、ありがとう!
動く結弦君に早く会いたいな。
ブログ訪問ありがとうございます。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。
☆全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。
2018年08月03日
スレンダーボディ
野村萬斎さんをはじめとして、
さり気なくレースのシャツがお洒落です。
マネキン・ボディ製造の株式会社キイヤ 、
7歳のボディが愛おしい。

衣裳デザイナーの伊藤聡美さん、
味の素のサポートチーム、
それぞれの分野の一流のプロフェッショナルが羽生選手を支えて下さっています。
一流は一流に支えられているということですね。
これも羽生結弦という磁場が持つ求心力。
持って生れた才能と個性を最大限に生かす努力と能力が羽生結弦という天才を生んだ。
しかし天才がいつも美しいとは限らない。が、羽生結弦は美しい天才。ひとつのミラクル。
世界で一番熱い夏の金曜の夜は、
スレンダーなミラクルボディでクールダウン。
体感温度が5度は下がりそう。



美しいボディラインが一層際立つから。


マネキンよりも美しい!
ブログ訪問ありがとうございます。
フィギュアスケートランキング
ブログランキングに参加しています。1クリックが励みになります。
☆全ての画像、文の転載、引用はご遠慮下さい。